2013年10月14日
ゲーム行ってきた2
こんにちは~Mr.Tです。
Tactical AK の整備も途中ですが
10/13(日) フォレストユニオン定例会に参加してきました。
本日の写真

前回は土曜日の参加でしたので
日曜日の定例会とはどうなのか?
ユニオンベースでイベントを行っているときに人はどのくらいなのか?
色々考えながら
森林フィールド体験というのも含めた参加でした。
今回も自分は1人参加w
参加者数は、約160名?とのことで
凄い人の多さにビックリですw
開始でみんなダッシュすると地面が揺れるのですw
2度ビックリww
他のフィールドで大きいイベントやっててもこれだけの人来るのですから
ゲーム人口多くなったんだと思いました。
肝心のゲーム内容は・・・
ボロボロでしたw
開始5分以内で死ぬことが多く
しかも、どこから弾飛んでくるのかわからない有様。
1戦目はフェイスガード無しでやったが
ホッペにHIT!2戦目からは着用w
ベースに比べ、フォレストは難易度高いと思いました。
森林フィールドは、基本能力の高さが必要だとかどうとか見たことがあるので
自分の腕前も大したことがなかったww
前回はちょっと調子に乗りすぎでしたね~w
でもまあ、2~3キルはとれたので良かったですw
1日ゲームで0キルで死亡だけだと凹みますし。
フィールド特性として注意しなければいけないと思ったのが
1.跳弾
木や竹、バリケードなどにとても跳弾しやすく
今回のような100人超の参加者だと凄まじかった。
2.バリケード
ベースより隠れるところが狭い?少ない?
跳弾を考えながら遮蔽物をかなり注意して選ぶ
遮蔽物自体に隙間とかけっこうあるので注意
開始でダッシュして良いところ確保すればよいのですが
体力が後半もたないです・・・
3.見通し
あまり良くない(森林だし当たり前かw)
でも相手には見られてる?w
しかしあまりジッと出来ない性格のため
前に出ちゃうのが今回のダメなところなのか?w
今回投入した武器
VFC HK416
マルイ MC51改
マルゼン CA870タクティカル
A&K Mk46
マルイ SG1
駐車場が第2だったので遠くて運搬が大変だった。
車輪の付いた折りたたみカートか何かあればよかったと思った。
Mk46(MINIMI)は初投入のゲーム中に故障
ヒューズ切れちゃう
交換しても同じだったので
メカボックスの分解整備が必要になってしまった・・・
セフティーエリアでご近所さんに
「火力支援しますよ!」的なノリでゲームに投入したのに
支援できなかった・・・残念です
ゲーム中壊れたMINIMIは取り扱いに困りますねw
身動きが制限されますw
SG1は試射、調整で持参しただけでした。
弾速チェックはしたけど今回のゲームには未使用
今後、職場でサバゲーやってみたい!
という同志が現れた時に
貸し出しとかの準備です。
いつになるやらですがw
他の武器は前回と同じような運用
HK416をダットサイトからスコープへ付け替え
少しでも索敵にとやってみたが
午後になり暗くなりだすと使いにくいw
今回運営は15戦やってくれましたが
終わった時で17時過ぎ
薄暗くなり始めた
今後は回数減るのかな?
最近暗くなると遠くが見難くなる
歳だなぁ~と思いました。
あともう一つの今日の戦果

フィールドに向かう時にコンビニでゲットw
ではでは~
Tactical AK の整備も途中ですが
10/13(日) フォレストユニオン定例会に参加してきました。
本日の写真

前回は土曜日の参加でしたので
日曜日の定例会とはどうなのか?
ユニオンベースでイベントを行っているときに人はどのくらいなのか?
色々考えながら
森林フィールド体験というのも含めた参加でした。
今回も自分は1人参加w
参加者数は、約160名?とのことで
凄い人の多さにビックリですw
開始でみんなダッシュすると地面が揺れるのですw
2度ビックリww
他のフィールドで大きいイベントやっててもこれだけの人来るのですから
ゲーム人口多くなったんだと思いました。
肝心のゲーム内容は・・・
ボロボロでしたw
開始5分以内で死ぬことが多く
しかも、どこから弾飛んでくるのかわからない有様。
1戦目はフェイスガード無しでやったが
ホッペにHIT!2戦目からは着用w
ベースに比べ、フォレストは難易度高いと思いました。
森林フィールドは、基本能力の高さが必要だとかどうとか見たことがあるので
自分の腕前も大したことがなかったww
前回はちょっと調子に乗りすぎでしたね~w
でもまあ、2~3キルはとれたので良かったですw
1日ゲームで0キルで死亡だけだと凹みますし。
フィールド特性として注意しなければいけないと思ったのが
1.跳弾
木や竹、バリケードなどにとても跳弾しやすく
今回のような100人超の参加者だと凄まじかった。
2.バリケード
ベースより隠れるところが狭い?少ない?
跳弾を考えながら遮蔽物をかなり注意して選ぶ
遮蔽物自体に隙間とかけっこうあるので注意
開始でダッシュして良いところ確保すればよいのですが
体力が後半もたないです・・・
3.見通し
あまり良くない(森林だし当たり前かw)
でも相手には見られてる?w
しかしあまりジッと出来ない性格のため
前に出ちゃうのが今回のダメなところなのか?w
今回投入した武器
VFC HK416
マルイ MC51改
マルゼン CA870タクティカル
A&K Mk46
マルイ SG1
駐車場が第2だったので遠くて運搬が大変だった。
車輪の付いた折りたたみカートか何かあればよかったと思った。
Mk46(MINIMI)は初投入のゲーム中に故障
ヒューズ切れちゃう
交換しても同じだったので
メカボックスの分解整備が必要になってしまった・・・
セフティーエリアでご近所さんに
「火力支援しますよ!」的なノリでゲームに投入したのに
支援できなかった・・・残念です
ゲーム中壊れたMINIMIは取り扱いに困りますねw
身動きが制限されますw
SG1は試射、調整で持参しただけでした。
弾速チェックはしたけど今回のゲームには未使用
今後、職場でサバゲーやってみたい!
という同志が現れた時に
貸し出しとかの準備です。
いつになるやらですがw
他の武器は前回と同じような運用
HK416をダットサイトからスコープへ付け替え
少しでも索敵にとやってみたが
午後になり暗くなりだすと使いにくいw
今回運営は15戦やってくれましたが
終わった時で17時過ぎ
薄暗くなり始めた
今後は回数減るのかな?
最近暗くなると遠くが見難くなる
歳だなぁ~と思いました。
あともう一つの今日の戦果

フィールドに向かう時にコンビニでゲットw
ではでは~
友人来訪、買い物とゲームNo77
近況報告(ゲームNo75・76)
ゲーム行ってきた No74
ゲーム行ってきた No73
ゲーム行ってきた No72
友人来訪、ゲーム行ってきた No71 と 買い物
近況報告(ゲームNo75・76)
ゲーム行ってきた No74
ゲーム行ってきた No73
ゲーム行ってきた No72
友人来訪、ゲーム行ってきた No71 と 買い物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。