スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年05月31日

ゲーム行ってきた No32

こんにちは~Mr.Tです。

約1ヶ月ぶりの更新ですw
ゴールデンウィークにゲーム行ったが、
その後忙しくてブログ書く気にもなれず放置でした。
心に余裕がないとダメだね。
かなり前の話になるが記録のため書こうと思う。

5/5 CAMP DEVGRU に行ってきた。

マーシー君の知り合いのツテで貸しきりゲームに参加することになった。
当日は有名人も来るとか、超うまいプレーヤーもくるとか
若干びびったが、DEVGRUには行ったことが無かったし
誘われたら行くのがゲーマーだw

朝、マーシー君と一緒に現地に向かう。
彼の仕事の都合で出発時間が遅れたが
現地には9時半には着くことができた。
今回誘っていただいた方を探して挨拶し、受付を済ませ、席を確保し準備に入る。

本日の写真


この日の道具は
定番のMC51とHK416、M4S-SYSTEMとCA870タクティカル
M4Sはプチハイサイなのでゲーム状況みて使うため。
CA870はエアコキ戦すると聞いたので用意した。

参加メンバーを見ると、1月末にやはりマーシー君の誘いで行った
ゲームに参加していた方もいた。
チームで同じ迷彩服揃えているのですぐ分かるw
やっぱりそろっていると一体感あるねw

ほかに、この日の参加者は、動画を撮影してUPするのを趣味とする方の集まりでした。
なのでカメラをヘッドマウントや銃にマウントしている人多数。
参考になる・・・というか自作で凄く作りこんでマウントしている人ばかりで
シロウト動画撮影な私には参考にならないw
最近やってないし・・・でもまたやってみたくなったぞw

ルール説明、チーム分け後にゲーム開始。
チーム分け時、マーシー君曰く、スナイパーな集団が全部相手側に行ったとか。
テーブルの配置で分けてしまったので
若干偏ったことになったようだった。
参加者は50~60名ぐらいかな?

フィールドは、公式HPで確認していたが
実際に見ると想像以上に良くできていた。
フィールド出入り口には雰囲気を盛り上げるゲートがあり、その上側が観戦台になっている。
中に入るとトロッコや駅舎のような物、池とボート、炭鉱の入り口のようなものなど
配置されていてテンションMAX!
だが、これらは見せ掛けで本当の面白さはその奥にあった。
人工物は入った入り口近くしかなく、奥の方は自然の森フィールド。
迷路状になったルートや高低差があったりとか
難易度の高いフィールドだった。
実際、スナイパー大活躍でこっちのチームにかなりの被害がw
このフィールドが初めてという方も多く、午前中は試行錯誤しながら戦いになった。
私はまったくHITできずw

特小無線機も大活躍だった。
参加前にマーシー君より忘れずに持ってきてくださいと言われていた。
なんでも、保有率が高いので必要だとか。
買ったものの、回りに使用者が少なく、ほぼ使えなかったので
やっと出番が来たという感じ。
私は聞く専門でほとんどしゃべらなかったが
フラッグを守備していた方の交信が凄くよかった。
我々のチームは毎回押され気味でフラッグ近くまで攻められていた。
その悲壮感というか苦しい戦い状況報告がリアルすぎるw
応援に行きたいがこちらも相手フラッグへ向かう最中だったし・・・
という葛藤もあった。
私はあまりフラッグには到達できなかったが、
マーシー君の知り合いの方が
何度もフラッグゲットしていた。
凄く上手いw

サバゲーにおいて、上手いプレーヤーというのは色々あるが
純粋に戦闘に勝つことが上手い人、
ゲームの戦略や戦術でチームを勝利に導く上手さというのもある。
今回はどちらかというと後者の方だった。
でもその方、撃つのも上手かったので
高い次元で両立しているんだなと思った。

昼食

この日もフィールド側に申し込みしてお弁当を頼んだ。
ボリュームあって最後までお腹空かなかった。

休憩時間に、ドローンを出した方がいた!
しかも形式が例の官邸に落っこちたやつと同じタイプw
案外小さかった。それとプロペラの作動音が独特でそれなりにうるさい。
しかし、調整が難しいのか2回落っこちた・・・
でもプロペラの交換は簡単なようで、予備さえあれば問題ないらしい。

午後のゲームは、エアコキ戦とブラックホークダウン戦

エアコキ戦は、
スナイパーライフル持ちvsその他全員w
スナイパー側は、エアーコッキング式銃のみ
その他側は、ハンドガン 1マガジン(フルオート無し)
人数比 10vs50?ぐらいw
先にスナイパーが隠れ、5分後捜索して戦うというもの。
狐狩りなゲーム展開ですなw
私は主催にCA870でも良いか確認をもらい、スナイパー側で参加した。
みんな集まる。
うぁ、ショットガンなの私だけw(当たり前かww)
ちょっと恥ずかしかったw
そして他のスナイパーな方々は、
この日のゲームではほとんど相手チームだったので
あまり装備や銃を見ることが出来なかったが

ガチだった!
偽装などの格好、銃のカスタムなど。
なんか次元が違いすぎる。
大きいフィールドの定例会にたまに見るかどうかのツワモノが
9名(私を除く)も集まっているのがすげぇ。

ゲーム開始。
先行して隠れる。
5分後狩が始まる。
私は困った。どこに隠れたらよいか・・・
時間もなくなったので適当に隠れる。
そばに別の方が隠れていた。
その方が適切な情報を教えてくれる。
相手の数、方向、撃てるかどうかなど。
しかし、相手が多すぎる。
人数が多いと探す目も多くなる。
発見される(私のせいかなw)
急いで後方に逃げる・・・
迷路通路に入り込む。
すると・・・また別の方が隠れてた!
というか近づくまで分からなかったw
ベストな位置に陣を取っていた。
その方のいたとこより奥に移動する。
さらに2名仲間がいた。
うわぁ、どうしよう。相手の奇声が聞こえるww
丁度、T字路だった。ここで戦おう!
それぞれの方向にかまえる。
通路にいた方がHITされる。
近くに来ている。
角から出てきた!
射撃!HITとる、向こうも撃ってくるがハンドガンじゃ厳しいかもしれない、当たらない。
膠着状態になる。
時間切れゲーム終了。
なんとか生き延びた。
でもまあ、他の方達のおかげで生き残れた感じで
自力でやった感がなかったのが残念だった。
それと終了後に、林の中からガサゴソと仲間のスナイパーが出てきたりとか
え?そんなところにいたの??というのを何人か見るw

本気のスナイパーを見れた。
彼らの道具や偽装なども凄いが
なによりその行動力が凄い。
カンタンに習得できるものではないですな。
どれだけやりこんでいるのだろうかと関心するばかりです。
ああ、CA870も悪くは無いが、ライフルタイプがもの凄くほしくなってきた。
道具変えたからといって、上手くなるものじゃないが、
CA870は着弾が若干不安定だ。
前から気になっていたVSRを購入する決心がついた!

続いて、ブラックホークダウン戦。
5名ほど奥の決められたポイントで待機してもらい、
他の仲間が助けに行くというもの。
救助側は救援1名に対し1名が行動可能になる。
なので5名助けるには5名いかなければならない。
救助後、スタート地点までつれて帰らなければならない。
妨害側はスタート地点2箇所よりこの救援を妨害(HIT)しにくる。

作戦を考える。
先行して救援に少数派遣し、残りは妨害してくる相手チームを各個撃破する!
先行組み募集が始まる・・・1名
他はだれも手を上げないw
それじゃ面白くない、私も手を上げる。
2名で先行して向かうことになった。
開始、ダッシュする。先行組みの相棒はもの凄く早いw
起伏や迷路通路などもの凄いスピードで走っていく。
追いつけないww 置いてけぼりw
少し遅れながら救助ポイントに到着する。
2名開放。
本隊がくるのを待つつもりだった。
すると、「すみません~ちょっとよいですか」的な感じで声が聞こえる。
撃たないでと。
ソロリと来た人が、ここは救助ポイントですか?と聞いてくる。
「え?あ、はい」と答える。
分かりましたと下がっていった時、
その方は相手チームの方だった。(最初マーカー見えなかったんです)
もうそこまで敵来てるのか!?
というか、救援組みの私たち2名を救助者と勘違いしたのか?
まずい、このままじゃすぐつぶされる。
開放した2名とともにまたまた先行してスタート地点に戻ることになる。
帰りは遠回りして戦闘を回避しつつ移動した。
しかし、そうカンタンに行くわけも無く見つかり戦闘が始まる。
相手側も最初こちらの認識が遅れたらしく
相手を1人HITしたがたちまち救援組みの私と相棒はHITされる。
救助の方も1名HIT、残り1名になる。
救助側は、救援がいなくなったらそこから動けなくなるルールだった。
1名残地です・・・
セフティーに戻ると、なんと仲間がほとんどいたw
話によると、私たちが先行して向かった後、
相手チームにスタート地点を急襲されてほぼ壊滅してしまったとか。
なるほど、それじゃあ本隊が来ないわけだし、相手チームも
我々がほぼ壊滅で殲滅戦をしていて索敵も誤射しないよう注意していたのかと。

しかし、ゲームはまだ終わっていなかった。
観戦台からみていると
HITで出てくるのが相手チームばかりになる。
いったい誰が戦っているんだ?
すると、救援で救助し、我々がやられて1人残してきた方だった。
救助者はハンドガンのみ装備とルールになっていたが
その方はメインがハンドガンナーで
しかもサイレントカスタムだったようだ。
私たちが退場後、その場にとどまり、近づく相手をバタバタ倒していた。
すげぇ!!

次のゲームになる。
セミオート戦だった。
CA870を使うことにした。
たまには活躍しないとねw
しかし、ここで不調になる。
コッキングして撃つと弾が出ない。
再度コッキングで2発発射。
マガジン変えても同じ。
給弾系がおかしくなったか?
こりゃ修理だな。

その後のゲームはMC51とHK416で戦った。
カウンター戦を行った。
ゲートを入って左右に分かれて撃ち合いになった。
カウンター戦は復活ありなので勝敗はつかないが、
沢山戦える。
そのとき、プロペラの音が!
ゲートの外に砂埃が舞い上がる!!
ドローンが撮影のため飛び立った。
ちょっとかっこよかったw

そこで、サバゲーしていて初めてのことがあった。
相手チームのドットサイトのルビーコートの色が見えた。
距離にして40m以上は離れていたと思う。
当然そこへ撃ち込んだ。
いままで、そんな話は何度か聞き、キルフラッシュ装着などの話題がでるが
経験したことがなかったのでそんなに見えるものなのかと
半信半疑だった。
なんでこんなことに?と考えたが、
まず、DEVGRUのゲート入ってすぐのところは開けていて明るく、地面も草などが少ない。
そこをはさむようにお互い両脇の林の中から射撃していた。
両側の林は高くなっていて、撃ち下ろしになりやすい。
林の切れ目から相手に対して射撃するとき、
暗い林から明るい広場方向へ銃を向けるので反射で目立つ。
こんなところか?
考えてみると、私もそのルビーコートが見えたあたりで撃っていた時、
狙われてHITされたことがあった。
林の中にいるのにやられたのでスナイパーか?と思ったが、
同じように見えていた可能性がある。
面白いw


ラストゲームも終わり、撤収する。
戦果は良くなかったが、
いろんな人を見ることができた。
サバゲーは面白い。
それぞれのゲームに対しての考え方が色々ある。
戦闘目的、勝利すること、チームで勝つこと、盛り上げること、
あと、いろんな道具を使うのも醍醐味だと再確認した。
ボーナス入ったらVSR買ってみる?w

それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 23:33Comments(2)ゲーム

2015年05月03日

ゲーム行ってきた No31

こんにちは~Mr.Tです。

4/25 同好会のゲームに行った記事を書きたいと思います。


4/25 同好会の貸切ゲームに参加した。
場所はRise.Secret.Camp.
元々は4/11にやる予定だったが
天気が悪く中止になりこの日に再設定された。
前回の19日(日)から休みの日連続ゲームですw

本日の写真



またまた職場の仲間に声をかけたが
4月始めには予定されていなかったゲーム開催のため
みんな別の予定があったり勤務だったりでほとんど不参加。
唯一1名いたが前日にキャンセル・・・
今回は職場からはボッチ参加となった。

フィールドが一応県内だし家を遅めに出発する。
仕事の疲れが残ってるw

9時半過ぎに現地到着。
今回は会長達が先にいた。
10時開始予定なので手早く準備する・・・が
人が少ないw
遅れてくる何人かを入れてこの日の参加者は約10名ほどだった。

まあ、人が少ないといっても
鯖芸部の活動から考えたら十分な人数だ。
しかも有料フィールド貸切だよ!
贅沢な遊びですw

サバゲーは1人じゃできない。
どこかのチームに入れればよいが、そうでない場合のため
各フィールドは定例会を開いて個人客が遊べるようにしているし。
でも定例会は、最近人多すぎで100名超えは当たり前。
逆に少人数のゲームは貴重です。


この日持て行った道具たち。
定番のMC51、HK416 とMP5K、ガスのG18C
そして・・・

リボルバーランチャーに


カートキャッチャーを外すと

ボルトオープンw
TOP M4が中身のHK416!
今回は面白ネタ銃投入ですw


最初は人数が少ないため
変則編成でスタートした。
3vs5
3人側に私が入るというww
他の面子は、会長と先日の上手い人w
こっち側にいて良いのかどうかw
足手まといにならないようにせねば。
殲滅戦ゲーム開始・・・我々側の勝ち。
1~2人はHITとれた。
まあ、なんとか戦えた。
人数少ないと決着も早い。

その後人も少し増えたので
5vs5でゲーム開始。
バリケード渋滞もないし自由に動けるフィールドは楽しい。
しかもみんなあまり撃たないw
静かな戦いです。
撃つと位置バレするため、よく狙って撃つようになる。
お互い隙を突くような攻防だった。
天気も温かいのでガスハンドガンも近接で活躍ですw

ゲームの合間の時間に準備する。


カートに弾を入れる手間と、さらにマガジンに入れる手間がかなりかかる。
自作した30個入るカート入れを6個持参した。
マガジンは5個で150発。
弾は0.25gを使用した。
レンジで試射してHOP調整。
なかなか安定しない。
ここだと思うところはあるが
鬼HOPで明後日の方に飛んでく時もある。
試射した後も大変w
カート入れに戻しながらカートに変形など無いか見つつ
その後弾の再装填、マガジンへ入れるを繰り返すw

ゲームで使ってみた。
ここのフィールドは結構遠距離での撃ち合いになることがあるので
HOPがイマイチなライブカートHK416で相手をHITするには厳しかった。
でも面白いw
凄く残弾気にするし、ジャムとか
カートキャッチャーの状態とか
気にすること多すぎw
しかし、トリガーのキレは凄く良い。
常にコッキング状態での射撃になる。(当たり前かw)

残弾処理の時に会長に撃ってもらった。
ライブカート式は初めてだとのことで楽しんでもらえましたw
カートキャッチャー外して撃ってもらう。
物凄い勢いで吐き出されるカートに「おお~ww」と声がでるw
拾うの手間があるけどもw
こういう遊びが出来るのも貸切の醍醐味かw


その後次のネタ武器を準備する。

グレネードだよ全員集合w
持ってるモスカートは15発。
あと3発あればリボラン3回分なのだがなかなかお金が回せない。
このグレネード入れは12発入るが
全部入れると物凄く重いw
樹脂製のカートを重宝するグレネーダーが多いのも納得です。

リボランはICSのMGL140だが、
この日のために軽量化した。


フロントのレイルを取外し、カモフォームをまきつけた。
そのままだとレイルを取り付ける時の溝とかあり
持つ時に引っかかるし見た目の問題もある。


ストックは付け根のネジを外すと取る事が出来た。
しかし、スリングを付ける部分の穴までなくなるため
ランチャーのトップレイルにフロント用のスリングアダプターを取り付けた。
スリングはマグプルのレプリカMS3を使用しているため
1ポイントで保持するようにしています。

コイツをメインウェポンにし、サブをG18Cでゲームに参加した。
仲間の攻撃している後ろからグレネード発射!
曲射で撃てるんだぜww
戦果無しw
使い慣れていないのもあるが、風がちょっと強いのか
曲射で撃つと風で弾が流れているとのこと。
むむむ・・・では直接射撃だw
戦果無しw

ゲーム後、相手チームの方から、
煙見えたら避けれました~ と言われるw
なるほどねw
コイツを使いこなすグレネーダーと言われる人たちは
このような条件をクリアーしてHITとってるのかと思うと
凄い技術だなと。

さすがにモスカートを再装填する気力は無いため
その後のゲームは通常の電動ガンで戦うことにした。

チーム入れ替えたり
狐狩みたいなゲームしたり
色々やったが、
例の上手い人、やはり凄く上手い。
どのゲームでも必ず勝っていた。
対戦することもあって撃ち合ったが撃ち負けるw
まず、バリケードから撃ってくる技術が上手い。
射撃時に出る部分が本当にちょっとしか見えない。
しかも射撃が物凄く正確だった。
最近私は、お互いバリケードでの撃ち合いでは勝てなくても負けていなかったが
この日はまったくダメだった。
ヘッドショット2回もされるしw

私はHIT後、観戦できる山の上で見学していたが
動きに無駄が無い。そしてスムーズだった。
休憩時間に聞いたところ、タクトレもやっているようだった。
なるほどね~
道具もトレポンで、レンジで撃ってるの見たら
物凄いフラット弾道で集弾性も良かったのを見れた。

すげぇな。
マスタークラスじゃなくてプロフェッショナルだな。
道具も良いもの使っているが
技術もそれに見合うだけを持ち、気さくな人でした。
いるところにはいるもんだ。
山の頂点を見た気がした。

VFCのHK416を使って対戦した後、
その人から「射撃音が凄く静かだね~」と言われた。
過去に同じものを持っていたらしい。
サイレンサーのおかげかという話になたが
マルイのショートサイレンサーだし、インナーバレルが
ちょっとはみ出しているのでサイレンサーの効果は微妙なのだが、
他人から静かだねと言われると
カスタムしたかいもあるというもの。

あとはコイツをもっと使いこなす技術を身に付けないとね。

この日のゲームが終わる。
少人数だったが楽しめた。
そして上手い人と戦えてよかった。
勉強になるね!
あ、MP5K使わなかったぞww
次回ですなw

それではまた~ノ

  

Posted by Mr.T  at 06:38Comments(0)ゲーム

2015年05月02日

ゲーム行ってきた No30

こんにちは~Mr.Tです。

いつの間にかアクセスが4万超えていました!
ありがとうございます。

4/19にいったゲームの話を書きたいと思います。
いやはや、ネタはあったけど書く時間が無く
だいぶたったが時間があるときにまとめ書きですw

本日の写真

この日持って行った、定番のMC51とHK416、そしてカスタム後のSG-1。

4/19 ロックヒルの定例会に行ってきた。
同好会の会長より会員に
貸切ではなく定例会に遊びに行かないか?という呼びかけにより
1月に遊ばしてもらったロックヒルに再び行くことになった。
じつは2月に誘いがあったが
私の都合が悪く行けなかったのだった。

職場の仲間に声をかける・・・が、日曜日のゲームだと
さすがに次の日の仕事に疲れが出ちゃって問題があるとまずいという者が多く
参加者は私以外に2名のみだった。
同好会全体でみても10名前後だったと思います。

でもまあ、定例会だしいろんな方と交流もつのも醍醐味です。


現地に着くと車の数が多い感じがする・・・
セフティーを見ると席がないw
あれ?うわさで聞いた話じゃこじんまりとした定例会だと聞いていたのだが・・・
店長さんがあわただしく準備で動いていた。
なんでも、この日はフィールド始まって以来の大入りだったとのことw
急いでテーブルと椅子の増設をしていました。
店長さんは1月に私が来たときのことを覚えていて
ちょっとうれしかったです。
私は増設テーブルを使いゲームの準備を始めた。
そうすると遅れて仲間2名と同好会長一行がきた。
先に着いちゃうとき思うのが、
他がドタキャンされたらボッチになってしまう。
知り合いがくるとホッとします。

この日の仲間2名は、マサ君と彼の先輩であるシマ君
シマ君はこの日初ゲームですw
元々興味があったが、この日やっと参加できた次第。
道具などはマサ君が貸し出していた。
とりあえずゲームしてみて
続けるか辞めるか、道具買うか決めた方が良いです。


10時過ぎにルール説明とチーム分けが行われゲーム開始。

基本的ルール。


フィールドの構成図。

フラッグ戦、復活カウンター戦、ポリタン戦、タイムアタック戦?など行われた。

このフィールドは、地面が砕石で敷き詰められていて平らで
人工バリケードが沢山あるのが特徴です。
なので、索敵能力も大事だが、
バリケードを使った攻防になるので
身のこなしが重要だと思います。
それと遠距離有利です。

この日、私が見ていて大活躍だったのがマサ君w
マリンコ装備の彼は、見た感じ装備一杯で重そうだが
2回フラッグゲットやってくれました!
とくにポリタン戦w
このポリタンク、水満タン入っていますw
18Lですw
これ持って走るんだから凄いよねw

シマ君も初ゲームなのにHITをそれなりにとったと言ってました。
私の初ゲーム思い出すと、ただただやられて
HITするどころじゃなかったんですけどw
すげー新人だぜw

昼食になる。
いつもはコンビニでおにぎりかカップ麺だが
この日はフィールドのお弁当をたのんでみましたw


味噌汁はサービスで付いてきます。
これで500円でした。
ご飯が別入れ物なので量も多く、食べ終わったらお腹一杯でした。
いつのもおにぎりとかだと午後の後半は小腹も空くのですが
この日は最後まで持つ量でした。



試射レンジの様子。
60mまである。
手前の丸いプレートの大きさが人の顔と同じぐらいとのこと。

SG-1を試射してみた。
今回のカスタム前より良く飛ぶようになった感じ。
40mはいけるね。
作動も良好。
もうセミでバーストみたいなことは起きなかった。
作動音がMC51よりも静かな気がする?w
アレコレ詰め込んだMC51よりも良いとなると苦労はいったい?・・・
でも着弾時の集弾性はMC51の方が上のようだ。
SG-1のバレルは長いノーマルのまま。
対してMC51は長さ300mmでカスタムバレル。
組み上げたばかりのSG-1はまだ馴らしも終わっていないので
今後期待ですな。

SG-1をゲームで使ってみた。
まず、MC51になれているせいか、フロントが重いw
全長が長いのはしょうがないがw
撃っていて楽しい仕上がりだ。
ゲームで使ってみて、やはり40m以上ではちょっと弾が散っている感じ。
HOP周りをもう一度見直すか、
しばらくコレで様子見ですね。


午後のゲーム始まる・・・雨が降るw
私は多少の雨でもイケるタイプだが
電動ガンだし、濡らすのは良くない。
店長の判断で天候を見ることになる。
私も去年、雷雨でびしょぬれになったことを思い出し
あまり使わない道具は車に置きにいった。
が、席と車までの距離が遠く、いちいち往復するのも面倒なので
車からゲーム出発でもよいかな~と思ったら
増設席は近くに車移動しても良いとのことで移動した。

2時近くになってゲーム再開となった。
若干ヤル気がそがれてしまったがここまできたら
料金払った分遊ぶぜw

午後のゲームは午前と変わった。
なんというか・・・流れが変わったのか。
同好会のある人が、相手チームより賞金首のように言われてるとかどうだとか。
その方は上手いのです。
最近、同好会のゲームでよくご一緒するようになったが
動きが違う、でも凄く楽しそうで紳士的だった。
私が区分するに、マスタークラス以上ですね。
どうも相手チーム側からすると
午前中にかなりやられたらしいw
そりゃ悔しいでしょうなw
でも、特定の人をチーム単位で狙うのはちょっとかっこ悪い気もするが
それだけ脅威ということか?

それと、タイムアタック戦。
戦術もなにも無かったように思う。
攻撃側は無限復活ありでポリタンを相手フラッグへ持っていくこと。
防御側はHIT退場で、フラッグよりあまり前に出てはダメだという行動制限付き。

最初は攻撃側で私(私達)は普通にプレイして戦った。
攻守入れ替えで防御になったとき、
相手側がHIT覚悟でアタックかけてくる。
それはまだ戦術と言って良いかもだか
LMG等で乱射しながら走ってアタックは
防御側の攻撃がHITしてもわかるものなのか?ということ。

仮にHITしたときにすぐトリガーから指を離せばよいだろうが
なかなか難しいことだと思う。
で、防御側はHIT退場、攻撃側は戻って復活だ。
開始30秒ちょいで我々の防御戦は終わった。

運動会だった。
サバゲーじゃないと思った。

サバゲーは紳士の遊びだと考えています。
それは自己申告で成り立つ遊びであり
自分に厳しく、相手には優しくだと思うからです。
間違いやすい行動は控えるべきだと思うし、
潔く行動するのが大事だと。
まあ、これは私の考えで他人に押し付けるつもりはありません。
いろんな人がいるのが定例会ですし。


ラストゲームはお互い無限復活戦w
ルール説明版にも書いてる
全弾射耗!!
ヒャッハーだぜw
みんな撃ちまくり。
こういうときはセミオート仕様のMC51やHK416ではなく
MINIMIを持ってきたくなりますなw

しかしここでも奇妙なことが・・・
相手チームの方がだいぶ前進してきたのは良いが
せまいバリケードに隠れていて
そこにめがけて5~6人の人が乱射し続ける場面に出くわす。
どうやら無限復活なのに潔くない人のようだった。
その場はすでに別ゲームになっていたw

あれです、あまり頭に血を上らせず、
冷静にプレイしたいな~と思いました。

ゲーム終了後、
マサ君とシマ君たちと帰りにラーメン食べて帰りました。
シマ君は色々あったが楽しめたとのこと。
次回も参加したいとのことで
おお~また新たな戦士の誕生ですな!w

それではまた~ノ

  

Posted by Mr.T  at 07:37Comments(0)ゲームマルイ SG-1