スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年01月01日

あけましておめでとうございます。 Tactical AK カスタム

あけましておめでとうございます。

久しぶりの投稿になる、Mr.Tでございます。

2年半ぶりですが、サバゲーやエアガンカスタムをやめていたわけではなく、
ブログ書く気力がなくなってしまい放置しておりました。

最近、仕事の業務がまた変わって気持ちに余裕ができましたので、
以前ほどではないけど、再開したいと思います。


これまでの経緯を簡単にまとめると、

いつも遊ばせてもらった同好会がほぼ休止状態になった。
フィールドで知り合った方たちと一緒にプレイすることが増えた。
ライブカート式のエアガンに興味を持ったので少し集めだした。
エアガンカスタムが自分のなかではほぼ落ち着いたので装備の強化を始めた。
ガスブロのエアガンも面白そうだということで長物ガスブロ購入した。
使ってないエアガンの再カスタムを始めた。 ← 今ここ!


本日の写真

JG Tactical AK

思い出のある銃であるが、重いためなかなか持ち出さないできた。
そのため同じ銃ばかり使用することが最近多かったため、
マンネリ化してきたなと考えて、
こいつを使うために再カスタムをすることに決めました。

1,外装を変えて使いやすくする。

ハンドガードの交換を行って若干の軽量化をしてみた。

購入したのはこれ

CYMA Zhukovタイプ AK ハンドガード BK

自分でいうのもあれですが、マグプル好きだねぇ。
っていうか、持ちやすそうでカッコイイと思ったらこれでした。



ハンドガード上部のパーツは、元のレイル付きガスチューブ?を使用するため
ハンドガードのパーツをつける際に干渉する部分があったため、多少削って付けました。



ハンドガードを付けたらハイダーが引っ込んでしまった。
これだとちょっとカッコ悪い。

そこで、
APS製電動ガン用14mm逆ネジ エクステンションアウターバレル3本セット(アルミ製)


これの一番短いエクステンションを取り付けて延長しました。


次に
APS AK アッパーレシーバー バッテリーカバー

自分のサバゲースタイルはドットサイトを使うので、フロントレイルに取り付けると、
銃の先端が重くなるため、自分としては使いにくかった原因の一つでした。
アッパーレシーバー上に取り付けできれば、
重量バランスとサイトが見やすくなるんじゃないかと。

しかしこのAPS製のカバー・・・Tactical AKのアンビボルトハンドル非対応。
がしかし、しょせん金属製のカバーなのだから削ればよいということで、
頑張って削って対応させた次第・・・ぶちゃけこれが一番疲れましたよ。


その後、取り付け位置の調整であちこち追加で削ったり、
取り付け部のネジが付属のでは都合が悪かったのでホムセンに買いに行ったりと
ポン付けできる品物ではありませんでしたが、

完成してみるといい感じですな。


最後に
E&L MAGPUL MOEタイプ 電動AK用グリップ BK

ここもマグプルでそろえて完成だぜ!ということで
ポン付けできなかったため削って取り付けて使ってみたものの、
右手首が速攻痛くなる!!
自分的にはこの角度があっていないのか、
グリップに関しては元に戻してしまいました。



2,内部の再カスタム

純正メカボは、セレクタ取り付けネジがだめになってしまったため、
マルイVer3に交換しています。
DTM3も取り付けていたが、これもセレクタのスイッチが破損して取り外し中。

これを他の保有しているエアガンと同等にカスタムし直す。

以前作成したFET回路を取り付け。
ギアを予備部品で持っていたSHS13:1 セクターカット3個(マルイHCギアに合わせた)
セクター、スパーはSHS、ベベルはマルイHC用で組み込み
スプリングをKM 0.98Jに交換
モーターはタイタンA2
Ver.3メカボックス用ショートストロークスイッチ取り付け。

ハイサイクルを強化ギアでトルクモーター使って回してセミオートのキレを良くし、
さらにショートストロークスイッチでトリガーも改善させた。

最近流行りの電子制御とは真逆で枯れた技術ではありますが、
これでMC51やHK416を使用して壊れないので、
確実な作動と耐久性重視で行きたいと思います。


完成!


使用してみた結果、
ハンドガードが細くなったので持ちやすくなった。
ドットサイトの位置が手前に変わったため、気持ち軽くなった感じがする。
ここまでやっておいて、重いものはやっぱり重かった。
基本的に重量があるため、小手先で軽量化しても
実際に使ってみるとそんなに変わらなかった。
斜面の上り下りが多い、戦(いくさ)フィールドで使ったときは、
午後は疲れて使うのをやめてしまった。
でも、平面での戦いが多いフィールドなら
使っていて楽しく、新鮮な感じになれた!
内部仕様もほかの銃と同じセッティングなので違和感なく良かった。




それではまた~


  

Posted by Mr.T  at 20:23Comments(0)武器カスタムJG Tactical AK