スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年05月01日

ゲーム行ってきた No53

こんにちは、Mr.Tです。

4/23
同好会貸切のゲームに行ってきた。
今回もいつものライズでゲームです。
前日にフィールドのHPみたら
なにやらフィールド内改装中の情報。
どこが変わったのか気になるw

当日、職場から2名を連れて行くことになり
途中で合流して現地に向かう。

本日の写真

いつもの道具w
これ以外にVSRも持って行った。


前回のGARDENフェスで買った
G&G 0.33g バイオ弾を試射してみた。
HK416とVSRで撃ってみる。
HOPはかけれたが、かなりダイヤルを回さないとHOPかからない。(あたりまえかw)
風の影響をほとんど受けず真っ直ぐ飛んでいくが
かなり速度が遅く感じる。
予想通り、遠距離では相手に撃ったのが察知されると簡単に回避されそうだ。
スナイパー用ですな。
今の私のゲームスタイルでは使うところが無いかもしれないと思った。
通常のゲームでは0.25gが一番か。

MC51でも撃てみようとしたが
セミで2発撃ってしまう不具合がでた。
う~ん、まいった。
コネクタ変えただけなのにねぇ。

コネクタ交換後の試射したときがまずかったと気づく。
リポバッテリーを満充電じゃない状態で試射して
異常がなかったので安心してしまった。
次からはちゃんと充電してから行おう。

強力なモーターで通電効率が良くなると
ノーマルギア+KM0.8Jスプリング程度のセッティングじゃ弱すぎるのかもしれない。

この日のゲームは、HK416とMP5Kで戦った。

この日の参加者は16名ほどだった。
チーム分けをしたら一緒にきた2名の
ウメ君とイッシー君と別れたw

ゲームが始まる。
最初は復活上限ありのフラッグ戦。

フィールドへ入るとバリケードが増えていた。
セフティーから入ってすぐのAフィールドの
真ん中にある山の左右に木製のバリケード。
これが良い感じに配置されている。
砦側から右側へ攻めると
今まで山の斜面の影ぐらいしか隠れるところが無かったが
斜面の前に2個増えたので攻めやすいし
逆にジムニー側から攻めても視界を塞ぐので行動しやすい。

ジムニー側から右側から攻める場合もバリケードが増えていたので
山の上近くから撃ち下ろしでやられにくくなったのと砦方面へ攻撃しやすくなっていた。

MP5Kで最初戦った。
調子は良かった・・・本体はw
マガジンの調子が悪かった。
セミだと問題ないが、
フルオートだと弾が途切れる、出ないw
給弾が追いついていない感じ。
普段、セミオートでほとんど戦っているのであまり問題にならないが
せっかくたまにはばら撒いてやろうと思ったのに残念。

HK416は今回も問題なく快調だった。

昼食の時間になり、有志でハンドガン戦やらないかとなった。
ハンドガン戦は面白い。
接近戦になるしなかなか当たらないのが良いw
久しぶりにハイキャパ4.3を使ってみた。
まだガスの気化には気温は高くないがなんとか使えた。
HOP調整で何度かスライドを外し付けしてたらなにか落ちた。


写真は帰宅後のものだが、
リコイルスプリングガイドの一部が欠けた。

本体側もかなり削れてる?
去年買ってからそんなに撃ってないのになぁ・・・

ゲームはなんとかこの状態で戦った。
要整備ですな。


ゲームはその後、
通常フラッグ戦、
ポリタン戦(ポリタンというより樽?w)
ローンサバイバー?戦みたいなものをやった。

ポリタン戦は、事前に隠した樽を探し出し、
発見後、自分のフラッグへ持ち帰るというもの。
最近使っていなかったAフィールドの下側にあるBフィールドも使ったゲームになった。
開始早々戦わないで樽探しw
私のチームは1回目速攻樽を見つけ出しケリがついてしまう。
これはゲームバランス調整が難しいぞ。
2回目から細かいルール変更を行ったがイマイチだった。

ローンサバイバー?戦は、
ゲリラ2チーム作り、1チームは先行して隠れる。
その後潜入チームが入り、奥のフラッグへ進む
潜入チーム入った後、ゲリラ2チーム目が追撃
潜入チームは無事フラッグまでたどり着けるか?的なゲーム。
結果、潜入チーム側ムリゲーw

2回目は奥のフラッグから戻ってくるゲーム。
コレも潜入チーム側ムリゲーw
ゲリラ側が多すぎるのか、ゲリラ側に制限をかなりかけないとゲームにならない。

運営は大変だと思った。
私は1日中殲滅戦やフラッグ戦でもかまわないが
他の参加者はそうじゃない人もいるだろう。
あきさせないように色々考えてゲームしてくれているがうまくいかない。
つらいね。


ウメ君とは久しぶりのゲームだった。
今回、彼はバレットを持ってきた!
しかも電動であるw
フルオート撃てちゃいますw
写真撮っておけばよかった・・・
チームが違ったので調子はどうだったかわかりませんが
やはり重いらしく、今回のゲームでは取り回しに苦労していたようです。
途中からM4に持ち替えてた・・・

イッシー君は1月のゲーム以来か。
フィールドに到着早々迷彩服の上着忘れたとかw
でも黒いシャツだったので上着無しでプレイ。
でもなんだかその方が特殊な人たちっぽくて装備と合っていたw


それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 09:06Comments(0)ゲーム

2016年04月13日

ゲーム行ってきた No52

こんにちは、Mr.Tです。

4/10 GARDENフェスに行ってきた。

3月上旬、いつものように同好会長より連絡で有志参加の確認がきた。
イベントゲームなのでお祭りゲームになるのは確実だが、
ショップ出展も多いし、
今回は職場の仲間よりイワ君が参加したいとのことで
じゃあ行くか!w のノリで参加することにした。

ゲーム開催数日前、
たまたま社内食堂で同好会長と会った。
 会長「オレいけないんで、当日はよろしくお願いしますw」
えええぇぇぇぇぇ!!!!マジかw
若干不安を感じながら当日になる。

混雑がかなり予想されるので早めに家を出発。
8時過ぎに着くも駐車場は1/3は入っていた感じ。
みんな早いな~開場7時半からだよ?ww

同好会メンバーもこの時2名いた。
早いなw でも1番乗りはさびしいのでありがたかった。

雑談しながら準備する。
今回は、事前申し込みで受付票がないと参加できない。
チーム参加扱いで席も指定だったので座れないことはなかった。
チーム分けも事前申し込み時点で運営より行われていたので
ルール説明後にチーム分けを行うことはなかった。
指定席にカラーテープが置いてあり、それがマーカーだった。
受付はスムーズに終わり、
弾速確認も混雑は無く、レンジも普通に使えたのでHOP調整も済んだ。
準備完了後も時間がかなりある。
混雑を予想していたが、運営が上手く行っているのかな。


本日の写真

この日持っていた道具は、いつもの2丁と電動G18C、ハイキャパ4.3
モスカートとピストルグレネードランチャーも久しぶりに投入。
予備でMP5K、VSRを持って行ったが車から降ろさなかった。

席は確保できているが、荷物置き場があまり無いと考え、
空き地にシート敷いてバックなどの荷物を置き、
キャンプ椅子もこの日久しぶりに投入。


席にナナフシの子がいたw
かわいいですなw
セフティーの端にある木に逃がした。


みんなとショップ巡りをする。
イベントでのショップの醍醐味は、特別価格でアレコレ売ってる。

まず目についたのが、
ショットガンシェルキーパー。
今年はガスショットガン(M870)を活躍させたいなぁ~と思っていたので購入。
エアコキのショットガンもほしくなってくるねw

次にみんなでリフレックスフィットキャップを試着。
最初たかが帽子だろ?と思ったが、
被ってみると・・・凄いフィット感!
私も含めみんなで買ったw

ステッカーも頂いたw

BigOutさんの所へ行った。
ちょうどMC51を持っていたので「G3にも入りいますよ~」と言われる。
VFCのHK416に入れさせてもらってますよ~的な話をしつつ、
DTM組み込み済み次世代AKを撃たせてもらう。
物欲が最高潮に達するw
DTM3のお値段をみると特価!
購入してしまったw
ステッカーをおまけでもらう。
ゴールデンウィーク頃にTactical AKへ組み込みですなw

運営の所へ行って弾も買う。
先日通販で補充したばかりだが安いと買いたくなる。
アナウンスで重量弾の宣伝もやっていたので聞くと在庫あり。
G&G バイオ弾 0.33g 2000発

試しに買ってみた。
普通のフィールドじゃ使用不可ですな。
後日、ゆっくり試射してみてレビューしてみたい。
はたして私の銃でHOPかけれるのか?


席に戻るとフィールドマスターさんが
今日のイベントで特別ゲスト
元イスラエル陸軍特殊部隊のアヴィマザルト氏の
無料レクチャー参加しませんかと回ってきた。
レクチャーの時間は1時間で、
ゲーム中に別フィールドで行うのでゲームに出れない。

どうするか悩む・・・
するとイワ君がすんなり行く!と言う。
続いて数人参加するとなり、
サバゲーも良いが、こんな機会はそうそう無いと思い
私も参加することにした。


開会式とルール説明が始まる。
この日の参加者は200名以上!
先日のbeamを軽く越えてる。
この日は4チームに色分けし、2チームごとにゲームが進む。


ゲームが始まる。

1ゲーム目開始の時間にレクチャーも始まった。
バディを決める。
イワ君と組む。

最初は説明から。
銃の種類とターゲットの状況に分けた考え方。
銃の種類
 ハンドガン、ショットガン、マシンガン、ライフル、スナイパーライフル
ターゲットの状況
 静止している、ゆっくり動いている、早く動いている
自分と相手の持っている武器の性能とターゲットの状況を考えて戦いを組み立てる?
というような話だった。

次に構え方、方向変換の仕方、移動時の銃の保持の仕方などなど。
実際に号令を受けながらやった。
レクチャー人数も30名でそれなりに多いし、1時間ほどじゃレクチャーも限界があるな、と思った。
教官のアヴィ氏も初級コースと言っていたし。

でもまあ、こういうことって、
レクチャー後にどれだけ自主練習したかが重要だと思う。
受講したから終わりじゃない。

それと、サバゲー的には使う機会の無い内容もあったが、
知識として知ることは良いことだと思うし、
撃った後の反動を意識した構え方とか、エアーソフトガンじゃ意味が無いが
他人がみたら超カッコイイので実践したくなったw
HITする、されない、ということばかりにこだわるのも良いけども、
見た目のかっこよさにもこだわりたくなった。


レクチャーも無事終わり、ゲームに参加する。

GARDENは、森林フィールドだがブッシュがもの凄く濃いw
beamと比べたらGARDENは超ジャングルですw
見通しが凄く悪いのに大人数というデンジャラスなゲームだった。
しかもカウンター戦でスタートポイントと復活カウンターポイントが違うというゲームだった。
レクチャー後の途中参加なので最初戸惑った。
お互いのスタート地点が近くなのか開始直後戦闘が始まる。
流れ弾が多いので注意が必要だった。
笹薮のようなものが多いので、隙間からお互い少し見えるが
撃ち合っても弾が通らないw

ギリーフードと銃に偽装するか悩んだが、やらなかった。
マーカーがテープだったのでギリーフードに巻きつけにくいのと、
弾幕戦になりそうだったので偽装とかどうでもよくなった。

1ゲーム20分で、やる前は少し長いかと思ったが、
人が多いしカウンター戦なので丁度良かったかもしれない。

この日は天気も良く、気温も上がってきたので汗もかいた。
ガスブロのハイキャパ4.3を試射してみて撃てたのでゲーム中もって行ったが
午後の後半では重いので電動G18Cに変えた。
モスカートとピストルグレネードランチャーは何度か撃ってみたが
ブッシュ濃すぎてネタウェポンだったw


参加者でコスプレな方がいた。
他の参加者はペリカンケースを保有している人が多く、
ガチゲーマー的な雰囲気の人が多い中、かなり目立っていたw
同じチームではなかったが、対戦はした。
万歳突撃だったw
集中砲火を浴びていたww
そしてHITコールし、カウンター押して復活後、同じルートで突撃・・・以下略。
うあ、色々すげぇぜw
でもこの日1番ゲームを楽しんでいたのは彼らだと思った。

午後になりゲームが進むと疲れが出てくるし
人数多いカウンター戦だと膠着した戦いが多くなる。
彼らはそんなのお構いなしで突撃だった。
雄叫びがフィールドに響くw

ファイナルゲーム。
2チームvs2チームの混成チームで戦うことになった。
彼らと一緒になった。
弾幕戦になっていたのでどうしようか?と考えてたとき
俺達も突撃やろうぜ! というノリになったw 
元気をもらったw
お祭りゲームは楽しまないとねw


ゲームが終わり、お待ちかねジャンケン大会が始まる。

いつも景品無しで終わっているので何かゲットしたかった。
しかし、この日の景品は多かったw
銃などの高額品はそれなりの量だが、
ワッペン類が凄く多かった!



ワッペンを手に入れたw
持ってないヤツだったのでコレクションが増えたw


帰宅後、雑談話を思い出した。

イベントショップで新しいリポバッテリーの性能体験をやっていた話。
放電性能が良いのか、セミのキレが良くなったと体験者が話していた。
バッテリーの性能も日々進化しているんだと思いつつ、
今は持っているバッテリーがダメになるまで買い替えはしばらく行わない予定なので
通電効率を上げるにはコネクター交換しかない。

バッテリーと銃の接続を、タミヤコネクターからTコネクターへ交換することにした。
前から交換用に端子は買ってはいたが、
面倒なので後回しにしてましたw
実行に移すときがきたか?!


それではまた~


  

Posted by Mr.T  at 06:23Comments(0)ゲーム

2016年04月07日

ゲーム行ってきた No51

こんにちは、Mr.Tです。

3/27 beamの定例会に行った話しです。

3月中旬頃、ズイマー氏よりメールをもらう。
年末遠征にこれなかったので
3月下旬に遠征で来るとのことだった。
しかも鯖芸部の仲間である筒田氏、徳大痔氏2名も一緒にくるとw
うはww これは絶対に行かなくては!
しかし日程的に3/27しか一緒にプレイできなさそう。
となると私は前回の記事で書いた
3/26 特区
3/27 ズイマー氏達とゲーム
2日連続じゃないかww
体力的に大丈夫か心配だったが強行した!

事前調整段階でどこのフィールドが良いか話し合った結果、
beamの定例会と決まった。
27日はABCフィールド開放だったので
久しぶりに広く遊べる。
大規模フィールドで施設、運営などがしっかりしてしるし、
関東遠征が初めての筒田氏、徳大痔氏2名には良いと判断した結果だった。

当日、9時頃に現地に到着した。
ん?駐車場一杯だぞw
人多い?!
空きをさがして駐車し、セフティーへ行く。
屋根あり席は満席!
こりゃぁ久しぶりに大人数だ。
と、状況を調べてたらズイマー氏一行が来た。

お互い久しぶりの顔合わせ、挨拶をし、
ここが初めてな2人にフィールドの説明をしつつ
なんとか屋根無しだったが席を確保した。

準備をしながら雑談する。
ズイマー氏達はなんと、27日のゲームを含めると3日間連続ゲームだと!
私なんか2日連続でも疲れて体力が心配だったがその上を行くとはw

この日は本当に大入りだった。
プレイ料金チケット券売機でも行列、弾速でも行列・・・
試射レンジでも空きをまたないといけないぐらいだった。

この大人数でもう1つ驚いたのは
女性参加者がかなり多くなっていたこと。
全参加者の1割はいたんじゃないかと思う。
時代の変化というのか、垣根が下がったというのか・・・
ブログ始めたころよりも多くなって
当時じゃ想像できなかったな。

運営よりルール説明とチーム分けが行われる。
この日の参加者は150名!
うはw こりゃ久しぶりの激戦だぜw
開幕即HITには注意しないとねぇ~

チーム分けをするとき、
運営より団体参加者の確認があった。
我々も4名なので、ある意味チーム参加?なのかもだが
5名以上と言っていたので除外ですな。
10名以上の参加チームが、私がみたところ3チームはいたと思う。

本日の写真

この日持っていたのは、いつもの2丁と、
ハンドガンは電動G18Cとハイキャパ4.3
予備でMP5KとVSRを持って行ったが、予備については車から降ろしもしなかった。
あまり道具を出してもじゃまだし弾速確認するのも混んでるし。

ゲーム開始前、パラパラ雨が降り出す。
おいおい~マジかよw
ここまで来て雨で中断は困るなぁ~
しかも席に屋根がないw
多少の雨ならゲーム中は、森のフィールドに入ってしまえばほぼ濡れない。
しかし荷物が濡れるのはまずい・・・
と、思ってたら、運営の方がパラソルを持って回ってきた!
おお~さすがだよ、気が利きますw


ゲーム開始。

beamは最初の2ゲームは制限あり復活戦を2回やる。
慣れない参加者にフィールドを覚えてもらうためかな。
BCフィールドで戦う。
Aフィールドは、この時初心者講習に使われていた。

久しぶりのbeam森フィールドだ、慎重に戦う・・・が
バリケード渋滞はかろうじて起きそうで起こらない程度だった。
かなり遠距離での撃ち合いになって戦う状況だった。
膝ぐらいまでは草があるところが多いが、
けっこう遠くまで見えてしまう。
伏せて隠れて進めば撃たれないかもしれないが
バラマキで撃たれた弾が降ってきてHITになりそうな感じだった。

数回ゲームを行ってみて、どうも我々が所属するチームが劣勢のようだった。
HITされて戻るときに一緒になった他の参加者さんと話をしたら、
相手チーム側に30名!ほどの団体参加がいると聞く。
たしかに、なにやら大きな声を出しながら連携してるな~と思っていたが
まさかそこまでの大人数だとはww

まあ、サバゲーマー的に、劣勢の方が燃えるw

とはいえ、
私もズイマー氏達も連日のゲーム疲れ?があるのか動きが悪いw
開幕ダッシュで良いポイントを確保したいが
私は去年痛めた足首が痛み出し軽快さがなかった。


昼食の時間になる。
気がついたら雨は止んでたまに日がさす天気だった。
天候回復してよかったよ~


昼食後、
セミオート戦とハンドガン戦を分けて同時にやるとアナウンスが聞こえた。
うあ、両方出たいけど出れないw
ここはハンドガンを選び参戦する。
電動G18Cで戦った。
初速低いので近くても相手に回避されるw
でもそこが面白いw
お互い似たようなものだし、
近距離で撃ち合いは楽しいw
1日ハンドガン戦でも良い気がした。


その後は通常ゲームがおこなわれるが、
私達は作戦変更!
開始直後は静観し、戦闘が落ち着いてきてから行動開始にする。
最初の衝突で両チームのHIT退場で人数が減ってからの方が
前線の混み具合が緩和されてよい感じにw
なんとも消極的で酷い話だが、
150名規模はやはり多すぎだった。

Aフィールド側スタート時、
BCフィールド奥の境目付近は大きい窪地になっている手前で
両チーム戦闘中に高みの見物をするw
ズイマー氏とゲームの話、カスタム談義をしたりw
うはw ゲーム中にこういうのも面白いねw

と、ゲーム回数が多くなるにつれて
運営より放送アナウンスでHIT判定はしっかりと~的なもの聞こえた。
その後、スタート前にフラッグ地点に来ているスタッフさんよりみんなへ
ゾンビ行為を発見したら正確な相手の報告してくださいと言われる。
スタート前にその場にいる人たちにスタッフが言うってのは露骨で酷い事態が起きてるのか?
相手チーム側でも同じこと言ってるのかな?こっちだけ??
いままでゲームしてきてスタッフがここまで言うのは初めてだった。


私達はゲーム中、
個人戦闘で戦っているので全体の状況がわかりにくいが、
私達と同じチームになっていた、
陸自迷彩で統一していた団体参加チームは
無線機で連絡をとりながら連携していた。
カッコイイ!!
服装統一、無線で広いフィールドを連携とかやってみたいw

しかし、そこまでしても劣勢が覆らないのだから
相手側が上回っているのか?
我々が烏合の衆が多すぎかw(私達も含むw)
良くないことをしているのが多いのか?!

しかし、そんなことを気にしながらプレイなんてやってられない。
善戦するのみです。
ゲーム中に1回だけ良ポジションを取ることに成功!
この日1番の戦果を上げる。
1日ゲームして1回良いゲーム展開できれば幸せですw


午後の後半、疲れたので
ゲームは休んで試射レンジでズイマー氏とカスタム話をする。
いやはやw いくら話しても足りないね~
お互いの銃を撃ち比べたりw
そこで出た話として、
Ver2メカボックスの限界について。
どんなに調整してもモーター保持がグリップ依存なため
Ver3のようなモーターホルダーでしっかり固定できる機種にはかなわない。
静音化には限界があるとうこと。
これからはVer3メカボックスの銃でチャレンジしたいとのことだった。
たしかに、
師匠のステアーも静音化に銃の構造が適しているのもあるが
メカボックスもVer3だ。

Ver3メカボックス採用銃だと、
AK、ステアー、MP5K、G36・・・
他にもあるかもしれないがこんなところか?
操作方法が楽なM4のような取り扱いが出来る銃となると・・・
G36になるw
お!またまたHKの銃じゃないか!!
次世代がある時代に
あえてスタンダード電動ガンG36をカスタムとか男気ですなw
そういえば最近フィールドではあまり見かけないな・・・
HKマニアな私も機会がなかっただけでいつかは手に入れたいです。


ゲームの最後はカウンター戦。
残弾処理戦ともいうのか?
ある意味大人数ゲームの醍醐味かな。
無限に押し寄せる相手と弾と気力が尽きるまで
時間一杯戦い続けるw

ゲーム終了。
撤収準備をする。
私は次の日仕事なので急いで帰らないといけなかった。
ズイマー氏達は3月末まで休みをとっているので
次の日もゲームか、天候次第でショッピングに行くとこのとだった。
うぁ、羨ましいw
しかし4日連続ゲームだったら疲れて体が動かないと思ったw

名残惜しいがお別れだ。
また遠征に来るときは誘ってください。
こちらもそのうち遠征行きたいな~



それではまた~



  

Posted by Mr.T  at 06:18Comments(2)ゲーム

2016年04月06日

ゲーム行ってきた No50

こんにちは、Mr.Tです。

タイトル通り、
とうとうブログ記事掲載ゲーム50回目!
関東に転勤してからもうそんなに遊んだのか・・・
月に約2回ペースでプレイだとこんなものか?

3/26 同好会貸切ゲームで特殊作戦群区に行ってきた。

特区での前回のゲームは
午前中はタクトレ的なことをやったりしたが
今回は特に同好会長よりアナウンスはなくどうなるのかわからなかった。

今回もマスターKがくると聞いたので
気合を入れて早めに出発し
9時前に着いたら・・・またマスターKが一番乗りだったw
またまた、この方に気合負けしたぜw

他の参加者がくるまでしばらく2人で雑談しながら準備する。

私のDTM搭載のHK416を試射してもらったことがあるのだが、
DTMの性能の良さから、
AK系にDTMを組んだら面白ろそうだよね~と話をする。
マスターKはトレポン使いだが、
他機種で同等性能と剛性のある道具に興味が出たようだったw

トレポンはM4系しかないし、
他機種で同等の性能を出すとなるとDTM等の電子制御しかないと思う。
DTMにはVer3メカボックスバージョンもあるので
AK(Ver3メカボ)+DTMの組み合わせが可能か?

AKの電動ガンは、海外製だとフルメタルのリアルで剛性も高い機種も多い。
組み込みには手間はかかるだろうけど、
話をしているうちにやってみたくなったw
私もTactical AKを持ていてFET搭載しているが、
DTMにしてみようかな?


9時半ごろになると同好会長や他の参加者たちもきた。
この日の参加者は20名ほどだった。
おお~最近集まらない人数だぜw

本日の写真

持って行った道具は、
いつものMC51とHK416、MP5KとMk46
電動G18Cとハイキャパ4.3を持って行った。
チャンバーゴム手直ししたので弾道確認的なのもあった。

ゲームでは主にMC51とHK416を使った。
MP5Kは予備で持って行っただけで使わなかった。

試射してみた。
特区の試射レンジでは距離が短すぎて遠距離が見れないため、
フィールド内で射撃してみた。

MC51とHK416は、弾のまとまりが良くなった。
やっぱおかしいと思ったら速チャンバー整備かな?

Mk46を試射してみる。
正確な距離がわからないため見た目で判断だが、
飛距離はMC51などと比べてもあまり劣らず
弾の飛び方は普通で、それなりにまとまって飛んでいく。
チャンバーゴム換えたおかげもあるが、
押しゴム+押しパーツの悪影響は無いようだった。
カスタム前よりは良くなったかな。

フィールド的にMk46を運用するには
重くて取り回し的にきついと思い、ゲームでは使わなかった。


道具の調整と雑談していると
同好会で知り合ったI氏が面白道具を持ってきた。
彼とはよく同好会ゲームで一緒に遊ぶことが多く、話もする。
彼が持参した物は・・・
システマのハイキャパ用CO2マガジン!
おお~ww
ネットで情報は知っていたが
買った人が身近にいるとは!!

早速試射レンジに行きみんなで撃たせてもらう。
このときの外気温は11度ぐらい。
道具はI氏の マルイ ハイキャパ5.1(未カスタム品)
このマガジンのために本体を用意したみたい?w


私が撃たせてもらった感想としては、
作動は当然快調。
夏場で撃っているような作動の良さだった。
リコイルは強いが、普通だった。
元々マルイのハイキャパ5.1は
リコイルはそこそこ重めだが切れが無い感じなので
この辺の部分は銃自体の方向性だと思った。
鯖芸部の原人殿が持っている、
マルシンのファイブセブン(CO2)の方がリコイルがはるかに強かった。
弾道については、もの凄くフラット弾道で集弾も良かった。
連射してもまったく同じw
HOPはさすがマルイ製だ。
射撃でガス圧の変動が少ないため凄く安定している。
これなら狙ったところにピンポイントで撃てる!と思った。

次に、銃を私のハイキャパ4.3にしてマガジンを借りて撃たせてもらった。

私の4.3は、リコイルスプリングをエクストリームの物に変え、
ショートリコイルをキャンセルさせている。
外気温11度ぐらいだとHFC152ガス使用で
撃てることは撃てるが、スライドの後退不足で給弾されないことが多いw

システマのマガジンで撃って見る。
弾道や集弾性はI氏の道具と同じ(あたりまえかw)
ブローバックのキックがちょっと5.1と比べシャープに感じた。
たぶんリコイルスプリングが強いためだと思われる。

撃ってみた感じ、これで銃の方がすぐ壊れるような印象はなかった。
まあ、日に毎回1000発以上とか、年中使うとかならわからないが
そういう使用方法なら通常のマガジンとガスでもいつかは壊れると思う。

ガスの消費量は、1ボンベ100発前後のような説明だったが
気温が低いとそこまでは撃てないようだった。
70~80発ぐらい?正確なことは数えながら撃っていないのでわからない。
ガスがなくなる直前までほとんど変化無く撃てるが
なくなると普通のガスマガジンのように中途半端にスライド動いてガス抜けしてた。

うあ~このマガジンいいな~w

しかしお値段を聞いてびっくりする。
約16000円(税込み)wwww
本体より高いんですけど?ww
I氏は3本とボンベを買っていた。
うぁ・・・普通に次世代1丁買えるお値段だよ!
流通量も多くないし、
まあ、自分で買うかどうかは別として
面白い道具であることは間違いないと思った。

なんだかマルシンのファイブセブンもほしくなったぞw


今回は近距離での戦いが予想されるので

去年末に購入したヘルメットを投入することにした。
せっかく買ったのに、フェイスマスクのせいで1回しか使ってないのでもったいないw

ゴーグルにフェイスマスクを接続していたが、取り外して、
別にメッシュガードを用意した。

チーム分けを行う。
マスターKとI氏が相手チーム側にw
こりゃ燃える展開だぜw

この日はタクトレはなく普通にゲーム開催だった。

ゲーム開始。
ヘルメットでゲームしてみる。
慣れないせいか頭が重いw
メッシュフェイスガードは付けずにやってみたが、
ヘルメットにゴーグルが押されて下がり、
銃を構えたときにストックに干渉した。
むう・・・構えにくい、サイト覗きにくいw
結局1ゲームでまた使用停止w
ああ、ブニーハットになれちゃってダメだな~

ゲームは主にフラッグ戦、メディック戦、スパイ戦など行った。

要注意人物はマスターK!
ゲーム中見つけると、「いたああぁぁ!!」と声上げちゃうw
まあ、仲間チームへ注意情報としても大事だと思ったのでw

I氏も危険だった。
正面でのバリケード戦で結局倒しきれなかった。
クイックな索敵と正確な射撃能力があるので、
私の反射神経と目の悪さ(動体視力が低い)ではきついw

とはいえ、特区のようなバリケード多目で気づかれずに迂回できる場合、
側面を突くこともできる。
偶然だがマスターKからHITをとることができたw
しかも良いHITアクションしてくれるので面白い。
ああ、こういうゲームも良いですなw


他の参加者で凄い射撃音を出す道具の持ち主がいた。
私は初めてみる方だった。
超ハイサイクルな銃だった。
射撃音が凄すぎて怖くて撃たれたくないww
たまたま近距離で撃ち合いになったことがあったが
私はビビリまくりw

あまりに凄いので聞いてみた。
道具の形はM4系だが、
サイクルは秒間50発と言っていた。
DSGのギアを使い、強力なモーターで回しているそうで、
スプリングも固めにしないとピストンの前進が間に合わない。
しかし、一番の問題はマガジンだとか。
電動Cマグだったが、弾上がりが追いつかないためそうしていると言っていた。
作り上げるのに1年!
メカボ2個壊した!!
うは!凄いぜ!
私はそこまでのカスタムをしたことが無いので勉強になります。
カスタムの凄さは、カスタムした人間じゃないと苦労がわかりにくい。


午後の終わりごろに非対称戦?狐狩り?なのかな、
5人vs他全員というのをやった。
マスターKは狐側w
ゲーム開始、索敵する。
他の方では射撃音が聞こえる。
中央の倉庫内でも聞こえる。
フィールド入り口から右手に回りながら索敵。緊張しますw
右手側にある平屋の小屋の中を調べるために
1歩そろりと入った瞬間、ゴーグルに1発! HITもらうw
マスターKだった。
さすがだぜw 敵いませんw
建物内への潜入をもっと考えてやるべきだった。
室内戦のゲームには慣れていなかった。
練習が必要だと思った。

楽しい時間も終わる。

参加者と色々話したい事もあったが急いで帰らないといけない。
次の日もゲームの予定が入っているのたw
バッテリーの充填とかしなくちゃ!w


それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 06:18Comments(0)ゲーム

2016年04月01日

ゲーム行ってきた No49

こんにちは、Mr.Tです。

また過去の話。

3/13 ロックヒルの定例会に行ってきた。
同好会長より有志参加募集とのことで、
職場の仲間にも声をかけたが・・・
私しか行くヤツがいなかった!(;´д⊂)

なんだか最近は自主的にどこかに行かなくなったな~と思いつつ、
事前情報で同好会No1のマスターKがくるとのことで
どんな展開になるか楽しみになった。

当日、気合を入れて早く出発し現地に到着。
ちょっと早く着すぎたかな~と思ったら、
なんとマスターKがすでにいた!
この方も気合が入ってるぜw

お互い雑談しながら準備をする。
その他の同好会参加者がボチボチくる。
会長もきた。
同好会からは私も含めて5名ほどだった。

この日の天気は曇り。
最高気温10度ぐらいとの予報だったが
動かないとかなり寒く感じた。
最初は迷彩服だけでプレイしようと思ったが
寒くて上着を重ねて着た。

本日の写真

この日持って行った道具は、
MC51、HK416、MP5K、Mk46(MINIMI)と電動G18C
この日は多弾マガジンを使わず、ノーマルマガジンで戦うことにした。
残弾気にしながらマガジン交換とかたまにはやってみたくなった。

Mk46は久しぶりの投入だった。
ロックヒルは午後の部で攻防戦をやるので活躍できるかな?
家での作動確認は問題なかったが、
HOP関係の状態はレンジで撃ってみないとわからない。
試射してみる。
30~35mぐらいは届いているかな?
ある程度バラけるのはLMG的にOKだと思うので良いが
フィールド的に飛距離が足りない感じだった。


フィールドのミーティングが始まる。
この日の参加者は20名ぐらいだった。
我々は同じチームになりゲームが始まる。

第1ゲーム、開始早々決着がつく。
なんだコレ?
我々が所属するチームの勝ちだ。

運営がチーム分け見直しをして
第2ゲーム開始・・・勝ち。

うぁ、マスターK凄すぎる。
バタバタHITとりまくりだった。
恐ろしいw
とはいえ、サバゲーは個人技だけでどうにかなるものでもない。
同好会メンバーも上手く連携し戦った結果だ。

ある程度の技量がある仲間がいると、事前に話し合わなくても
現場の状況判断で連携できるようになる。
1,団子になって戦わない
2,仲間との距離を空けつつ、ターゲットを連携しながら射撃
3,正面だけではなく側面に回り込んだり移動を繰り返す
4,警戒方向の分担を状況をみて行う
5,精確な射撃技量(無駄弾撃たない)
こんなところか?
まだあると思うが、上手く決まると面白いw
無線機無しでもやれる。


ゲーム終わるごとに運営がチーム編成見直ししていた。
どうみても人数分けがこちら側が少ない。

劣勢だと燃えるよねw な状態だった。

とうとうフィールドマスターまで相手チームで参戦することになった。
マスターKに綺麗にバイタルゾーンを撃たれたと後で聞く。
どうやったらそこまで技術を身につけれるのか凄く気になる。

昼頃のゲームでやっとバランスのとれたゲームが展開されるようになる。

道具の調子は
MC51は快調に作動したが
バリケード戦では、やはりSG1より小型とはいえ、
大柄の部類に入るので扱いにくく感じた。
HK416も絶好調だった。
コンパクトに扱えるのでこのフィールドには向いていた。
この日1番使った。
MP5Kはコンパクトだが射程が短いため結局使わなかった。


攻防戦が始まる。
フィールド的に防御側はかなり不利なところだし、
攻撃側の復活あり戦でもあるので
万歳アタックされやすい。(好きじゃない)

最初攻撃側。
ジリジリ殲滅しゲーム終了。

防御側参加。
Mk46を使う。
連射しまくりww
だがしかし、弾が届いてないw
自陣フラッグから見て左側へ位置し、
相手の進撃を止めるのが精一杯だった。
でも同じチームの人たちは大喜びだった。
LMGは、バラ撒いてナンボの道具。
楽しんでもらえればこちらもうれしいw

この時同じく左側にいたマスターKが
右側が壊滅していることに気づく。
単身右側防衛に向かった。
あちらは任せてこちらもがんばるぞ!と思ったら
隙を突かれてアタックを許してしまう。
2mぐらいの距離から撃たれHITとなった。
しかも顔だったw
顔部分には迷彩布をたらしたガードをしていたが
隙間に飛び込んだのか、弾の勢いに負けたのか
かなり痛い一撃だった。
ああ、こういうときにメッシュのフェイスガードしておけばよかったと後悔。

ゲーム終了後、右側へ行ったマスターKは8人HITとり
右側の制圧をしたと聞いた。
「連邦のMSは化け物か?!」な展開だよw


ゲームも終わり撤収準備しながら雑談する。
この日のゲームの話やトレポン話ww
この日の同好会参加者で私以外はトレポン使いだった。
とはいえ、
こちらのMC51はFET搭載
HK416はDTM搭載のプリコック運用。
ゲームの運用上では差はないはず!
サバゲーは道具2割、腕前8割だと思うので
もうちょっと技量上げたいな~と思った。

この日のゲームで道具のことを考えた。
MC51とHK416のHOPが若干乱れだしていた。
HOPダイヤルもかなり回さないと効かなくなってる。
HOPゴムの交換整備が必要だ。
Mk46(MINIMI)も、HOP改修要すだな。




それではまた~



  

Posted by Mr.T  at 20:13Comments(0)ゲーム

2016年03月31日

ゲーム行ってきた No48

こんにちは、Mr.Tです。
またまた1ヶ月ぶりの更新になってしまった。
たまったネタをダラダラ書き出してみるw

2/20 同好会貸切ゲームでRise.Secret.Camp.に行った話。

いつものように同好会長より連絡があり
職場の仲間を誘っていくことになった。
しかし天気が悪い。
朝から霧雨っぽい感じ。
でも前回ゲームに行ったのが1/23だったし、
直した道具の調子もみたかったので行った。

今回の仲間の参加者はY氏とイワ君の2名。
他にもゲームやってる子は多いが
最近は日程が合わないのか参加が少ない。
まあ、サバゲーだけが趣味という人も少ないと思うのでしかたが無い。

現地に到着し、
仲間と話をしていると同好会長たちもすぐ来た。
全体の参加者は10名ぐらい?w
うあ~、やっぱ天気悪いと全体的に少ない。
午後から天気がもっと悪くなる予報だったため
早回しでゲームを行うと会長が言った。

フィールドマスターさんも新兵器を手に入れたとのことで
一緒に参加することになる。
実際プレイして使ってみたいとのことだった。
こりゃ面白い展開がきそう?

ちなみに新兵器とは、
マルイ ステアーのサイレントカスタム品(某ショップカスタム)
カスタム用のパーツが絶版で在庫が無くなったため
現在ショップのカスタムリストから外れたらしい。
ショップのHPは良く確認するが
そこまで気にしてなかったから知らなかった。
まあ、流行廃りがある業界だしねぇ。
(G3系使いの私涙目・・・)

試射と発射音を聞かせてもらった。
25mぐらいの距離で顔の横あたりを撃ってもらった。
弾の風切り音が怖いw
発射音はほんのかすかにポッと聞こえる程度で
ゲーム中のフィールドじゃまずわからないレベルだった。
メカボの作動音は聞こえなかった。
発射音より風切り音が大きく聞こえるw

次に試射させてもらう。
メカボの作動音はそれなりに静かだが、
師匠のステアーやズイマー氏のカスタムから比べるとそれほどでもない感じ。
特にトリガー引いたときの感覚は普通のマルイ製だった。
私の持っているステアーHC(未改造)の方がセミのキレが良いくらい。

マガジンハウジングやバッテリースペースの隙間から
ちょこっと見える消音材の綿が見える。
なるほど。

この後、私のMC51にライラクスのカーボンサイレンサーロングを付けて
Y氏に同じように発射音を聞いてもらう。
感想を聞くと、マスターさんのステアーの方がまだ静かだったと言っていた。
ふむふむ。

まとめると、
メカボがほぼノーマルでも実際に高い効果があるところまで
カスタムして売っていたショップは凄いと思った。
発射音が小さいのは、インナーバレルが長いからか?
そう考えると、ステアーのような銃は最適ですな。
レシーバー内にも余裕があるので消音材入れやすいし。
静音には色々やっている私のMC51じゃ超えれない壁があるようだw
今度SG1にカーボンサイレンサーロング付けて撃って音聞き比べてみよう。


準備してゲーム開始。
ゲームはフラッグ戦・・・だが、フラッグ無視で殲滅戦になるww
どんだけ戦い好きなんだよw
と、言いつつ私も同じw

持って行った道具は、
MC51、HK416、Tactical AK、MP5K、電動G18C

本日の写真


1ゲームごとに道具を変えてプレイしてみた。

MC51
 配線交換と整備のおかげで絶好調。

HK416
 スプリングガイドを固定できたためか作動音も良いし、
 やっと使える道具に仕上がった。

Tactical AK
 接点不良でダメだった部分を手直ししたので、
 撃てなくなることはなかった。

MP5K
 配線交換のみなので変化は少ないが、
 断線とか気にせず使えるようになった。

今年のゲームはこれでいける!

午前中は4ゲームほどで終わってしまい、
昼飯になる。
食事中に雨がかなり降り始める・・・
こりゃだめだ。
同好会長より本日のゲーム終了のお知らせがきた。
ああ、道具一杯持ってきたのに各道具1ゲームしか使えなかった。

撤収準備をしながら雑談する。
マスターさんも一緒になって話しを色々する。
フィールド運営って大変だな。
借りるなり買うなりして土地確保して、
周辺の方達に説明もしないといけないし、
安全管理や設備準備、維持管理・・・
消耗品の売り上げもかなり重要らしい。

その後、トレポン談義に入る。
よく見たら、この日の参加者トレポン保有者多いぞww
トレポン+ペリカンケースなので
ケース内の収納方法など聞いたり見せてもらう。
夏に考えている遠征に向けて
ハードケースを買おうか悩んでいるが、
候補としてペリカンケースも入っているからであるw
大きさとしては1720で十分だが
使ってみると1720より少し大きい1750の方が良かったという意見を聞く。
銃本体とマガジンなどの入れるスペース的余裕も必要だし、
2丁入れる場合なら1750が良いみたいだ。
とはいえ、4万超えのお値段なので実際買うかどうかはかなり悩むところ。

トレポン話も盛り上がったとき、
Y氏もその気になったようだった。
大人の趣味で使う額としては、高いが買えないほどでもない。
なにやら「買う気スイッチ」が入ってしまったようだw
後日、某ショップへ行き注文してきたと聞く。
即断か、凄いぜw

私もかなり興味出てきた。
しかし、私はカスタム大好きガンマニアでもある。
ヘンタイ兵器も大好きだし、マルイのAA12やM4ガスブロも興味あるw

手厚いサポートを受けれて、高性能なショップカスタム品を手に入れるというのもありだが、
自分で組んで色々試してみたい気持ちが捨てきれない。
チャレンジキットでも買ってみようか?と思った。

LMGの話になる。
この日の参加者でMINIMI を投入した人がいた。
私も撃たれたのだが、撃たれる側も楽しい銃って凄いですね。
私のMk46は最近動かしていないので、
次のゲームで久しぶりに持っていくかw

それではまた~




  

Posted by Mr.T  at 20:25Comments(0)ゲーム

2016年02月21日

ゲーム行ってきた No47

こんにちは、Mr.Tです。
更新間隔が・・・月1回になってるぞww
2月上旬は風邪になりダウン。
その後は記事書く時間がないとか気持ちがのらないとか・・・

過去の記事です。
1/23 同好会の貸切ゲームに行ってきた。

本日の写真

いつものHK416とMC51、VSR-10Gスペック
写真には写っていないがMP5KとTactical AKも久しぶりに持て行った。

そして装備と服もこの日はちょっと気分転換で変えてみた。

DPM迷彩とLC2装備w
私的には2000年代初頭の装備でした。
ズボンのウエストがちょっときつくなったけどなんとか着れたよw

弾帯とサスペンダー装備って最近見かけなくなったし、
私もあまり使わなくなったけども、
久しぶりに使ってみると軽くて動きやすくて良いね。

ゲーム開始。

この日の参加者は10~12名ほどだったので
人数は多く無いが、遊びやすいゲーム展開が多かった。
序盤のゲームでは動きまくり、HITを多く取れた。
そしてHITされずw
最近無いゲーム展開だった。

持って行った道具は1回は使おうとゲーム毎に変えてプレイする。

HK416はどうもギアの作動音が気になる。

MC51は試射のときにセミでフルオートになることがあった。
ゲーム中はなんともなかったがFETがもうダメだと思った。
要整備ですな。

Tactical AKはゲーム開始後すぐに動かなくなる。
配線か?ギアトラブルじゃない感じ。
これも要整備か・・・

MP5Kは普通に使えたが
マガジンハウジングから中のぞくと
配線がマガジンに挟まって傷が・・・
コレも・・・以下略・・・

なんだかな~完全に故障じゃないけど気になる道具ばかりになってるぞ。

VSR-10は普通に使えた!良かった!!
HITもとれたw
もしかしてVSRで初か?w


昼休み
一緒に遊びにきたイワ君が面白い物を持ってきた。

一平ちゃん チョコソースww
カップ麺にこの味だすとはすげぇ~ぜw
少し味見させてもらった。
なんというか・・・まずくは無いです。
ちゃんとチョコの味がするんですけど・・・なんというか・・・
ラーメンと思わないで、こういう新しい味の食べ物だと思えばいけなくもない?w
でも自分で買ってまで食いたい気持ちにはなれないw

午後になり天気が悪くなる。
小雨が降りだしたので早めにゲーム終わる。

するとフィールドオーナーさんが電動ショットガンAA-12をみんなに見せてくれた。
それなりに重いが運用できないほどでもない。
ノーマルマガジンだと速攻弾が無くなるので物足りない感じ。
うぁ、こういう変わった道具大好きw
ゲームで使えるかどうかは別として物欲がうずくぜw


帰宅後、道具の整備を始めた。

1日で直せる量を超えているので数週間かかる。

まず、Tactical AKを調べる。
セレクタープレートとスイッチASSY間の導通不良だった。
スイッチ側の接点がセレクタープレートの銅板にちゃんと接触していない。
スイッチ側2つある接点の折り曲げている角度を
セレクタープレート側へ多めに曲げることで対処。


次にMP5K。
配線の引きなおしを行った。
FETを取り付けるときに、それまで使っていた配線を流用していたが
試行錯誤だったので長すぎたり短かくなったりしたので
マガジンが入ってぶつかる位置に飛び出していた。
引きなおし後はマガジンでつぶすことが無くなった。


次にMC51。
メカボを開けてみたら


ピストンが壊れていた。
恐ろしいw
もう少しで中身全損だったかもね。
それ以外は異常は無し。
ピストンを同じSHSのメタル14歯のものに交換た。
FETも新たに作り直て配線の交換を始める。
ヒューズをガラス管タイプからミニ平型に変更した。
ギアグリスをSUPER ZOILからSUPER LUBE多目的グリースへ戻した。
メカボを開けたとき、あまり射撃していないのにグリスが汚れやすいのと
塗り方が悪いのか、実際塗りにくいのだが
グリスが無い状態になっているギアもあったので戻した次第。





この位置なら邪魔にならないしヒューズ切れても交換しやすい。

収縮チューブを赤と青を買ったのでモーター端子で色分けで使ってみた。

全部ばらしたので初速確認してみた。
良い感じか。


次にHK416。
ズイマー氏より、
スプリングガイドががたつく件について
対処方法のアドバイスを受けたので試してみることにした。
スプリングガイド後方から大き目のワッシャとネジで固定する方法。
しかし、M4系はメカボとロアレシーバーに隙間が無く
この方法を断念。
ならばストックパイプを固定しているネジを長いものにして
ストックパイプと一緒にスプリングガイドを固定することにした。
なかなかやりにくいがなんとか取り付けて作動確認・・・
速攻でヒューズが切れるww
DTMにしているのでメカボを開けないといけない・・・
全部分解となった。
メカボを開け、ついでに掃除とグリスをMC51と同じように
SUPER LUBE多目的グリースに戻した。
再度組み立てて・・・ヒューズが・・・以下略w

どうやらネジを締め込む時に
スプリングガイドにネジが入らず押されて
ガイドの位置がずれてしまうのが原因だった。
社外品のメカボのせいであちこち微妙なずれもあり
取り付ける順番や確認手順を見つけるのに時間がかかる。

1,ロアーレシーバーにメカボを入れる
2,ストックパイプに取り付けネジを入れて
  ロアーレシーバーを貫通してスプリングガイドにねじ込む
3,この時ストックパイプとロアレシーバーの下側の隙間から
  ネジがガイドに入るのと位置ズレしていないか確認する
4,完全に締め込む前にロアーレシーバーとメカボの固定をここでする
  テイクダウンピン、トリガーピン入れる
5,ネジを完全に締め込み、スプリングガイドとストックパイプを固定する。

書いてみて、なんだ大した事無いなぁ~程度の文書になったが
実際かなりメンドクサイw

メンドクサイ後の作動確認をしてみる。
今度はヒューズ切れないwちゃんと作動。
お!?なんか音が静かになったぞw
これがスプリングガイドのせいなのか、グリスのせいなのか不明だが、
ばっちり調整が決まったときの音、というのかなんというのか・・・
そんな作動音だった。

前後するがメカボ開けたときにもう1つ行ったことがあった。

トリガーの引きしろ調整。
適当な大きさに切ったプラ版(ダイソーで買ってきた下敷き)を瞬間接着剤で取り付け。

引きしろ調整ができるのもDTMのおかげか。
私的に、かなりショートトリガーになったと思う。
セミで連射?しやすくなったぜww

次回は整備後のゲーム投入でどうなるか?

それではまた~


  

2016年01月31日

ゲーム行ってきた No46

こんにちは、Mr.Tです。

年明け1/9に初撃ちゲーム行ってきた。

本日の写真


去年、ゲーム仲間のマサ君より、
遠方よりサバゲー友人が年明けに遊びに来るとのことで、
フィールド貸切企画を考えていると聞く。

貸切を自分ではまだやったことがないので
友人のためにやるとは凄いな、と、思った。

マサ君は貸切初めてでどこのフィールドが良いか?
進行などはやったことがないので相談を受けた。

ゲームやる日は決まっている。
友人達は電車などの交通機関移動なので
駅が近い、送迎があるのも条件だった。

そうなるとかなり限定されてくる。
さらに私も行ったことがないところにいきなり貸切で行くのも心配になり
協議の結果、マサ君の最終判断でbeamさんで貸切することになった。

駅がまあまあ近く、
送迎があり、
施設がしっかりしている、
フィールドも良くできている、
文句無しですねw

参加者は最終的に10名ほどになった。
すげぇ、10名貸切とか贅沢だw
これ以上少なくなると料金が高くなるけどねw


当日になる。

私は2人途中で拾って現地に向かうことになっていた。
しかし、そのうち1人が個人的諸問題で遅れていくことになる・・・
ああ、そういうことは当日ではなく、早く言ってほしかった。

しかたがないので、荷物のみを載せ、
その人は遅れて現地にくることになった。


8時半過ぎに無事にフィールドに着く。
他の現地集合組み、送迎組みもすぐ到着。
主催のマサ君もすぐ来たので安心した。
主催がいないと色々手続きが面倒だw

マサ君の友人達と挨拶をした。
マサ君と同年代なので私よりかなり若いw
うあ、私だけ平均年齢1人だけ飛びぬけてる感じww
若さに負けないようにしなければ!

貸切の場合、
チーム分けのテープ(赤、黄)
トランシーバー2台
電子ブザー2台
カウンター2台
を借りることが出来た。

食事の申し込みも到着後可能だったようだ。
私はフィールドに来る途中でコンビニで飯は買っていた。

準備を始める。
マサ君の友人達は今回3人来た。
なぜかみんな陸自装備だった。
なにやらみたことある紙袋からゴソゴソ出していた。

ハハ~ンw
きっと今回の遠征?で
前日あたりに買ってきた感じかな。
軍資金すげぇな、
でも服がそろっているとカッコイイよねw

私たちは一緒に遊んだりはする仲間だが
服は各自ばらばらなので
羨ましかった。

こちらも初心者2名が初参加だった。
内1名は、自前装備でキメてきたw
服、装備、GUNまで準備万端だった。
ヤル気がみなぎってるぜw
もう1人はお試しでマサ君のGUNを借りてプレイすることになった。

この日はDフィールドで定例会も開催していた。
こちらの貸切フィールドと休憩場所とは離れていたので
定例の方達とはほとんど会うことも無かった。

試射レンジはA・Dフィールド近くよりも
B・Cフィールドのセフティー側にあるほうが
私たちの休憩場所が近くで
ガラガラだったのでそこで調整などした。

なんというか、やっぱり大きいフィールドだと
余裕があるという感じですね。


チーム分けを行う。
5vs5でチーム分けになるが、
1人遅れてくる関係で最初は5vs4になった。
5名の方は、私と初心者2名他経験者2名。
4名の方は、マサ君と友人達3名という分け方になった。

遅れてくるといった人が来た!
予想じゃ昼頃かと思ったがわりとはやく来る。
タクシーで遠距離できたらしいww
恐ろしいwww


ゲーム開始。
最初どうするか?となり
制限復活戦をショートレンジでやってみた。
カウンター10回まで復活あり 
というやつである。
復活使い切った後は殲滅戦ですな。
理由は、初めての場所でのゲームでは
なれるために復活戦の方が良いのでは?と思ったからだった。
beamさんの定例会でも良く行われているので倣ってみた。

速攻で私のチームが勝ってしまった。
気まずい・・・
ゲスト倒しまくりだった。

私以外のメンバーは、
相手が陸自迷彩なので発見が困難だったと言っていたが
私は相手が潜伏する前の移動段階で発見できたのでそこまでではなかった。
それとショートレンジでのゲームのため
復活ポイント近くまで攻めて行けたので復活ポイント包囲になり
かなり相手にはガッカリゲームになったのではと心配する。

2ゲーム後、
通常のカウンター戦を行ってみる。
10分間にどれだけHITされてカウンターを多く押させたかをみるヤツ。
それなりな戦いになる。
こちらの初心者メンバーがやられまくりな感じになっていたw
バランス取れているのか?

ゲーム中に何人かGUNの作動がおかしい。
バッテリーが弱っている感じ。
聞いたらニッケル水素バッテリーだった。
マルイ純正ですな。
ニッ水は寒さに弱い。
冷えすぎたのかわからないがこのままじゃだめだ。
とりあえず予備と交換しつつ、
弱ったバッテリーはなんとかしないと午後のゲームに支障がでる。
幸い私たちの休憩場所には電源があったので
充電器で充電できた。


お昼になる。
参加者のほとんどはフィールド特製のカレーw
私はカップ麺とおにぎりww
席に余裕があったので長テーブルにみんな集まって飯を食う。
いいね!
色々雑談をする。
ゲーム展開的に私は心配していたが
ゲストの方達はそれなりに楽しめているようだった。
初心者2名も緊張感を味わえたのか楽しいといっていた。
まあ、それなりでなによりだった。


午後になり、
ゲストの方で1名帰ることになった。
翌日に仕事があるとのことだった。
残念・・・
チームを少し変えてゲームを行った。

ショートレンジゲームから
ロングレンジゲームに変える。
せっかく広いフィールドなのだから全部使わないとね。
手前と奥で殲滅戦を数ゲームやってみる。
仲間が正面で対峙してもらっている間に外回りで裏をとる。
サバゲーの醍醐味ですw

ショートレンジでメディック戦をやってみる。
1戦目、HITされるも味方メディック役がうまく立ち回る。
相手の1人が前に出すぎた!
HITし、エサにする。
相手メディックが救助にくるもHITし、その後殲滅する。
いい流れだ。
2戦目、序盤同じような流れになる。
相手の1人が同じように前に出過ぎてHITになり
メディック待ちの状態にし待ち伏せる・・・が
私が味方に撃たれるw
私にメディックが来る前に相手側救助。
形勢が逆転する。
味方総崩れにより負ける。
ゲームの流れが変わる瞬間を見れたw
やっぱサバゲーは面白いw

中央のヤグラを使って攻防戦をやってみる。
ほとんど防御側をボコボコにされるゲーム展開だが
この日一番みんな撃ったんじゃないかと思った。
バラマキゲームは好きじゃないが、
沢山撃つと気持ちがスカっとするのも事実w
撃たれる側ももの凄い弾幕を受けるのも楽しくなる。
これもまたサバゲーの醍醐味かw

と、やっていたらもう夕方だ。
ゲスト方達も帰りのこともあるので
早めにゲームを終えて帰り支度を始める。

お別れの時間になる。
次いつかわからないが、
またプレイしましょうと話す。
こちらも次回はもっと人呼べたらよいなぁ。



主催のマサ君お疲れ様でした。

それではまた~




  

Posted by Mr.T  at 10:20Comments(0)ゲーム

2016年01月12日

ゲーム行ってきた No45

こんにちは、Mr.Tです。

去年最後の話です。

12/30 ライズのファイナルミッション に行ってきた。

2015年の年末は、
あまりゲームに行けなかったし、
HK416の調整も兼ねてソロで行くことにした。

本日の写真

いつもの道具の写真。

この日は、さすがに年末〆のゲームで参加者がかなり多い。
早めに行ったおかげで席は確保できた。
南側のドラム缶も近いので暖もとれるし、
日が昇ると日当たり良好で寒くなかった。
ただ、席はつめて座らないといけないのでGUNは座席下に置くことにした。

HK416の試射をする。
別の記事で書いているが、
No44のゲームの後、分解したらピニオンが削れており
ギアのシム見直し、
ハイトルクモーターへ交換、
軸受け交換した後の試射だった。
HOP系はいじっていないので弾道には変化無し。
音は・・・若干ノイズ減った程度で
ゲーム使用後にギアの再確認しないといけないなぁ~と思った。

チーム分け。
ファイナルミッションでは、今回4チームに分けられた。
2チーム戦ったら、次のゲームは残り2チーム戦う感じ。
人が多すぎて2チーム分けだと、だめだと判断されたようです。
進行は、4チームが総当りするように行われ、
フラッグ戦がメインで戦われた。
しかし、フラッグそっちのけで殲滅戦になるというww
どんだけ戦い好きが来てるんだかw

私も戦い好きなのでOKだが、
最後まで生き残れるほど上手くはないw
しかし、1回だけ最後まで生き残ってしまう。
気づいたら味方がやられていて、
相手に取り囲まれる展開にw
前方、左方、右方、最後は右方から回りこんで後方から来た方と撃ち合いになり
HITされる。
超劣勢って燃えますよね!


昼食
イベント限定DX弁当を事前にお願いしていた。
DX弁当は少し遅れて到着し、食べることになる。


うはw
ハンバーグ、とんかつ、から揚げ 全部のせw
おかずはもの凄く多かった。
でも、もうちょいご飯多くても良かったかな~w
次のゲーム時間も迫っているので急いで・・・食いきった!
胃が・・・きつかった・・・

ゲーム間隔はゆっくりで、
2チーム対戦中は、残りはスタンバイなので
お腹いっぱいでもなんとかなったw

年末最後だし、
ガツガツしたゲーム進行じゃなかった。

15時ごろにはゲーム終了。
ここからはお楽しみタイム。
じゃんけん大会!



勝てませんでしたww
景品ラストの方で出たのが
マルイのエアコキショットガン。
最近流行ってる?らしい。
たしかに、このゲームでも使用者が目立った。
電動ガンからみたら色々不利な面もあるのに
私は撃ち勝てず。
上手い使い手多いね。


無事帰宅し、道具の片付けをする。
今回の年末はお金かなり使った。
特にHK416に!

そこでこHK416に
いままでいくらかかったか計算してみることを思いついた。
わかる範囲で書き出してみる。

HK416 Ver.2 AEG(2012年購入) 35,800円
MOE グリップ「NewTexture」 電動M4対応 BK  2,800円
MOEトリガーガード(M4シリーズ対応)/BK 1,299円
ASAP(アンビデクストラス スリング アタッチメント ポイント)/マルイ従来型M4 AEG対応  1,680円
【A.R.M.S.タイプレプリカ】#71L-F/R Front and Rear Sights Set(フロント&リアサイトセット)  2,980円
【MAGPULタイプレプリカ】 CTR カービンストック(ラバーパット搭載)(各種M4シリーズ対応)BK 3,480円
■G&P■スチールトリガー (従来型M4シリーズ対応)   3,000円
東京マルイ プロサイレンサーショートタイプ 3,140円

本体、外装交換で
54179円


フロンティアオリジナル ドットサイト BED-4-30-2MOA 12,800円
東京マルイ NEWハイマウントベース  2,993円
ノーベルアームズ 3X TACTICAL マグニファイア FTSマウント付き 19,550円
ET1 リポバッテリー7.4v 1400mAh[R](スティックタイプ)   2,690円×3 8,070円

搭載光学機器、バッテリー3本で
43413円


RETROARMS CNC gearbox v2 - 8mm bearings - QSC 2015 Oct Ver 18,065円
Big-out デジタル トリガー システム DTM2 スタンダードVer.2専用kit 17,280円
Lonex TAITANシリーズ A2 ハイトルクモーター 8,890円
KM企画 マルイ AEG 可変圧スプリング 0.8J  640円
参式滑空銃身302mm 7,560円
V-HOPコントロールラバー どんぴしゃJr 1,188円
システマ サイレントヘッドセット 4,471 円
ファイアフライ でんでんむし(スタンダードM4&G3シリーズ対応)  1,890円
東京マルイ純正パーツ シリンダーパイプ(加速タイプ)   735円
東京マルイ純正STD電動ガンHOPパッキン  320円
東京マルイ純正パーツ 共通セクターギア 756円
東京マルイ純正パーツ 共通スパーギア 1,296円
東京マルイ純正パーツ ハイサイクル電動ガン用ベベルギア  1,575円
東京マルイ純正パーツ ハイサイクルシリーズ用逆転防止ラッチセット  945円
ZC LEOPARD 8mmメタル軸受け 415円
SHS セクターチップ  190円
SHS フルメタル14歯ピストン 1,021円
テフロン被覆銀メッキ1.25sq配線 1m 648円

内部パーツで
67885円


レイルスリングアタッチメント(RSA)  3,192円
G&P M120モーター  3,080円
東京マルイ純正 EG30000モーター 4,486円
SHS スーパーハイスピードギヤセット(ギヤ比 13)   1,980円
SHS ベアリングスプリングガイド ver.2  890円
RETROARMS Ball bearing bushings - 8mm 1,871円
RETROARMS Speed trigger M4 Bタイプ(カラー:Red) 2,258円

買っては見たものの、その後外した、使わなかった物で
17757円


合計は183234円・・・

買った期間が長いので
これ以上にギアなどパーツを変えたりしているかもしれない。
コネクター端子など細かい物もあるが、
その分は入れない。
税金や円安分の値上がり、
全て通販ではなく実店舗で購入分もあるため、当時の購入金額がわからず
現在ネット上でわかる金額を入れている部分もある。
実際にかかった額とは違うが・・・大まかに見てもかなりの額になった。
ぶっちゃけ、1丁でコレだから
他のやつも勘定に入れると・・・
トレポン買えますなwwww

とはいえ、2012年9月から現在2016年1月までの
長い期間でちょっとづつ買い集めた結果なので
お金が贅沢にあったわけではない。
他に流用できるパーツも多いし。

でもまあ、3年以上、色々いじくりまわして楽しめた!
ということか。

2016年は無駄使いしないよう注意したい。

それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 23:02Comments(0)ゲーム買い物VFC HK416考え方

2016年01月11日

友人来訪、ゲーム行ってきた No44 と、買い物

こんにちは、Mr.Tです。

去年の話です。

11月中旬頃、
今は北海道にいる野獣殿から、
年末遊びにくると連絡が来る。

以前より遊びに来てね~と
話はしていたことが実現することになった。

それと連動して原人殿も東北より遊びに来ると!

おお~こりゃ楽しくなってきたぞw

12/25
東京より電車で原人殿が到着。
その後、千歳空港より茨城空港へ野獣殿が到着。
2人を自宅へ送迎し、泊まってもらった。

久しぶりの再会です。
積もった話が多すぎる。
野獣殿とは、お互い転勤してしまいなかなか会う機会もなくなっていたが
逆に北海道だと飛行機で簡単に来れるので良いのか?w

原人殿は帰省の途中で寄ってくれました。
ありがたいことです。

こうしてお互い離れても
同じ趣味で再会し、プレイできるんですから
サバゲーも良いですなw

ズイマー氏もいつもこの時期は遠征にくるのだが、
仕事の都合で年末年始は来れなくなったとのこと。
残念です。
でも2月頃?には来るらしいw
相変わらずサバゲー狂いで良かったですw


荷物は送ってもらった。
野獣殿はGUNを格好良いケースで送ってきた。
ペリカンレプリカである。
ぶっちゃけ、表面にスッテカー貼ってない以外は見た目同じに思えた。
もの凄く頑丈そうです。
ちょっと中のスポンジがやわらかすぎて
GUNがずれてたのが気になるぐらい。
あともの凄く重いw
実物も重いけどねw(前に持たせてもらったことあります)
ソフトケースも良いけど、
遠征時はハードケースが良いのかな?と思った。

道具の準備で一番時間がかかるのがバッテリー充電。
まあ、フィールドには電気もあるので、行ってから充電でも良いが、
全て完了しないと気が済まないのですw

雑談しながらだったので寝たのが1時過ぎたw


12/26 beamさんの定例会に行ってきた。

野獣殿は関東でのプレイは初めてなので
どこが良いか悩んだ結果、
 いままでに無い大人数で遊べる(常時50人越えは地方じゃなかなか無いです)
 施設が充実
 運営がしっかりしている
 雰囲気がよい
 森とバリケードのバランスが良い
 初心者も安心
と考えから選びました。
他にも良いところはあるが、
この日定例会なかったりしたので
年末だけにしかたがない。

前日寝たのが1時過ぎ、起きたのが5時ごろという
ハードスケジュールで行動開始。
朝は曇りで大丈夫か心配だったが
到着するころには快晴となった。

8時半過ぎに無事フィールドに着いたが
思った以上に他の参加者もいたので席確保が屋根無しになった。
この日はDフィールドだったので
その近くに確保した。

本日の写真

いつもの道具の写真w

弾速チェックを終わらせ、
レンジでHOP調整を行う。
野獣殿も原人殿も自分でGUNをカスタムするので
アレコレ話が尽きないw
情報交換は大事ですw

最近はメカボックスの中身のことより
HOPのカスタム話が多くなる。
遠距離での命中精度の向上が目標です。

DTMを組んだHK416を試射してみる。
別のカスタム記事にも書いているが、
突貫で組み上げたのでギアノイズがある。
使うのに気を使う。
気軽に使えなくなったな~と思った。

ゲーム内容的には普通だった。
連携?なにそれ?的に
我々は各自で思い思いで動くので各個撃破されますww

野獣殿の道具の調子が良くなかったようだ。
まあ、初の関東遠征だし、
調整が間に合わなかったっぽい?
私も似たようなものなので人のことは言えないが。

昼頃、
セミオート戦とハンドガン戦を
同時に別々のフィールドで行うとアナウンスがあった。
むう、これ、はじめてのやり方だ。
ハンドガン戦も良いが
冬なので電動ハンドガンを使うことになる。
セミオート戦だとHK416のテストが出来ると思い
そちらに参加する。
原人殿は新規装備の電動ハンドガンを試すためにハンドガン戦にw
野獣殿は休憩・・・
うあ、まとまりねぇなぁww
良いのさw 自分のペースで遊べればw


2人の雄姿w
いつも思うが、
ちゃんと写真とらないといけないね。
3人で撮らないと意味が無いw

道具のトラブルも怪我も無く無事に終わり帰宅する。
帰りの車内ではゲームの話で盛り上がる。

帰宅後、今度は次の日に買い物行くので
使った道具の片付けと荷物の発送です。忙しいw


翌日、12/27 東京に買い物に行く。
せっかく関東に来たんだからアキバ、御徒町、アメ横に行かないとねw

エチゴヤ、マイトリー、バトン、S&Graf 、FIRST、中田商店、
赤羽フロンティア、フォートレス
エアガンショップ、ミリタリーショップを行きまくる。

最近は通販でほとんど手にはいる時代になったが、
たとえば200円前後の物を買うとなると
送料、手数料が購入金額を超えるし、
マルイのチャンバーパッキンとか
通販だと取り扱いが少ないなど
やはり実店舗に行って、見て、買えるのは良い。

それと中古パーツなんかもショップによってはあるので
掘り出し物があるかもしれない。
今回はフォートレスで中古のインナーバレルを
野獣殿と原人殿が購入していた。
私もG3SASのフロント部があったのでもの凄く悩んだ。
ロアーはSG1や、パーツ共食いになってるG3A4のパーツがあるので流用できるし・・・
ハンドガードが無かったのであきらめた。
というか、それまでにお金使いすぎた(モーターとかね)

買い物も終わり、帰宅したのが22時を過ぎていた。
時間が足りなさ過ぎるw
風呂、飯、片付けで終わりる。

次の日、12/28
2人が帰る日が来た。
野獣殿は飛行機のフライト時間の都合で朝早い。
空港まで送る。
夏に今度は私が北海道に遠征する話をする。
野獣殿も「いいぜw こいよ!」とw
実現したら面白そうだ。
計画と準備を始めないとねw

無事に見送り、今度は原人殿を駅に送る。
彼はこれから実家へ帰省だw 遠いw
原人殿は近い時期に転勤するかもしれないとこと。
ひょとすると師匠のところに行くかもしれない?w

そうなるといままでみたいに関東に来れなくなるね~と話したら、
帰省とは別に遊びに来ますよww とのことだった。
すげぇ~ぜぇw

2016年も面白いことがありそうですうなw


それではまた~
  

Posted by Mr.T  at 13:18Comments(0)ゲーム買い物

2016年01月03日

ゲーム行ってきた No43

こんにちは、Mr.Tです。

12/5 ゲームに行った話しです。

ロックヒルの定例会に行ってきた。
今回も同好会長より、有志で参加しないか?ときたので
職場の仲間を誘って行って来た。

この日以前にゲームに行ったのが9/23だったので
2ヶ月ぶりだった。
それまでに色々新装備やら増えたし、
実際にテストする機会が来た。

本日の写真

この日持って行ったのは、
HK416、MC51、MP5K
ガスG18C、電動G18C、Hogwards G17 SAI-T1 Custom
時期的にガスガンはきついが、レンジで撃ってみたかった。


ブログ用に写真を撮っていると、
仲間のN田氏が、コレも並べてw と
マルイG26を持ってきたw
そういえば最近再販されたようで手に入れたんですなw
G26はほんとコンパクトですね。
マルイなのでマガジン共用できるのも良い。

この日の参加者は50名弱ぐらい?ざっくりみた感じで。

私の到着が遅かったので急いで準備をする。
仲間達と同じチームに入りゲームが始まった。

ここのフィールドは平坦だが、バリケードを巧みに使いながら進まないといけない。
なので数ゲームやると足腰に疲労がw

同好会長一行は元気で、
スタートダッシュをよく行うので
一緒にくっついていくと最前線での撃ち合いになる。
特に連携とか練習していないし、それぞれ独自に動いているようで
周りと合わせて戦うので制圧力が高く面白い。
とはいえ、毎回勝てたわけでもなく、チームバランスは良かったんじゃないかと。

1回だけ新装備のヘルメットを被ってゲームしてみた。
重さは気にならないがフェイスマスクがダメだった。
息苦しいw
しかも取外しが出来ないので、このゲーム1回のみで終わった。
2015年12月31日の記事でその後改修した。

Hogwards G17 SAI-T1 Custom とマルイのガスG18Cを撃ち比べてみた。
HOPがダメなのか安定しない。
G18Cはそれなりだったので気温が低いせいだけではないだろう。
ああ、夏に色々試したいですな~

午後になり、HK416を使って戦っていたら
開始早々うんともすんとも動かなくなる!
な・ん・だ・と?!
しかたがないので電動G18Cでそのゲームは戦った。
CQCホルスター+ジャケットスロット デューティベルトループは使いやすかった。
はじめからこれにしとけば良かったぜ。

よくみると同好会長も同じ組み合わせ?
ああ、もっと他人の装備観察しておけばよかったよ。

セフティーでHK416を調べる。
ヒューズかと思ったが切れていない・・・
断線かと思い配線の継ぎ目もみれる範囲(ストックパイプ内)を見たが異常なし。
モーターも動かないし・・・これはばらさないとだめだ。
その後はMC51をメインに戦った。

MP5Kをゲームで使ってみた。
軽いw
機動力UPですw
しかし、MC51やHK416ほど射程が無い。
このときのHOPはSCPだったが、
どんぴしゃJrに変更してみるか。
とはいえ、ロックヒルは射程の問題は足で何とかできる!
膠着しにくいのでバリケードをうまく使って近づけばよいw
それなりに戦えたw

と、ゲームも終わりになる。
冬時期は16時半には終わりだ。
帰りに何か食って帰るか~と思ったら
同好会長よりステーキ屋に行かないか?
お!ラーメン程度で考えてたが
肉食か~食いたいww
みんなで一緒に行った。

ああ、良いね。
ゲーム後に仲間達と飯を食う。
ゲームの話、カスタムの話、装備の話・・・
話がつきない。

でも、帰り着くまでが遠足・・・じゃなくてサバゲーだw
安全運転で自宅へ帰る。

気になるHK416を分解する。

最初は気づかなかった。
何か折れた物を見つけ、ギアが欠けたかと思ったが材質が違う・・・
写真のスイッチ部の後ろにある突起が折れてた。
ここって折れる物なのか?
で、実際にトリガーなど動かしながらみると、

セミオートでトリガー引く → 
トリガーに押されてスイッチ前進 → 
通電、発射 →
セクターギアが1回転してカットオフレバーが作動 → 
スイッチを持ち上げる →
トリガーで押している部分から外れてスプリングの力で元の位置へ後退する →
突起折れて無いので正規位置よりも後退し過ぎる → 
トリガーがスイッチを触れなくなる →
撃てない。

なるほど~・・・

じゃあ、このメカボックスもうダメじゃん。

ではメカボックスの換装ですな。
予備でマルイのメカボックスVer2もあるが・・・
VFC純正を買うのも同じことになると嫌だし・・・

ズイマー氏とゲームしたときに考えてたことを実行するときが来た!

次回、HK416カスタム記事に続く~

ではまた~
  

Posted by Mr.T  at 07:52Comments(0)ゲームVFC HK416

2015年10月11日

ゲーム行ってきた No42

こんにちは、Mr.Tです。

9/23 beamさんの定例会に行ってきた。
今回も同好会長より有志で遊びに行かないかときたので
前回のbeamで惨敗のリベンジするため行くことにした。

職場からはY氏、N田氏、T口君、それと初参加のルーキーと4名参加。
他に同好会長一行も5名ほど参加となり
おお~けっこうな人数なんじゃない?とか思った。

またまた先に着いてしまったので席を確保したが
フィールド近くと思ったら駐車場からは遠かったというw
次に席確保は、駐車場近くの試射レンジ横にある大きい屋根あり席にしよう。

本日の写真


Y氏とN田氏はVショー行ったので戦果を聞いた。
良品が安く買えたとのことでなによりですw

ルーキーはサバゲー初心者。
というか電動ガンとかさわったこともないというw
なので今一度説明を行った。

1,フィールドとセフティーの違い、それぞれの行動基準
2,銃を人に向けない(ゲーム中撃つときは除く)
3,セフティーではマガジン刺さない、安全装置はかける、トリガーに指かけない。
4,HIT判定はどこ当たってもHITです。
5,目の保護(ゴーグル等)の着用、フィールドでは絶対外さない。
6,ゲーム中、撃つときは敵味方よく確認する。
他にも細かいことはあるが大雑把にいうとこんなものか。

道具はT口君、服はY氏が貸し出していた。
beamは初心者講習もやってくれるので参加してもらった。

この日の参加者は80名ほど?だったらしい。
それなりの人数です。

道具の調整をする。
初速確認後、試射レンジで調整するが、
最大距離40mほどで、
調整には悪くは無いがドロップまで見ようとすると足りない。
みんな利用するので混んでいるし・・・
と、思っていたら、ここには第2レンジがあったw
確保した席からだと近いので
遠距離での調整確認はこちらで行った。
的はあまりなくて狙う物は少ないが
森の中に撃つレンジなので奥に壁が無いのが良い感じ?

チーム分け後、ゲーム開始。
黄色チームだったが、
どちらかというと赤チームに押されるゲームが多かった。
相手側は速攻で攻めてくる戦法が多かった。
序盤で主導権握られてる感じか?
こちらも負けじとやってみたが、それで簡単に勝てたら苦労はしないw

休憩時、N田氏が持参した道具を見せてもらった。
マルイ グロック17 と、MP7(ガス)である。

グロック17は、リコイルスプリングをライラクスの物に変えてあった。
私のグロック18Cにも入れている物と一緒。
違いはバッファを入れてない。
試射する。
凄く撃ちやすい、それでいてスライドの動きが早い。
むう、ほぼノーマルでこれならば、
私の18Cは、スライド、チャンバーハウジング、など変えてるのが無駄に思えたw
マルイ グロック17は、ゲームには最適ですなw
あとは、寒くなったときの作動はどうかですね。

次にMP7を見る。
サプレッサーとドットサイトが取り付けてあったが
さほど重くなく取り扱いしやすい。
グリップの角度が、下側が前方にカーブしているため
持った時の感覚が今まで持ったことがある電動ガンやハンドガンと違う。
けれども非常にコンパクトに保持出来て合理的だと思った。
撃ってみる。
ブローバックのキックはそれほど強くない。
ガス残量が少ないのか、マガジンが冷えてたのか
作動はちょっとモッサリしていた。
軽快に作動をしたグロック17の後だったからそう感じたのか?

私のグロック18Cをカービンキットに入れて撃ったときのほうが
軽快さとキックの強さは上だった。
そりゃハンドガンのスライド方が大きいのでキックも強いだろうし、
元々ハイサイクルで撃てるのが醍醐味の18Cですしね。

発射音や作動音の静かさとマイルドな撃ち味は
ゲーム用ですな。

T口君の、この日初使用の
マルイ SCAR-H を見せてもらった。
元々大きいのにハイダー付近に増設したレイルのおかげでフロントヘビーw
さらにバイポットとスコープやらアレコレ取り付けられていた。
もの凄く重いww
本人曰く、5.5kgはあるとかないとかw
私には重すぎて運用できないな。
ああ、写真撮っておけばよかった。
サバゲーという遊び、
戦うだけではなく、お気に入りの道具をカスタムするのも醍醐味のひとつ。
私は内部カスタムばかりで
見た目ノーマルのばかり使っているので
外装にお金かけれないw
ちょっとうらやましいと思いました。

昼休み後、ハンドガン戦が行われた。
たぶん軽快にガスブロハンドガン撃てるのも
今年最後かも?と思いつつ参加。

グロック18Cで参加した。
ノーマルマガジン3本、ロングマガジン1本持参。
Dフィールドで戦ったが、
バリケードの配置や、やぐらなどあるため、ハンドガン戦するには向いていると思った。
久しぶりに持参したマガジンをほとんど撃ち尽したw
なんだか電動ガンで戦うより楽しいw
お互い近いし、なかなか当たらないのが良いのかな。

ルーキー君もはじめてのサバゲーを楽しんでいるようだった。
またやりたいとのことだったが、
近いうちに長期出張に行くので
しばらく一緒に戦えないが、
次に会うときは色々グレードアップしていることでしょう~w

ゲームの戦果については、前回いた猛者はいなかったせいか
それなりに戦えた。
MC51もHK416共にフルオートで撃っても安心カスタムになったので
久しぶりに沢山撃てた。
1年くらいセミオートのみで戦ってきたが、
狙って撃つには良いが、前のカスタム内容だと
瞬間的な射撃で外したら2発目が遅れる。
今回のカスタムで、作動の立ち上がりを良くし、キレを上げたのと、
ここぞというときにフルオートで撃てるのは使いやすかった。

VSRはこの日は使わなかった。
せっかくHOP良くなったけどもゲームの流れ的に使う場面が無かった。
というか、使いこなせる自信が無かった・・・

ゲームも終わり、帰りに仲間とラーメン食べに行った。
汗流した後のラーメンは美味いw
ゲームやカスタムの話、気心の合う仲間がいると楽しいね~


それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 09:44Comments(0)ゲーム

2015年09月27日

ゲーム行ってきた No41

こんにちは、Mr.Tです。

9/21 No9さんにゲーム行ってきた。
同好会の貸切ですw
フィールドは新設のリドリーRidley。

本日の写真
ハンドガン祭りw

早めに着いたのでフィールド内を見て回った。


セフティーはフィールド内の2階にあり、
両端に階段あってフィールドと駐車場からの通路につながっていた。
また、端っこ(1枚目の写真)には喫煙席もあった。
屋根部分と通路部分があり、通路にはカウンターのようなものがある。
フィールド観戦したり荷物置いたり色々できそう。
この日は良い天気だったのでハンドガンのマガジンを暖めるために置いたりした。


通路のカウンター部分からフィールドを見たところ。
フィールド奥まで良く見える。

喫煙席から反対側の階段から駐車場を見たところ。
駐車場からはけっこう離れてる。
階段下には自販機1台ある。
トイレ、ポット、電子レンジ、水道などは、駐車場の先にある本部に行かないと無いw
電源は屋根部分の席にあったので充電などはできる。


フィールド中央には段差があり、ネットで仕切っている。
下側が開いているので移動は可能。
しかし、上下での撃ち合いができないような感じ。
特に上からの下へ狙撃はしにくいのが良い。簡単に出来ないところが良いですな。
こういうバリケードなかなか無いです。


上側の通路。この小屋がならんだ感じも面白い。

下側通路をセフティー側からを見たところ。
ここのフィールドには試射レンジがない。
本部に行けばあるが・・・遠い。
なので私は下側通路から奥にある車の上にあったタイヤを狙ったりしてHOP調整をやったりした。

下側通路からセフティーを見たところ。

セフティーの下から反対側のエリアをみたところ。
それほど広くない。
スタート地点がこちらの奥と、広い方の下側通路の奥にある。
かなり長細いフィールドですね。

2階セフティー、通路側カウンターのネットを一部カーテン状にして
そこから試射できたら便利そうだな~と思った。
できたら距離わかるターゲットもあるとさらに!

見学を終えたぐらいに同好会長達が来た。
この日の参加者は私を入れて9名!だった。
私の職場の仲間達はVショーに行ってしまった・・・
私は通販でかなりお金も使ったし行く余裕などないw

参加者全員集まるまでにはまだ時間があったたため、試射しまくった。

ガスブロハンドガン全般的に・・・弾が25~30mぐらいが限界。
そんなに乱れないが・・・??こんなものだったっけ?
と思っていたら他の参加者のハンドガンの弾道見ておかしさに気づく。
飛ばなさすぎw
HOPがおかしい。

セフティーで分解する。
HOPをかけるアームが斜めになっている。
HOPダイヤルを回すとアームが下に引っ張られてHOPの突起を下に出すが、
下がったときに90度曲がっていなければならないアームが右側が浮き上がっていた。
指で曲げ角度を直して組んでを繰り返し、
チャンバーの突起を見ながら調整した。
ハイキャパ5.1と4.3(新品なのにね)、グロック18C
3丁共同じ症状ってどんだけ・・・
弱いパーツなので自然に曲がったか?
ハンドガンもHOPは保管時は最小にして
たまに曲がってないか確認した方が良いね。

再度試射してみる。
おお~凄く良い感じw
30~35mは狙えそうな感じ。
ハイキャパ5.1の不具合って複合的なものだと思っていたが
一番の原因はHOPアームじゃ?と思った。

次にMC51。
メカボの整備と再調整、HOPラバーの交換後の性能は?
すこぶる良好。
もの凄くHOPが効く。
久しぶりに鬼HOPで飛んでったの見れた。
着弾もHOP適正後は安定。
最近ゲームに勝てなかったの道具の調子悪かったからじゃ?と思いたいw

次にVSR-10 Gスペック。
8月のビームでは0.25g弾がベストと考えていたが、
MC51を撃った後に見るとぜんぜん飛んでいない。
ビームの40mレンジじゃわからなかった。
ここのフィールドはレンジはないが遠距離で撃てるので良くわかった。
これは某掲示板の鉄板カスタム、PDIのパッキンと押しゴム追加が良いのか?
まあ、そのことも考えて多めに通販したのだがw

HK416も調整で撃ってみた。
なんだかもっさりだ。
HOPもあまりかからない感じ。
MC51整備後だと特に感じる。
これも帰ったら要整備か。

と1人試射ばかりしたところで面子がそろう。

とりあえず、ハンドガン戦(1マガジンのみ)をやることになった。
ここはグロックでノーマルマガジンで行った。
準備中の人もいたので6人ぐらいで3vs3をやった。
これが面白いw
フィールドに合っている。
みんな1マガジンなので慎重だった。
だがそこが良いw

2ゲームやったところで改めてチーム分けを行った。
5vs4となった。
4人側になったw
劣勢だと燃えるねw

最初はMC51でゲームしたが
途中からはハンドガンでゲームばかりになった。
4人中3人ハンドガンとかw
相手も似たような感じだった。
天気も良いしガスブロも快調で面白い。

PDIのパッキンを入れたハイキャパ5.1は調整がシビアだが
決まると40mぐらいまでスーっと飛んでいった。
これは凄い。
だがバシっとした撃ち味の4.3や
リコイルとトリガーが軽くて撃ちやすいグロック18Cばかり使って
5.1の出番はあまり無かった。
なんとももたいない話だ。

ソーコムMk23は、
例のサイレンサーとグリップ付きでゲームに使ったが
使いこなせなかった。
長すぎてこの日のコンパクトなゲーム展開に対応できない。
トリガーがどうしてもガスブロより重いので連射するとぶれる。

しかし、試射で撃っていたときに他の参加者が音の静かさで驚いていた。
コイツの性能を活かすには森林系で狙撃か?
10名以下の人数じゃ狙撃も何も全員アタッカーなので無理ゲーです。

1日を通してほぼガスブロで終わった。
こんなにハンドガン撃ったの最近無かった。
10月になったらこんなにガスブロ撃てなくなるので今年の撃ち収めですかね。

それではまた~

  

2015年09月27日

通販と新しいGUN、カスタム色々

こんにちは、Mr.Tです。

前回の記事に書いた特区の後、
通販をした。
給料入ったら即通販であるw

本日の写真

ハイキャパ4.3とその他の品w

ハイキャパ5.1を長く愛用してきたが
色々不具合出てきたし、使用不能になったら
予備マガジンが無駄になる。
かといって同じ物買うのも芸がない。
短くて取り回しのよさそうな4.3買えば いいんじゃね?とw
ここでハイキャパゴールドマッチ買わないところが斜め上行ってるなぁ~と。

大きさはグロックとかと長さ的には一緒ぐらい。
5.1の方がバレルが長い分初速が高いが
スライドが長い分モッサリした動きをする。

アルミのハウジングを入れて軽量化とかしてみたが
初速が安定しないので元に戻したりとか
お金の無駄使い?迷走してるなぁ。


ハイキャパ4.3をいじる。

1マガジンほど試射してみて思ったことは、
撃ち味は5.1とあまり変わらない。
しかし、重量バランスが良いのか持ちやすい。
ロアーが長いからか、スライドが短いからか?


早速分解し、ショートリコイルをキャンセルすることにする。
上が4.3、下がエクストリーム
アウターの突起が違うので4.3の方を削る。


同じぐらいに削る。
この時点でロックピンを刺す穴にアウターの突起が出てしまい、
追加で少し削った。


上が4.3、下がエクストリーム
エクストリームのリコイルスプリングは5.1に組んだこともあるが
長さが一緒の4.3の方が良いと考え移植する。


通販で一緒に買った、
ライラクス マルイ ガスブローバックシリーズ用ダイナピストンヘッドを組む。

撃ち味はかなり変わった。
バシ!とスライドが動く。撃っていて楽しい。
スライドストップはかからなくなったが気にしないw


次に5.1。
こちらにもダイナピストンヘッドを組む。
撃ってみる。
あれ~?初速がだいたい安定はするが、へんな時がまだある。
4.3の方は問題ないのに。
パーツが増えたので色々組み替えてみる。
結果、リコイルスプリングが悪さの原因っぽい。
Big-Out製のスプリングはノーマルより強めだが巻き方が特殊で
伸びているときは細く、縮むと膨らむことでスムーズに動くそうですが、
気温によるガス圧が変わったりオイルの潤滑が減ると作動が安定しないみたい。
夏用と冬用2本入っているが両方ともなんとも・・・
という訳で、スプリングもノーマルに戻す。
凄く安定ww
あれ?ダイナピストンヘッドに変えなくても良かったのか?
また無駄使いだなw


5.1にはさらに PDI Wホールドチャンバーパッキンを組み込んだ。
VSRスレで見かけたパーツである。
今までマルイ純正チャンバーしか使わなかったが、
手持ちの在庫も少なかったし、ならばとついでに買ってみた。
次のゲームで性能を見てみたい。


次にグロック18C。

KM企画 マルイ/KJ/WE グロックシリーズ対応 ステンレス強化ロングブラックマガジンキャッチ
私のグロックは、マガジンキャッチが変形しているようで
マガジン入れるとき「むにゅ」となるときがあったので交換することにした。



下側の樹脂部分が変形している。

スライド外して上から覗き込み、
キャッチを抑えているスプリングを外し、ノーマルと入れ替える。

交換後の様子。KM製の方が押す部分が広くなっている。
このせいでちょっとフレームに入れにくかった。
「むにゅ」はしなくなった。気持ち押しやすくなった?w

ここで初速を量った。
写真はとり忘れたので大雑把ですが、0.2g弾で
ハイキャパ5.1は 約75m/s
ハイキャパ4.3は 約70m/s
グロック18cは 約65m/s
バレル長とシリンダー容量?マガジン容量??の差か?!
グロックはロングマガジンでは試していないので変わるかもしれない。


次にソーコムMk23。

ライラクス マルイ ソーコムMk23用 アンダーマウントベース Ver.2
ライラクス マルイ ソーコムMk23用 サイレンサーアタッチメント


取り付け後の様子。


アレコレ付けた様子w
なんとも・・・病気ですなw
カービン化したの持ってるのに単体にコレ必要か?とか
自問しつつ買ってしまった。
サイレンサーが長くて重いのでフロントヘビーです。
カービン化よりは軽くて取り回しは良い?

試射してみた。
もの凄い静か。
トリガーとハンマーの動く音以外はかすかにガスの出る音がするぐらい。
室内でこれだと野外じゃ5mも離れたら無音に近い?w
問題は、コイツを使いこなせるかどうか。
あとアイアンサイトがサイレンサーに隠れてあまり意味が無い。
慣れでカバーするか何らかの対策しないとだめか。


最後にMC51のチャンバーパッキン交換。



マルイ チャンバーパッキンを裏返して突起を切り取る。
ついでに何個か量産した。

切り取ったあとの段差をさらに削って平らにする。
その後、裏返しから元に戻し、シリコンスプレーをかけて全体を保護。
バレルに取り付けるときは削ったところ以外の部分がHOPかけるところになるように入れる。

これで次のゲーム準備完了だ。
試射が楽しみですなw

それではまた~

  

2015年09月20日

ゲーム行ってきた No40

こんにちは、Mr.Tです。

またまた過去のゲーム参加した話です。
いつになったら追いつくのやら・・・

8/29 特殊作戦群区に行ってきた。
同好会貸切の参加です。
このフィールドは2回目になります。
大きい倉庫と、その周りがフィールドという
他ではあまりない構成のフィールドです。

今回は、午前中に同好会参加者のスキルアップを目的とした
タクトレをやるとのこと。
教官には同好会で一番の腕前の方が指導されるとのことだった。
某所で本格タクトレ受講してきていて、それを実践できる。
何度か対戦したが、勝てたことがないですw
まともに戦って勝てる気がしない・・・そういう方ですw

そういうわけで、この日の参加はかなり楽しみになった。
久しぶりにワクワクです。
いままで我流でやってきたし、ちゃんと指導を受けた練習とかしたこと無かったです。

この日の職場からの参加者は、イワ君とマサ君。
マサ君を途中で拾い現地に向かった。
千葉のフィールドよりは近いので出発を遅めで行ったが
9時半過ぎに到着になってしまい、開始時間に近いため慌てて準備することになってしまった。
失敗した・・・もう30分早くするべきだった。マサ君申し訳ない。

本日の写真

いつもの道具写真

道具写真その2

この日持参した道具たちは、
MC51、HK416、VSR-10 Gスペック、
M870タクティカル(ガス)、グロックコンバージョンキット(G18用)
ハイキャパ5.1、G18C、ソーコムMk23
予備にM4S-SYSTEM

なんとも・・・持って行き過ぎですw
たまには試射してみたいな~とか
メンテ後の試射もあったりで武器屋になってしまった。

しかし、この日は天気が悪く気温も低い。
霧雨が降ったり止んだり、気温も高くないけど湿度は高い。

ガス系の銃は試射してみたが本調子ではなかったので
ゲームではハイキャパ以外は使わなかった。(残念・・・)

まずはタクトレから始まった。
3人ぐらいの小グループに分かれた。

始めに、銃の安全管理から。
教官の指示にしたがい、指定場所に置いたり、
銃を持つ、持ち方、弾装の装着と安全解除など。
知ってはいることばかりだが、教官指示に従うというのは
サバゲーの1人遊びじゃあまりやらないことだ。
統一した認識、行動、組織戦闘するには必要だと考える。

特区の倉庫の中に的を設置し、3mぐらいの距離をとる。
1,号令で銃をかまえて的へ撃つ。

基本的な射撃姿勢の練習ですね。

2,号令で前後左右としゃがんで撃つ練習。
  号令はランダムで、号令がでたら移動してかまえて撃つ。
  姿勢が変わっても撃てる練習ですな。

これがけっこうきついw
3分?ぐらいやっているとけっこう疲れるw
特にしゃがんで立ってを繰り返すと足腰にきますなw

と、やっていたらけっこう時間がかかる。
人数もそれなりにいたし、同時に4グループ進行したが
数回流すと1時間くらいたってる。

3,1vs2でバディの連携練習。
  対戦役は1名でこちらが2名。
  2名で連携しながら戦う練習。

マサ君とバディを組む。 
練習からMC51を使っていたのでそのまま電動ガンで行くことにする。
私は左から、マサ君は右から。
お互い一定の間隔を保ちながら前進する。
相手がいた!私の前の方にくる。
「左側〇〇バリケード裏!」とバディに伝達した。
注意をひきつけるため1vs1の持ち込んだ・・・撃ち負けた。
その後にマサ君もHIT・・・
むう、難しいぞw 
ひきつけている隙に回りこんでほしかったが・・・
事前に打ち合わせしてたわけじゃないしね、しかたがない。

その後、他のバディの動きを倉庫2階から観戦する。
上から見ると動きの上手い下手が凄くわかる。

2回目の1vs2。
今度は私が右、マサ君が左にする。
マサ君がハンドガンにしませんかと言ってきた。
たしかに、かなり距離が近いし、バリケードも多いので
取り回しが良く、身軽なハンドガンが良いかもしれない。
開始。
対戦相手は1回目と違う人だった。
あまり動かないようだった。
左側にいるようだった。
右の私からは姿が見えない。
左右連携が重要だが、1回目のこともあるし動くことにした。
右側をバリケードを使いながら慎重に前進していく。
するとマサ君がなにか叫んでいた。よく聞こえない。倉庫の中で反響している。
やられたか?しかし射撃音が無かったぞ?
まだゲームは終わっていない。
そのまま前進し続ける。右奥まできた。いないぞw
そのまま奥から左側にまた慎重に行く。
いた!完全に裏をかいた!!
ハイキャパで1発撃つ、HIT!やったw

マサ君が叫んだのは「左側にいる!」と叫んだそうです。
おかげで相手はマサ君に注意をとられ、右から迂回してきた私を見逃した。
良い感じの1vs2だった。マグレでしたが。
これが意識して出来れば良いのだけどもね。

と、やっていたらお昼時間だ。しかもかなりオーバーw
ああ、なんかもっとやりたかったぞw
しかたがないか。
今回のタクトレは基本的なことをやったのみだった。
私としては知ってはいたことばかりだったが、
私が人に教えれるほど理論的に理解していたわけも無く、
いままでのゲームの中で見たり感じたり経験したことだった。
なので理論的に練習したり教わるのは良かった。
間違ってなかった。
基本練習だったが、家でも時間があったらやってみようと思った。

午後からは通常のゲームを行った。
が、疲れていたw
自分でも動きがわるいのがわかるw
HITできない、自分はHITされるという悪循環になる。

ところで、マサ君は今回、トレポンを初投入だった。
うらやましいぜw
ゲームの合間にフィールド内で撃たせてもらった。
特区のレンジじゃ近すぎるし、遠距離性能もみたかった。
まず驚いたのがモーターの駆動音。
ベベルとピニオン調整あまいんじゃないの?と
スタンダード電動ガンをカスタムしてる私には思えるほど凄かった。
まあ、トレポンなので構造違うのであくまでそんな感じだったという話。
ショップ調整済みなのでこれが普通なのだろう。
ネットでみた噂通りだった。
弾道は素直にかなり飛ぶ。
ちゃんとしたレンジで着弾も見たかったな。
次に自分のMC51を撃って見て弾道を見比べてみた。
あれ?ちょっと思ったほど飛ばないぞww
マサ君トレポンの5m手前ぐらが限界。
なんか変だ。
たしかにシリンダー換えたのでレスポンスは良くなったし
撃っていてストレス感じなくなったが、これはHOPも整備必要か。
その後のゲームはHK416で行った。

ゲームでは私の体力不足で残念な結果だったが、
道具で他にも不具合があった。

マガジンがジャムった。


MC51でゲームしているとき、弾は残っているのにゼンマイが動かなくなった。
ゲーム後に分解したら写真の物体が挟まっていた。
弾に混ざっていたらしい。こんなことは初めてだった。
G&G 0.25gバイオ弾を使用しているが、まあ、海外品だし。
こんなもんだろう~と。次に同じことが起こっても想定できるしね。


M870タクティカルのガスカートリッジ。
2個もっているが、1個ガス漏れを起こした。
現地ではどうにもならず帰宅後に分解した。
なんだか左右に開いてる?w
発売直後に買った物。噂には聞いたことがあるが初期不具合とかいうやつか?
とはいえ、いまさら騒いだところで意味はない、直せば良いのだw



掃除をした後、ゴムパッキンにグリスを塗り、シールテープを巻いてはめ込んだ。
ガスを入れても漏れなくなった。これで完璧ではないだろうけども、ゲームには使える。

特区でのゲーム後、寄り道をすることにした。
この近くにUTJというお店がある。
転勤前に1回行ったことがある。
久しぶりに行ってみることにした。
イワ君とマサ君も来ることになった。
30分ほど車でかかったが到着し店内を見て回った。
入れ替わりにお客さんが結構来るようだった。

するととても気になる物があった。
これは最近再販されていないアレでは・・・

ライラクス・ファーストファクトリー・G3 ストックベース
悩んだが結局買って帰ったw

お店のおまけでストックパイプ付き。

しかし、これ、後方配線なんて考えられていませんw
普通のMC51とかは前方配線ですし、
後方配線のG3系でも前方にすることは難しいことではないですが・・・
私のMC51は配線をそっくり入れ替えているので簡単にできない。
むしろ前方にはしたくない。
ハンドガードの軋みを起こさせないため外し付けしにくくしているし、前が重くなる。
このパーツをすぐ使うことはないので、なんとか加工して後方配線で
ストックパイプ内にバッテリー入れる仕様にしたいですね。

それではまた~
  

2015年09月05日

ゲーム行ってきた No39

こんにちは~Mr.Tです。

またまた半月ぶりの更新ですw
最近は更新遅いのにアクセス5万超え!
閲覧ありがとうございます。

夏季休暇後、仕事多くて疲れて休日に更新する気力もなくなり
最近やっと気力が回復したので
またまた過去から書いてみる。

8/16 beamへゲーム行ってきた。
この日に行くことにしたのは、
ズイマー氏が遊びに来るとのことで
日程を調整した結果、ここの定例会が良いだろうと決まった次第。

前回の8/9にやったゲームで惨敗だったので
今回は多少戦果を得たい気持ちもあるし、
なによりもズイマー氏との情報交換とプレイが楽しみです。

この日の朝、気合入れて家を早めに出る。
現地に8時過ぎに到着となった。
自分以外に誰もいないww
お盆期間で人は少ないかもと、予想はしていたが
想定以上に少ないのか?不安になるw

駐車場で朝飯を食い、8半過ぎに受付をして席を確保する。
この日の使用フィールドはDフィールドが定例会場所だったので
試射レンジ横の大きい屋根あり席を2名分確保する。
メールが来る。ズイマー氏は少し遅れるとのことだった。
席も確保したし着替えと調整を行った。

本日の写真

持って行った道具は
MC51、HK416、VSR-10Gスペックと予備のM4S-SYSTEM、ハイキャパ5.1

するとセフティーにどっかで見たような人がいた。
まあ、2年も千葉あたりでゲームしてればそんな人もいるかと思いつつ
ドイツ軍フレクターデザートカモのその人は
迷彩柄としてはあまりお目にかからない柄なので私は「??」と思っていた。

9時半近くになってズイマー氏到着。
時間も無いので素早く準備する。
この日の早朝に東北から到着したとかでかなり強行軍ですw
すると・・・
さっきのフレクターデザートカモの人が来て・・・
「お久しぶりです!」と挨拶を受ける。
「!?」「おお~君は!」
転勤前のチームでプレイした子だった。
まさかいるとは思わないし、セフティーで他人の顔なんて
ジロジロ見ないので気づきませんでしたw すみません。

その子は当時、発売されたばかりのKSCのクリスベクターを持っていたので
クリス君としますw
クリス君は、私が転勤後に仕事をやめて、今は関東の某県で再就職し、
今は新しい仲間と千葉とかでサバゲーしているとのこと。
定例会だからこその出会いですね。

10時になり、ルール説明とチーム分けが行われた。
この日の参加者は50名弱ぐらい。
初めてのDフィールドゲーム開始。
CQBエリア(車両とかコンテナあるところ)
斜面エリア(斜面にバリケードとやぐら)
森林エリア(ところどころに小屋?あり)
と、3種類のエリアが隣接するフィールドだった。
狭いかと思ったが、そんなことはなかった。
100名だとどうかはわからないが、この日の参加者では十分な広さだ。

CQBエリアから開始、相手に森林エリアを先に取られる。
斜面エリアからも撃ち込まれ、挟まれる感じになる。
こりゃゆっくり攻略とはいかなそうだ。
あっというまに復活制限に達し負けはしなかったものの
1ゲーム目から劣勢だった。

2ゲーム目の準備をしているとアナウンスが流れる。
雷雨のため開始を延期するとのことだった。
スマホで天気を調べる。
なんだか赤い点が近づいてくるぞww
その後5分ぐらいしたら雨が降り出し、土砂降りになる。
うぁ、屋根あり席を確保していて正解だ。
端の方だったが雨の吹き込みもなく助かった。
地面は雨水が流れてきてバックは避難させたが。

雨のおかげか、ズイマー氏と多く雑談する。
彼のスペシャルウェポン話や、私が見たり経験したことや
お互いの職場や仲間の話とか。

お土産を頂いた。

石川県に出張に行ったそうで、気が利いた物をありがとうございます。

さらに第2弾、グリスですw
さすがカスタム職人です。こんな製品あったんですね。
私はお返しを準備していなくて申し訳ないです。
次会うときは倍お返ししますw


カスタムについては彼には追いつけないなと思った。
情熱が違いすぎるw
彼のカスタム電動ガン、
元G3SAS-HC(すでに原型の面影も無いがw)の作動音の静かさは異常w
同系列のMC51を持っている私だが、カスタム内容の説明聞いてもわかりませんw
今回はメカボをアルミ削り出しの高級品に変えたそうで
さらに軽量化と精度が高まったようです。
でも去年の時点で完成の域に達していたと思うので
カスタム研究機になっている感じですねw

そしてとうとう、フレームがプラなため、ガタがきているとのこと。
持たせてもらった感じでは、ガタなんて微塵も感じなかったが、
新たな機種を考えてるとのことだった。
メタルフレームのMP5を候補に考えてるそうで、
ああ、やはり行き着くところはそこかと納得した。
私も考えていたことだった。
ただし、マルイ製だとクルツ・PDW以外の製品は
分解にアッパフレームを割らないといけないので整備性が悪いのが難点。
クルツ・PDW系もG3のようにロアーレシーバーが簡単に抜けないのがあり、
海外製のメタルレシーバーの物はタイミングのがすと売り切れですし。

しかし、見てみたいですね。
彼のカスタムしたMP5。
メタルレシーバー
アルミメカボックスへ換装
DTM組み込み
静音化
私もやってみたいw

雨も上がりゲーム再開。
妙に休憩が長かったせいか、ゲームにのれないw
慎重に行き過ぎて1HITぐらいで終わる。

その後は遅れを取り戻すような
休憩時間短めのサイクルでゲームが次々行われるw
beamに来ているはずなのにヤネックス並みのガン回しだw
雨上がりで湿度も上がり不快指数も急上昇。
集中力が落ちる。
また勝てないパターンの陥る。

昼食後のハンドガン戦が2回行われる。
ズイマー氏は強行軍の疲れと暑さで休憩のため不参加。
私とクリス君、彼の仲間と参戦する。
暑い時期のハンドガン戦は面白い。
作動が快調だし、みんな動きまくるので膠着しにくい。
しかし、ハイキャパがどうもおかしい。
撃てるがこんな命中精度悪かったか?と。
ハンドガン戦2ゲーム目はチーム調整で私が相手チームに移動する。
クリス君達と対戦だw
私のミスであっさりHITされる、やられたww

セフティーに戻り、ズイマー氏とハイキャパの話をする。
彼に撃ってもらう。「たしかに弾ちりますね」
それを聞いて確信できた。
リコイルや私の射撃の上手い下手じゃない。
こりゃ徹底的に調べないと。

次にVSRを撃ってもらう。
命中精度の高さにとても驚いたと。
彼のスペシャルウェポンでもここまでは出ないそうで、
また目指す山ができたようだった。

私的には前回の記事に書いた、
電動ガンチャンバーゴム切った物を挟む状態では
HOPのかかりがまだ弱い気がするので
0.28gの重量弾では足りないと考え、
さらに別の物をこの日用意した。


厚さ1mmのゴム板を切り出して組み込み

1mmゴム板と、マルイチャンバーゴム切った物と比較
チャンバーゴムは0.5mmぐらい?なので2倍厚い物という感じですね。

試射してみる。
HOP調整レバーは半分ぐらいで弾詰まりを起こした。
確かに強くHOPをかけれる。
しかし、肝心の命中精度が落ちたようだった。
チャンバーゴムと1mmゴム板を比較して、
チャンバーゴムの方がHOPは1mmゴム板より弱いが、
HOP調整が細かくできるのと命中精度がよいので
チャンバーゴム切った物に戻した。
ちなみになぜコレを使ったというと、前に交換した中古品を捨てずに持っていただけですw
市販の0.5mmゴム板でも良いかもしれない。

貸切用だったCフィールドが空いているためそこでゲームが行われた。
Dだけかと思ったけど、貸していなければ定例会でも使うことをこの日知った。
VSRで参戦してみた。
前回はドットサイトでいったが、今回はスコープで参戦ですw
とはいえ、なれない銃で、動きの悪い私はフラッグ防衛に専念した。
相手が来た!撃つ!届かないw
撃ってきた!とどいてるww あれ?w
初速はチェック時90超えでHOPもノーマルよりかかっているのになぜ?
と、もたもたしていたら詰め寄られてHITされる。
なんともかっこ悪いやられ方だw

レンジで再度撃って調べる。
弾を0.28gでやってみたが、レンジだと一番奥まで届いて命中するが
着弾時にドロップ気味だったのを見逃していた。
0.25gだとスー・・と着弾だった。
このカスタム内容(たいしたことしていないが)だと、0.25gまでが適正のようだ。

その後のゲームはMC51とHK416で戦った。
だが夕方になり疲れてきたのか戦果はイマイチだった。

ズイマー氏が相手チームの人のことで話してきた。
「あそこに座っている人、凄く上手いですよね?」
たしかに、VSRのときにHITされた人だが、その後も何度もやられていた。
特にその方が防御でいたときに我々は発見できず、
あまりにも意外なところにいたので驚かされた。

ズイマー氏が話してくると向かう。
私も後を追う。
私よりもかなり年上の方で、ベテランな雰囲気だったのですが
聞くと、ゲームは初めて3年ほどだと。
私たちは驚いた。さらにその方のカスタムガンは独特で
見たことも無いものだった。綺麗な作りではなかったが
勝つために作られた道具だった。
年齢上で、ゲーム暦が浅く、カスタムが最適、ゲームでの戦い方上手い。
なんだか、自分のダメさが情けないw
勝てない理由で歳が~体力が~なんて恥ずかしい。
ベテランに勝てないとか、ゲーム年数じゃなくて自分が下手なのを
能力向上できていないだけの話だ。

クリス君達は4時ごろに早めに帰ることになった。
帰宅まで結構時間がかかるらしい。
私の2時間で遠いとか、まだまだ恵まれている方か。
クリス君が帰ってから、写真撮っていないこに気づくw
ああ、なにやってんだ自分・・・
次ぎに会うときは集合写真撮りましょう!

ズイマー氏の写真を撮る。

新しい偽装網を用意したとのことで角度を変えて撮ってみた。

この角度だと凄くわかりにくい。

実際の草の色は結構明るい。

しかし、離れてみると動かないと見分けは困難ですね。


ゲーム後、ズイマー氏と雑談をする。
彼の休暇は私と日程が1週間ずれているので
この日以降は日程が合わなかった。残念・・・
年末にはまた来るとのことなので、
その日までに私もカスタムと戦闘スキル上げようと思った。

それではまた~  

2015年08月13日

ゲーム行ってきた No38

こんにちは~Mr.Tです。

とうとうお盆休みです。
暑くてゲームに行く気があまりおきない。
前回の8/1で体験した猛暑のせいで若干トラウマになってるw
しかし、VSRのHOP周りをちょいといじったので
試射してみたい気持ちが大きくなったため

8/9 BBフィールドへ行ってきた。

ゆるいフィールドなので5分刻みで進行とか無いし、
のんびりゲーム参加したり、レンジで試射したりとか考えて行くことにした。

1時間ほどでいける場所なので
出発時間も遅め、到着も9時頃ぐらいを考えて行く。
朝ゆっくり出来るのは良いです。
これが千葉あたりだと、道とフィールドが混むのでに早めに出発しないと場所とか無くなるし
距離もあるので時間かかるし、必然的に朝起きるのが早くなる。

途中、道の駅でトイレ休憩しつつ、9時過ぎに到着。
先客がいた。
前に来たときのように誰もいないと困るが今回はいた。
しかし、それほど多くも無い。
私を入れて10名ぐらいだった。
今回はのんびりプレイしたかったしこれぐらいで良いかな。

本日の写真


持って行った道具は
MC51、HK416、VSR-10 Gスペック と予備のM4S-SYSTEM
ハイキャパ、グロック18C、ソーコム

ハンドガン多目。
久しぶりにグロックとソーコム撃ちたくなった。
ゲームにはハイキャパを使った。
レンジで沢山撃てるのは良い。
暑くてガスガンの快調です。

早速準備を行ってチーム分け、ゲーム開始。
今回も殲滅戦がメインだった。

ゲーム進行はかなり自由なので
参加者がやりたいゲームを言って、他の参加者が賛成すれば出来る感じ。
昼頃にハンドガン戦やったりとか
この日はエアコキライフル持ちが5人以上いたので
スナイパー戦(エアコキ持ちが先にフィールドに入って、後から入った側が探して戦う)
とか行われた。

肝心のVSRの調子は・・・
もうちょい・・・かな。

カスタム部分の写真撮り忘れて文書のみになるが
1,インナーバレルのHOPラバーを取り付ける場所にセロテープを付ける(巻く)。
  インナーバレル外径がわずかだが大きくなり、これで若干気密UPを狙う。
  初速は、0.2gで90前後から92ぐらいに少し上がった。
2,HOPレバーの左右の突起の間に、マルイ電動ガン用HOPラバー付属の
  押しゴムを入れる。さらにその下にSCPを置いて押し下げを強くしてみた。
  SCP自体の販売説明にはVSRは対応不可となっているが
  無理やり入れてみた感じです。
  HOPレバー半分ぐらいで弾詰まりするぐらい突出が多くなった。


この状態で試射してみた感想は、
ここのレンジは、32m看板が一番遠い的なのでここを狙う。
着弾が安定しない感じだ。
この日は風も吹いていたが、風で流れるだけじゃない感じ。
スコープで見ると顕著で狙って当てれる気がしない。


スナイパー戦に出ることを考え、バイポットとスコープを外し
ドットサイトのみの軽装にした。
フィールド的に、遠距離より中・近距離戦もできるので
突撃スナイパーするしかない。


この日のゲームでの戦果は・・・惨敗w
ほとんどHITできず。
前回より風が吹いて、体感的に涼しくプレイ出来たのにである。
服装も前回同様、長袖シャツ+迷彩Tシャツで軽装なのになぁ。
前回の教訓はどうなった?w
もっと積極的にいかないとダメだ。
負け惜しみだけど、今回はマッタリプレイ+VSRの試射が目的だったから良しとしておこうww


帰宅後、VSRの改修をする。
もう一度ネットで知恵を借りるw
1,チャンバーにシールテープを巻いて気密UP
2,HOPラバー周りにもテープ等巻いて気密UP
3,HOPレバーに押しゴム追加

色々なやり方があるなか、自分に出来ることを考えて色々やってみた。

HOPラバーに銀テープ巻いて、さらにシールテープ巻き

レバーが当たるところに追加銀テープw

組み立ててみる。
チャンバーハウジング?のネジを締めこむのがかなりきついw
しかも、ネジって上側2本で締めているだけなので下側が開いたw
それでも無理やりアウターバレルに入れてみる・・・・
固すぎて入れきらない。
ダメだ、この方法は後で整備できなくなる。
外すのも一苦労になった。
アウターバレルから抜き出せないため、仕方なく、
マズル側から別のインナーバレル突っ込んでハンマーで叩き出した!!

インナーバレルの先端部分が傷だらけになる・・・

傷と変形も起こし、アウターバレル内に入っているスペーサーに入らなくなった。

傷と変形はヤスリで削って整形し直した。
他に歪みがなければ良いが・・・

シールテープの巻く量を減らした。
銀テープはやめた。
レバーが当たるところに張った銀テープもやめた。
1回レバーで押した後、テープが変形しそのままになり
HOPラバーが元に戻らなくなったため。



電動ガン用HOPラバーを切って、
HOPレバーの入る部分に合わせて形を整え中に入れた。
レバー側には何もカスタムはしなかった。

組み立て後室内で試射してみる。

0.2g弾でHOP無し 約88


HOPレバーを写真の位置まで上げると約92になった。


0.25g弾でHOP無し 約82


HOPレバーを写真の位置まで上げると約84になった。

気密は・・・とれいているようだ。
HOPかけると初速が上がる。
流速気味?
ちなみに、シリンダーはノーマルのまま。
バレルもノーマルのまま。(変形した部分のみ外形削ったぐらい)

後は野外で試射ですな。
それではまた~



  

Posted by Mr.T  at 13:35Comments(0)ゲームカスタムマルイ VSR-10 Gスペック

2015年08月12日

師匠とゲーム行ってきた No37

こんにちは、Mr.Tです。

8/1 ヤネックスへゲームに行ってきた話です。

7/26、師匠と買い物に行き、準備も整えた?ところで
次の週末である7/31に私の自宅に来てもらった。

師匠は仕事の関係で都内の宿舎にいるが、
さすがにサバゲー道具をドッサリ持って行くことも出来ないし
移動の足も電車しか手段が無いため
私の自宅に荷物を送ってもらい、
ゲーム前日に来てもらい準備を行って
当日は私と一緒に車で行くことにした。

7/31の夜、私の家の最寄駅にきてもらい迎えに行く。
家に帰ると私の家族も大喜びだった。
しかし、次の日のこともあるので酒などは控え準備を優先した。

師匠の荷物は巨大な段ボール箱2個がきていたw
早速開封して組み立て、充電、バックに荷物入れたりなど行う。

組み立て後、念のため私の弾速器(X3200)で計測をする。
師匠はBBチェッカーを持っているので
事前チェックしていたので問題ないと思うが
フィールドはほとんどX3200を使っているので
計測個体差はあるかもしれないが測ってみた。

弾速がおかしいw
安定しない?
弾速器の故障の可能性もあるので私の銃も測ってみる。
普段の数値だった。
むう・・・輸送のせいで何かがおかしくなったか?

そうしたら、さすが師匠!
こんなこともあろうかと整備工具と部品一式も持ってきていた!!
もしもの場合は私の予備銃を使ってもらおうかと思ったが
その後、整備と調整を行い仕上げきった。
この時点ですでに24時を過ぎていた。
あわわww寝る時間が無くなるw

8/1の朝、車に荷物を積んで出発する。
早めに到着できるよう少し早く家を出た。
車内で会話する。
これから行くフィールドのこと、
昨日の夜のこと、
「寝れましたか?」と聞いたら
寝たのは3時過ぎぐらいだったよ、とのことw
銃の調整は出来たが、他の細かなことをやる時間がなくなってしまい
それを終わらせたら遅くなったとのこと。
まずい、睡眠不足だ。
この猛暑の中、睡眠不足で大丈夫か?と心配になる。

現地に着く。
開門直後ぐらいに着いた。
席は予約していたのでスムーズに行けた。
時間に余裕があるのでマッタリ準備する。
ここでフィールドレンジが9時からだと知る。(前からだっけ?)
師匠の銃は、再調整後なので野外レンジで撃ってみないとわからないし
私もVSRをすぐ撃ってみたかったが
少し待たなければならなかった。

本日の写真

この日持って行ったのは
MC51、HK416、VSR-10 Gスペック、CA870タクティカル、とハイキャパ
予備でステアーHCを持って行った。
これは師匠の銃がステアーのため、もしもの時の私と師匠の兼用予備です。


こちらは師匠の銃たち。
ステアースペシャルレシーバーのカスタム品と
マルイL96カスタムw
偽装されすぎてパっと見なんだかわからないw
他にはマルイのソーコム(ガス)を持参していた。

レンジ開放になり計測する。
計測は全てOKだったが
VSRが変だった。
家で測ったときは0.2で90だったが
計測では0.25で60台だった。
ちょっと落ちすぎだ。
まだ一度も分解してないぞw
この日は朝からかなり暑かったので
パッキンが熱で変になっているのか?気密漏れか?

試射してみる。
いつもの銃はHOP調整でOKだが
VSRは初野外撃ちだw
HOPをかけたり弾の重さを変えたり色々やってみる。
むう、弾道は素直だ、しかしHOP最大で0.25弾だと40mがやっとという感じ。
有効射程30mぐらいか。箱出しとして普通の結果だった。
MC51とかの電動ガンでこれ以上の有効射程を出せる今、
さすがにこれだと使いにくいと思った。
他の方のブログにあった、VSRのHOPは押しゴム追加が良いのか?
何かしらのカスタムをしようと思った。
なれない武器で調子も悪いようなのでこの日はVSRではゲームに出なかった。

CA870を撃つ。
おお~素直な弾道、飛距離もがんばれば50m届くぞw
有効射程は40mぐらいだけども。
VSRよりも撃ちやすいのもあり、使える道具として復活だ。
しかし・・・コッキングするたびに壊れるんじゃないかと心配になるw
この子もこの日はゲームでは使わなかった。

ハイキャパを撃つ。
アレコレ変えた後なのでどうか?
撃ちやすいが、ガスの気化が高いのか
HOP強めにすると見たことが無い弾道でもの凄く飛ぶw
あと若干まだぶれる気がする・・・(気のせい?レベル)
スプリングとガイドをいくつか持ってきていたので
Big-outのスプリングからエクストリームのスプリングに変えて撃ってみる。
この日の気温的には、スプリングがエクストリームの方が良い気がしたので
その後はこのままゲームに持って行った。

師匠の方も計測OK
若干低めだったようだ。
予備銃の出番は無くなった。

10時になり、ルール説明とチーム分けが行われた。
この日の参加者は50名弱ぐらいだった。
100名超えるときもある場所なのにこれぐらいだと
バリケード渋滞もなさそうだ。

第1ゲーム開始。
序盤はフィールドになれる必要がある。
私も久しぶりだったし、初めてなら注意が必要だ。
第2ゲームも反対側からフィールド観察する。

この日の私の装備写真
最初だけギリフードを付けて参加したが
暑くて途中から外したw
こうしてみると、色が黒すぎるか?


師匠の装備写真
造花の偽装が目に付く。
しかしコレ、もの凄く効果が高い。
一緒に行動してちょっと目を離すと、動かないと見失う、わからないw

数ゲームやって慣れてきたころ気温がさらに上昇する。
とてつもない暑さだった。
この日の私は軽装で、迷彩服の上着を着ないで
アンダーアーマーの涼しくなる長袖シャツ+迷彩Tシャツの組み合わせだったが
グタグタになった。
師匠も睡眠不足と、なれない戦場でかなりお疲れの様子だった。
ゲーム間隔が5分!
途中HIT退場なら休憩時間もあるが
最後まで生き残ると、水分補給、弾補充、汗を拭いたらもう時間だw
フィールドスタッフのお姉さんが
「入場締め切り1分前です~」とかw
かわいく聞こえるものの非情にも聞こえるww
さすがに何度か休憩のためゲームに出なかった。

昼食になり、食事をしながら話す。
師匠はこの日ほとんどHITできないとのこと。
私も序盤は出来たが後半はまったくダメだった。
とにかく、相手側の隠れるのが上手すぎて発見できない。
かといって、こちらも隠れていたらゲームが進まないので動く→HITされる
のゲーム展開になってきた。
勝てないのは私たちだけではないようで、
チームとしても所属していたオレンジチームはやられっぱなしだった。
どうやらベテランもしくは常連が水色チームに多いように感じられた。

午後になる。
ハンドガン戦が2ゲーム行われた。
やったぜ!ハイキャパの出番だw
しかし、
なんとも静かな戦いになった。
ハンドガン戦だけど狙撃戦?w みたいな感じ。
素早く隠れた相手チームにやられまくるww
なんだか今日は難易度高いぞ!!ww

ハイキャパはあまり撃てなかったが、以前に感じた
数発に1回大外れになるようなことはなかった。
負けたのは純粋に戦う技術の差か・・・

その後また電動ガンによる戦いに戻る。
午後になり、リポバッテリーの交換を行った。
私は午前と午後でバッテリーを入れ替えます。
撃ち過ぎて過放電にならないようにね~
この時、先週の買い物でゲットした
11.1V 3セルのリポバッテリーを始めて実戦で投入する。

ゲームは攻防戦の防御側になる。
防衛側はセミオート縛りだった。
ゲーム開始・・・セミで撃つと2発出ちゃう!
まずい、これじゃ撃てない。
試しに安全方向へフルオートで撃ってみる。
もの凄いサイクルで動いてる!!
壊れそうだ。使えない。
ハイキャパに持ち代える。
もう陣地の後ろに隠れて待ち伏せしかない・・・
ゲーム終了~ ふぅ~なんだか相手が攻めてこなかったぞ?

セフティーに戻り、バッテリーを2セルに戻す。
試射してセミが機能しているか確認した。
よかった、壊れていないw
3セルバッテリーは使用停止だ。
バッテリー購入後、家で試したときはこんなことはなかったのに・・・
でもその時は満充電ではなっかたのがいけなかったか・・・
セミで2発出るのは、
パワーがありすぎて早く回りすぎてしまい、カットオフレバーが機能しきれないと思われる。
フルサイズシリンダーでフルストローク引いているピストンのため
体感でマルイHC以上のサイクルで動かれたら
確実にピスクラかギアが割れるw
LONEXの TITAN A2モーター恐るべしw

15時近くになると暑さが最高潮に達する。
ゲーム休むだけじゃダメだ。
冷房効いたコンテナハウスに入り体を冷やす。
もう1ゲームやったらここ来て冷やすぐらい。
みんな入れ替わりして体を冷やしていた。
この日の天気予報で最高気温は36度!
しかも風が吹かないw
飲み物は500mlのボトル6本持って行ったが全て飲んだ。
しかもトイレ行かなくても良いぐらいだった。(全部汗で出て行った)

午後の後半は、午前中よりも動きが雑になっていた。
まったく勝てる気がしなかった。
相手も強かった。

最終ゲームを終えて帰りの準備をする。
車の温度計は37度だった。
もう体温以上の気温だったのかw

帰りの車の中で話をする。
過酷だったこと。
これ以上の環境はそうそう無いのではないか?
きっと今後は、「8/1のゲームから比べればぬるいぜw」って言えるよ~とかw
私が感じたのは、
水色マーカーの遠距離での視認しにくさだった。
負け惜しみですけども、
常連、ベテラン客はチーム分けするときそこまで考えていた可能性もあると。
でもまあ、強い相手と対戦できたのは良かった。
自分の何がダメなのか考えることが出来る。

あるギリースーツ着ていた相手チームの方が言っていたことで、
こちらがその方から何人か撃たれてやられた後、潜伏付近に数人で撃ったが
HITできず逆にやられるということがあった。
その方曰く、もの凄い弾幕が頭上を飛んで行ったよ~と言っていた。
む! なるほど、私達は撃ち込む位置が高すぎたことがわかった。
私が想定していたのは地面に座ったぐらいの高さだった。
しかし、その方は地面に寝ていたのだろう。
スナイパーならやっていそうだと思ったが、撃つときそこまで思いつかなかった。
次にスナイパーと対戦できたならば、
地面付近にいることを考えてみよう。

帰宅後、荷物を降ろし先に風呂で汗を流す。
その後は師匠と酒を飲み、この日の出来事をまた話した。
師匠曰く、最近のサバゲー事情はわかったとのこと。
それと、機動戦だね~とも言っていた。
たぶん、それは時間制限のせいだと思う。
10分や15分の決まったゲームの中で相手をHITするというのは
ドンドン動かないといけない。
良いポイントに素早く移動して相手の出鼻を挫く。
又は位置を変えて相手の側面や裏を突く。

8/2になる。
師匠の帰る日だ。
昨日の疲れもだいぶ取れた。
荷物を再梱包し宅急便に出しに行く。
師匠は今までサバゲーを休止していたが
九州に戻ったら再開してみようかとのことだった。
全国的にみても千葉県ほどフィールドの集まっているところはないが、
九州にだって良い場所はある。
私が出張で行くときがあったら逆に連れて行ってもらおうww

帰りは高速バスで帰ることにした。
お別れだ。
でもまあ、昔なら今生の別れかもだが、
携帯やネット環境が整った今なら、直接会うことは出来なくとも
会話はいつでも出来るのでそこまででもない。
でも、またいつかゲームに一緒に行きたいですね。

それではまた~



  

Posted by Mr.T  at 23:47Comments(0)ゲームマルイ VSR-10 Gスペック

2015年08月11日

ゲーム行ってきた No36 とハイキャパのカスタム2

こんにちは~Mr.Tです。

またまた過去のお話w
7/19 GARDENへゲームに行ってきた。

同好会の会長より有志で行かないかと誘いが来る。
正式運営開始前にテストプレイで一度行ったきりだったので
その後行きたかったが日程が合わず、
とうとう1年たってしまったが、
今回は1周年記念イベントというのもあり、
フィールドがどのように変化したか、
後半のじゃんけん大会の景品が豪華との情報もあり
参加することにした。

職場からも4名ほど行くことになり
現地で同好会長御一行と合流することになる。

イベントの日なので早めに出発する。
今回は後輩を乗せることがなかったので直接向かう。
9時前には着いたがすでに駐車場には車がかなりいた。
他の仲間はいなかったので席を確保する。

本日の写真

写真はこれだけw
暑くて気が回らず写真撮り忘れました。

道具を下ろし、準備を始めるが、
車と席の往復をしていると物販スペースで目がとまる。
Big-outさんが物販していたのだが、
もちろんメインのDTMもあったが、それよりもハイキャパのパーツに心引かれるw
先日、エクストリームからパーツ交換をしたところであったが、
カスタムパーツがあれば気になるw

リコイルスプリング
リコイルスプリングガイド
リコイルスプリングガイドプラグ
が売っていた。

見ていると店長が話をしてくれた。
むむむ・・・まずいw
物欲が爆発し・・・・た!

すると店長さんはすぐ組み替えしますよとのこと。
さすがだ!
しかもオリジナルオイルもお試しで塗ってくれるとのこと。
感激です!!

なんだかサバゲーの準備とかゲームなんてどうでもよくなってきたw
速攻で準備してハイキャパを試射してみる。
まず、スライドの動きが滑らか。
ちゃんとスライド戻るようになったし。
撃ち味はシャープ。
リコイルはノーマルに比べかなり軽減している。
エクストリームのスプリングで試射は出来なかった。
戻す時間がなかったのでこの日はこの状態で参加することにした。

と、1人でうかれていると職場の仲間や会長一行が到着した。
しかし、この日はイベント開催のためけっこう人が来ていたせいで
会長一行の席が足りなくなってしまった。
あっちゃ・・・もう少し広めに席確保しておけばよかったと後悔。
まあ、全体でどのくらい参加者いるかわからなかったし
席取り係りを決めていたわけではなかったが・・・

この日持って行った道具はいつもの
MC51、HK416、予備のM4S-SYSTEM、ハイキャパだった。

時間になりゲームが始まる。
会長達は準備中のため第1ゲームは不参加。
職場の仲間達と参加した。
フィールドに入る。
スタート地点がかなり奥w
どこまで歩くんだ?と思うぐらい奥だった。
これ、相手スタート地点わからんぞww
ゲームスタート!
例によって、スタートダッシュはしない。
以前と比べ、あちこち新通路が出来ていたり、バリケードが設置されていたりと
変化も多かったが、ブッシュも多くて隠れる場所が多かった。
こりゃ相手が隠れられてたら発見は困難だな・・・

ゆっくり前進していると先頭の方で戦いが始まる。
仲間チーム側が応戦しているところを注意しながら索敵と移動し攻撃。
初戦で数人HITする。
最後はやられたがw

2ゲーム目はスタート地点入れ替えてスタート。
バリケードの多くやぐらがあった。
今度はあまり戦うこともなくHITされる。

フィールドは、
入って左側が人工物少なめ森林とブッシュ多目エリア
入って右側とその奥が人工物多目でやぐらが2個あった。
少人数の場合は右側の手前と奥で遊ぶのが良いのかもしれない。

ゲームは全体的にフラッグ戦がメインだった。
攻防戦もやった・・・と思うw(記憶が曖昧ww)
Mr.T的には、ゲームはHIT取ることのみ!
難しいことは考えないw
フラッグアタック? 最後まで生き残る?!
それ美味しいの??なスタイルなのですw
今回は仲間がいるのですから分担すれば良いですしね。
残念だったのはせっかくのハイキャパを撃てるゲームがなかったこと。
ハンドガン戦が無かった。

それと仲間の道具でトラブル発生していた。
マサ君の次世代M4が動かないとのこと。
リポバッテリーが超加熱!
モーターも超加熱!!
これは・・・まずい。
内部でショートしているのか?次世代は分解したことがないのでわからない。
マサ君の次世代M4は中身はノーマルでカスタムしていないが、
かなり使い込んでいるようなのでしかたがないのか?
そして代わりの道具がない。

そこで私のM4S-SYSTEMをレンタルすることにした。
多弾マガジンとバッテリー付ですw

最初は遠慮気味のマサ君でしたが
使ってもらった後に感想を聞くと、
サイクルはプチハイサイで普通だと思ったそうですが
セミで撃ってみて驚いたとのこと。
自前の次世代M4と比べ
キレが良いのと集弾性が良かったそうで、
FET組み込みとHOP系のカスタムのおかげですな。

と、仲間とプレイしていてふと周りを見てみると、
ペリカンケースがやたらと目に付く。
そして発射音、作動音、トレポン使いが多いことに気づく(遅すぎw)

同好会長も最近購入しているし、
同好会メンバーでも新たに購入して今回初投入の人もいた。
その子のトレポンを見せてもらった。
凄く軽いw
アルミアウターバレルを組んでいるとのこと。
ハンドガードは今時の細身のタイプだったのもあり
持ちやすく、取り回ししやすく、本体剛性の高さもありすばらしい仕上がりの物だった。
うあ、コレ良いな・・・ほしいw・・・しかしお高い・・・
家、車のローンとかでさすがに気軽に買えないですw
年齢が20台のころは買えたと思う。
考えれば・・・自作PCやノートPC、ロードバイクなど
物欲を消費してきた過去を思えば、
買えないわけじゃないが・・・今は苦しいww

午後のゲームはなかなかHITできず、
逆に狙撃される始末。
最近はこの展開が多い気がする。
この日も暑くて集中力切れてたかもしれない。
動きが雑すぎたか?
相手を発見できない。
相手からは発見されている。
何か方法を考えないといけない。

そしてゲームも終わり、おまちかね、じゃんけん大会!
豪華景品はトレポンのチャレンジキット!!
すげぇ~
じゃんけん運がないMr.Tですが
もうなんでも良いから勝ちたいw

しかし世の中そんな上手いことはない・・・
今回も一度も勝てずw

仮に当てたとしても組み立てとカスタムに相当な金額がかかるし
これはこれでよかったのか?w

帰りに仲間とラーメン食べて帰る。
ゲームのこと、トレポンのこと、カスタムのこと
色々話す。
仲間と行くサバゲーは楽しい。

それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 06:40Comments(0)ゲームカスタムマルイ ハイキャパ5.1

2015年08月09日

ゲーム行ってきた No35 とハイキャパのカスタム

こんにちは~Mr.Tです。

7月はネタはあったのに記事無しで終わってしまった。
またまた過去の話になってしまうが記録のために書いてみる。

7/12 BBフィールドへゲームに行ってきた。

6月下旬に同好会のゲームへ参加予定だったが
天候が悪いため中止になってしまい、
次まで日が開くのでまたソロで行くことにした。

本日の写真

天気も良く、少し早く家を出発し、
現地に着いたのが8時過ぎだった。
しかし、到着してみると・・・誰もいないw
フィールドマスターしかいなかった。
不安になり聞いてみる。
「今日は定例会ですよね?」
もちろんやりますよ~と返答。
みんな遅れてくるのかな~的なノリだったw

席を確保(前回と同じ場所w)
しばらく待つが・・・こないw
天気も良いので気温も高く暑いw
マスターと少し話をするが、
会話が続かないw
常連でもないし、何話してよいやらww

何もしないで待っているのも意味が無いので準備を始める。
普段は先に着替えるが・・・この日はさすがに銃の調整から先に始めた。
人が来なくて定例会不成立になりそうな気がしたからだった。
この日持参した道具は、
いつものMC51とHK416、予備でM4S-SYSTEM
それとCA870とハイキャパ。
MC51とHK416はこの日も問題なし、準備完了。
M4Sは電動ガンのトラブルが最後まで無かったので車から降ろさなかった。

CA870は試射の時点でダメだった。
家で試射だとOKなんだけどねぇ~
やはりシリンダーの出っ張りが削れて給弾できない。
出っ張りをパテだけで成形じゃ無理だったようだ。
他の方のブログにあった、ネジをねじ込んで突起にするしかないようだ。

と、やっていると参加者がちらほら来た。
でも少ない。私を入れて10名ほどだった。
久しぶりの好天のため、常連さんは別のことで忙しいらしくこれないらしい。
家庭のこともあるだろうし、趣味がサバゲーだけでもないだろうからしかたがない。
でも5vs5でゲームが出来るw
着替えをした。

10時ごろになり5vs5でゲームを始める。
ここのゲームはシンプルなので、ほぼ殲滅戦だったw
銃でHIT取って戦うのみ!
フィールドは前回来たときのおかげで多少なれたせいか、
前回のような序盤一方的にやられることはなかった。
しかし、この日の参加者はそれなりの練度高いゲーマーしか来ていなかったので
HITしたりされたりとバランスの良い展開が多かった。

気温がさらに高くなる。
1ゲーム終わると汗だくで息が上がる。
ゲーム間隔はかなり長めにとりながら進行していった。
体力あるゲーマーからすると間延びしていやかもしれないが、
私には丁度良かった。
沢山ゲームはしたいが、疲れて質の低いゲームをやるよりは
少ない回数でも気持ちを集中して遊ぶのも良いのではないかと。

他の参加者とも会話できた。
普段どこで遊んでいるのとかぐらいだったが
交流は大事です。

午後になりマスターもゲーム参加するw
昼で帰る方もいたので人数調整かな?

人数少ないため索敵とか裏とりなど面白い。
ブッシュが濃く、戦う距離も近いため
相手に気づかれないように移動したりとか、
近いので痛くなさそうな場所を考えて撃ったり。

ハンドガン戦も少しやった。
ハイキャパで戦ったが
肝心のところで当てれない悔しい思いをする。
しっかりかまえて撃っているが、たまに変な方向に飛んでいく。
気温が高く、ガスの気化が良かったのもあって
ブローバックの力が強かったかもしれないが・・・
リコイルが強すぎるのか?(ガス気化しすぎて)
もっと撃ちやすく出来ないか?
そもそもハイキャパではないグロックあたりにするか!?
射撃の腕を上げるより道具にたよった思考をしてしまうw

という感じで1日まったりプレイできて終わった。

帰宅後、
ハイキャパのカスタムを考える。
1,ショートリコイル機構を動かないようにする。
 ネットで調べたところ、
 ハイキャパ エクストリームでは、はじめからそうなっているとのこと。
 エアソフトガンでは意味の無い擬似ショートリコイルをOFFにすることで
 稼動部を減らして命中精度を上げれるらしい。

2,ブローバックのリコイル低減
 ガス圧が高くなる夏場は、どうしてもリコイルも強くなる。
 ハイキャパは特に強いと思うが、これを低減してブレを抑制したい。
 スライドを軽量化しつつ、ブローバックのスピードを上げる。
 スライドストップ不作動なぐらいにしたらリコイル減るか?

ということで、普段まったく使わない、勢いで買ってしまった
ハイキャパ エクストリームを出して分解してみたw


すでにパーツを入れ替えているが
エクストリームのリコイルスプリングをハイキャパ5.1へ移植した。
リコイルスプリングプラグとガイドも入れ替えたいが
エクストリームは4.3サイズのため、短いので使わなかった。
他には、セフティーレバーを入れ替えた。
5.1のアンビ仕様よりも、片方で小型のエクストリームの方が
突起が減る分タクティカルな感じだし、
社外品買うとそこそこお値段なので流用した。


ショートリコイルをOFFにするには、この部分削り、
アウターバレルにはめ込んで固定する。
4.3をお持ちの方は、エクストリームのパーツをそのまま交換するだけで良いが、
私の5.1の場合はインナーバレルも短くなってしまうので
交換ではなく加工した。
といってもエクストリームの方を見ながら削っただけだが。
それとインナーバレルとアウターバレルの隙間固定は
人によっては何かを詰め込んで行っているが
私はエクストリームのパーツを流用した。

組み立てて試射してみる。
スライドの動きがスライドストップが働くところまで下がらないように
抑制されるためリコイルが減った感じ。
しかし、スライドの戻りが悪くなった。
手動で1回奥まで引くと、そこで止まってしまうw
スライドストップ作動場所じゃないのに。
軽く手で前方に押せば元に戻るし、
射撃中にこの状態で止まることはないが・・・
原因はハンマーがスライドの後ろに入っているシリンダー部に引っかかっているためだった。
ハンマーの頭を削ってみたり、シリンダーのハンマーが接する場所を削ってみたりなど
やってみたがダメだった。
シリンダーは社外品のアルミ製の物だったので
元のに戻したら引っかかりは起きなかった。
でもそうすると軽量化の意味が無い。
問題はあるが軽量化の方を優先することにした。

室内じゃ弾道見れないので次回ゲームで確認したい。

それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 00:54Comments(0)ゲームマルイ ハイキャパ5.1