2015年01月18日

MC51の整備 と 冬季運転

こんにちはMr.Tです。

気づいたらこのブログもアクセス3万超えてた。
閲覧ありがとうございます。

前回から間がまた空いてしまった。
仕事始めのあとちょっと色々あって忙しく、ヤル気がおきなかったのです。

まずMC51から。

前回整備してから10回以上はゲームで使い、
作動や弾道にも問題はなかったが
トリガーを引いたときに違和感がある。
抵抗?というかなんというか・・・
今年1年無事?にプレイするためにも分解整備をやろうと決意した。

本日の写真
MC51の整備 と 冬季運転
メカボを開ける。
ギア、ピストンなど問題なし。 良かったw

スイッチを分解して見る。
MC51の整備 と 冬季運転
手前が良品、奥がMC51に付いていた物
MC51の整備 と 冬季運転
逆から 手前がMC51に付いていた物 奥が良品

削れてるw
FETのおかげで焼けていなかったが、削れ方が普通じゃないw
セミオートで連射?しすぎたか。
でもまあ、このMC51を購入したのは2000年?頃だった。
9.11テロの前の話です。
購入後、スイッチは一度も交換せずいままで来たのだからがんばったw
去年末、ズイマー氏と買い物で行った時に買った、
マルイ Ver2スイッチセットと交換した。

ギア、ピストンを掃除し、グリスを塗る。
前回まではモリブデングリスを塗ったが、
あまり変化が無いようだし、
マルイギア買うと付いてくる赤グリスもかなり貯まってきたので
久しぶりにマルイ赤グリスを塗る。

組み込み、作動確認、OK!
初速も0.2gで 95 以前と変わらず。
作動音も前と変わらん?w

カスタムパーツや油脂類にも色々試して見たが
ますますマルイ純正の組み込みで十分か?w

次にMC51のレイルマウント
MC51の整備 と 冬季運転
左 今回買った、ノーベルアームズ MP5 G3 Low Profile Mount Base Middle Type
右 今使っている ライラクス HKマウントベース(廃盤)

HKマウントベースを長く使ってきた。
頑丈だし、取り付けもカンタンだ。
しかし、今の流行では、全長が短く、 ハイマウントになるので
取り付けるものが限定される。

今時のタンデムで色々付けたりとか、
アイアンサイト使えない(リア外さないとマウント取り付けれない)とか、
ローマウントで取り付けが出来ないので
安かった ノーベルアームズ製を買ってみた。

取り付けてみた・・・
MC51の整備 と 冬季運転
MC51の整備 と 冬季運転
レシーバーより幅広に作られている。

MC51の整備 と 冬季運転
MC51の整備 と 冬季運転
MC51の整備 と 冬季運転
MC51の整備 と 冬季運転
MC51の整備 と 冬季運転
取付け用のツメを付けると隙間がありすぎてレシーバーに引っかからない。

MC51の整備 と 冬季運転
MC51の整備 と 冬季運転
マウントベース側が広く、とツメの幅がせまいためツメ自体に遊びがありすぎる。

銃に取付けできない、ツメがかまないw
ズイマー氏も同じものを買ったようで、接着で取り付けたと言っていた。
たしかにこれじゃ接着じゃないと確実な取り付けは無理だ。
しかし、接着してしまうと、元のHKマウントベースはもう付けれなくなる。

悩んだ結果、元のHKマウントベースを再度取り付けた。
ノーベルアームズのマウントはしばらく保管かな。
もう1丁MC51があれば接着でも良いと思うのだが。

SG-1には、G&G G3/MP5 LOW Profile Mount SHORT だと思う物が付いている。
東北より引っ越す前に手に入れていた。
すでに買った記憶が思い出せないww

こいつの構造がちょっと良くできているので写真を載せます。
MC51の整備 と 冬季運転
上から見た感じ。
これで長ければパーフェクトなんですが。
MC51の整備 と 冬季運転
MC51の整備 と 冬季運転
このマウントもレシーバーより幅が広い。
MC51の整備 と 冬季運転
MC51の整備 と 冬季運転
ノーベルアームズ製と決定的に違うのが、
ツメの部分にマウントからツメに向かってロールピンが打ち込んであること。
このおかげでツメが内側に入りすぎず、レシーバーにツメが引っかかるようです。

現在販売されているG3系のマウントベースは、
G&G製か、とあるブログの方の意見だとライラクスのHKショートスリーブが良いらしい。
もし、予算にまた余裕ができたらポチってみるか!w


次に忙しかったこと。

休み明けは、仕事に体がなれない。
本調子になるのに時間がかかるなぁ~と思っているときに
親戚に不幸があり、家族と葬式に行ってきました。
行き先は北陸だった。
車を変えて間が無く、雪道は若干不安はあったが
親が電車での移動が困難なため車で行くことになる。

東北に長く住んでいたので雪道は慣れているが、
雪質が違うので運転は注意しなければならない。
大まかに見ると、場所にもよるが
東北はサラサラした雪だが、北陸は水分を含んでいて重い。
車両も前の車との走行性能が違いすぎるので
滑る限界を試せていないし慎重に行きました。

タイヤはブリジストン ブリザックのスタッドレスを装備
ワイパーも今回は過剰だが雪用スノーワイパーへ交換し
スコップ、除雪ブラシ等・・・持参していった。

行く途中、チェーン規制のため、強制的にPAに入れられ足回りの確認を受ける。
スタットレスならばそのまま走行OKだが
ノーマルタイヤの場合はチェーン取り付けさせるためだ。

常識的に考えて、雪国行くのだからスタットレスにしているか
チェーン取り付けを自発的にやるべきだが
やらない人が多いのか、
道路公団?の人がPAで全車確認してOKでないとそこから先に行けない。

本人は大丈夫と思っていても
もしもの事故は起きる。巻き添え事故になるかもしれない。

行く途中、2回事故を見た。
スピンして側道のガードレールや雪壁にぶつかって
180度向き変わって止まっていた。
タイヤやチェーンのチェックがOKで走行していても事故になる。
雪道は怖い。

私の考え方だが、
スタットレスタイヤは良いものを選びたい。
ほとんど雪の降らない関東在住でもだ。

職場の同僚などから聞く話では、
そもそもスタットレス不要論(雪降ったらチェーンで良い)もあるし、
スタットレスもなるべくタイヤが減りにくく、値段の安い物を、など
色々個々に考えがあると思うが、
今回の私のように、急に雪国に行くこともあるし、
雪ではなくても凍結路面で滑る事もある。

事故で何十万も修理や買い替えをしたときの出費から考えたら
多少お高い、もしくは自分で良いと思う物を選んだ方が良いと思った。

これ以上の良い選択枠は無かった。
やれることはやっていた。それでもダメ(事故)だったのなら運が悪かったんだ。と
思いたい。

事故が起きた後、もしアレにしてれば・・・とか
さらに気持ちがガッカリになってしまう。と思いました。

無事に葬儀も終わり帰宅したのが先週の話。
帰宅後は融雪剤が車体に沢山ついていた。
このままじゃ錆びるので翌日洗車した。

この時期、サバゲー行くときは早朝出発するときは
確実に凍結していると思う。
事故には気をつけたい。

それではまた~




同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
あけましておめでとうございます。 Tactical AK カスタム
VFC HK416カスタム その6(ハンドガード交換)
近況報告(ゲームNo75・76)
ドットサイトの保護
ゲーム行ってきた No67、68
CIMA CM306 M4 CQB カスタム
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 あけましておめでとうございます。 Tactical AK カスタム (2020-01-01 20:23)
 VFC HK416カスタム その6(ハンドガード交換) (2017-05-29 23:39)
 近況報告(ゲームNo75・76) (2017-05-28 23:23)
 ドットサイトの保護 (2017-02-08 23:31)
 ゲーム行ってきた No67、68 (2017-01-02 14:10)
 CIMA CM306 M4 CQB カスタム (2016-10-23 23:51)

Posted by Mr.T  at 17:20 │Comments(0)カスタム武器その他考え方マルイ MC51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。