スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年02月10日

ゲーム行ってきた No26

こんにちは、Mr.Tです。

最近、いまさらだけど
艦これ 始めましたww

ダメだ、はまった。
空き時間全部ゲームだよw
燃料と弾薬なくなるまでプレイw
せっかくネトゲーから卒業したと思ったのになぁ。
おかげでブログ放置ぎみ。
それでも
銃をいじったり、ゲームにも行ってネタがたまってしまったので
書きたいと思う。

MC51の整備のあと、
CA870タクティカルのカスタムと
SG1の整備をやった。

ゲームは1/24と1/31に行きました。

今回は1/24のゲームの話

本日の写真

左から
HK416、MC51改、SG1、CA870タクティカル

1/24、ロックヒルで同好会貸切ゲーム参加してきた。
去年できた新しいフィールドです。
今回、職場からの参加者は、
自分と、イワ君、マーシー君の3名だった。
どうも仕事やプライベートの都合が合わずこれない人が多い。

家からは高速使わずに国道で行ったが、
ナビの案内が変で少し遅れて到着する。
時間は9時過ぎだったが・・・
いたのはイワ君とマーシー君しかいなかった!私いれて3人だけ・・・

フィールドマスターの方から主催の方ですか?と聞かれる。
主催は遅れているようです^^; 的な会話になる。
まずい、こりゃ全体の参加者少ない?
10名以下だと料金をみんなで負担になるので値上がるし、
ゲームにならないかもしれない。

10時近くになりぼちぼち集まりだす。
主催もきた!
8名ぐらい?w ここまできたら少人数でも遊ぶしかないw
フィールドマスターの御好意により、フィールド全面使用してよいことになる。
準備を進めて11時ごろからゲーム開始になる。
私は赤チーム、イワ君、マーシー君は黄チームと別チームなる。
たとえ職場の仲間でもチームが分かれたら手は抜かないw

ここのフィールドは、フィールド名にもなっているように
砕石が敷き詰められた平坦な場所で、
バリケードが絶妙な位置で配置されたフィールドです。
元は駐車場かなにかか?
セフティー側から見て、
奥行きは70mぐらいで横の長さが200m以上かな。
試射レンジがフィールドの横にあって60mまである。
マスターの説明によると、距離ごとにターゲットが配置されているが
小さい方のターゲットは人の顔サイズだそうです。
銃の性能と、射撃の腕を見ることができそうですな。

赤3vs黄4でゲーム開始。
復活有り戦です。
劣勢だが序盤は押しまくる。
が、復活有り戦だし、そんなに倒しきれるものでもない。
やられて戻り、フラッグタッチして復帰だが
人数が少ないため走って戻って、また走って戦線に行く。
15分ゲームだったが物凄く疲れるw ハードだったw
バリケードを使った戦いになるため、戦っているときも素早い動きをしなければならない。
足腰に負担がかかるw
軽量化のため腰のベルト類を外す。
ハンドガンなんて使わないw
予備マガジンもいらないw
銃に刺している多弾マガジンで十分だ。

2ゲーム目から少し増えて戦えたが
基本的に動きまくるゲームになるので体力が削られていくw
運動不足がものすごく分かる。
若いプレイヤーはガンガン走り回りよく動く。
素早すぎてセミでは当てられない人がいた。
いつもセミオートで撃っていたが、一部フルオートを使った。
フルオートじゃないと倒せない相手とは久しぶりだった。



休憩中にイワ君やマーシー君と話す。
一応、相手チームなので、こういうフィールドでの戦い方とかはこのときは言わなかったw
前に相手チームになったK氏に私のM4S-SYSTEMを貸して
すごく私がHITされたことがあったので、若干トラウマです。

イワ君は今回はマイ銃を買って参加。
HCのP90を持参してきた。
弾をもの凄く消費するそうです。
それと飛距離が足りないと言っていた。
HC=ハイサイクル 1秒に25発弾が飛び出す恐ろしい道具だ。
しかし、飛距離は30mほどだったと思う。
ロックヒルのように広くて射線が通れば40m以上先の相手が見えるとつい撃ってしまう。
40m以上を撃って当てれる銃はカスタム銃で重量弾を使わないと厳しい。
HC銃のベストな使い方を考えると、
軽量な武器と早い連射速度を生かして
相手に接近して蜂の巣にする!が良いと考える。
実際、さっき書いた走り回ってた人はステアーHCだった。
倒しにくいし、有効射程内で撃たれると弾幕で回避できない。

マルイHCシリーズも、SCP(スナイパー・チャンバー・パーツ)を取り付けるだけで
5mは飛距離と命中精度が良くなる。
私もステアーHC(未改造)を持っていて、
組み込んで実際良くなりました。
ゲームに使っていないのは
MC51やHK416の方がカスタムして自分に使いやすくしたので。


MC51の調子は良好だった。
整備後は、無いと思うが整備ミスで壊すこともありえる。
トリガーの違和感も解消されたし、飛距離、サイクル、セミの切れも良好。


SG1を1回ゲームに投入してみた。
整備は、初速を落としてみようとスプリングレートを落としたものに入れ替えと、
スプリングガイドをSHSのベアリング付きからマルイ純正に戻した。
MC51が故障したときや、初速制限があるフィールドでも対応できるように、
初速が低い道具が必要だと感じたため。
ゲーム中に不具合発生。
セミオートで撃ってたらたまにバーストモードみたいに10発くらい?弾でちゃうw
この不具合が出たり出なかったりを繰り返す。
FETがいかれたか?配線がショート?
再整備して調べないといけなくなった。


HK416は、整備はまだだが調子はよかった。
バリケードが多めの素早い動きが要求されるときは、
バーチカルフォアグリップがあるコイツの方が使いやすかった。

CA870は試射のみやった。
ノーマルから変えたのは、
ピストンヘッド、スプリングガイド、スプリング、
あたりめ組み込み。
40mまでは届くが着弾が安定しない。
ズイマー氏曰く、あたりめ組み込んで最高ですよとのことだが
何か違う。
なんだろう?


マーシー君が変わったものを持ってきた。


SRCのXM-8です。
独特の形。好みが分かれますね。
HK好きな私もこれは・・・買ってまでほしいとは思わないw
持たせてもらった感想は、軽くて持ちやすい。
プラスチックボディーなのでギシギシしますw
ストック部を伸ばしたり縮めるときに安っぽさが凄いw
G3シリーズを使っている者としてはきしむが
弱いというほどでもないです。
標準の光学サイトはのぞきにくいと思った。
ドットサイトやアイリリーフが長くて明るめのスコープとかすでに使ってると使いにくいかも。
マーシー君も外してアイアンサイトで戦ってました。
射撃性能は普通?、作動音が重い気がした。
バッテリー弱いときの動きのような音だった。
あとマガジンの調子が悪いようだった。
スプリングマガジンなのですが、
何度か弾押さえが弱いのか弾入れ終わった後に弾をばら撒いていましたw
彼はこの銃を手に入れてから日が浅く、
まだあまり整備はしていないようなので、
本体もマガジンもバッチリ整備すれば良い武器になるかもしれない。
しかし、この銃とマーシー君の格好が某「じゃすだふ」のデジメなので
服装と合ってないw
本人もそう言っていたのでこの日はあまり活躍していなかったのが残念。


彼は89式折曲銃床式を主に使っているが故障発生。
マガジンキャッチが折れる。
ゲーム中、急にマガジンが外れたんで見てみたら折れていたそうです。
しかたがないのでマガジンをガムテープで落ちないように固定してプレイしていた。
マガジンキャッチって折れるところか?と思ったが
実際に折れたのが目の前にある。
不思議だ。部品を発注しないといけないな。

午後のゲームになり人もそれなりに集まり12名を超えた。
基本フラッグ戦だったが、
殲滅戦で最後の1人を探していたら、うまくバリケードに隠れていて気づかず、
至近距離の射線に入ってしまいHITされるw
一本とられたというか、隙をつかれた感じというか。
こういう戦いも楽しいね!


ゲームも終わり帰り支度をはじめる。
フィールドマスターが今日の参加者に挨拶して回っていた。
凄いな。とてもフレンドリーな雰囲気です。
ここの定例会もそのうち参加してみたいね。

イワ君とマーシー君からは、
射撃が正確だったと言われた。
バリケードから出した銃身を撃たれたとか。

正確な射撃には注意しているけども
さすがに30m以上はなれた銃身は目視できませんw
バリケードより少しでも相手が出て見えたら撃ってたのが当たったらしい。
しかし、相手チーム側の人から感想を聞くのはあまり無いことだ。
通常の定例会とかで相手チームの人に言われることはまず無かったし、
仲間で定例会に行っても同じチームなので感想聞くことも出来ない。
自分のカスタムした銃で撃たれて、性能やプレイ状況について貴重な話を聞くことができた。


私の考えるバリケードでの戦いは、

1,射撃するときに銃をバリケードより突き出してはならない。
  相手に発見されるリスクが高くなり、場合によってはそこに撃たれる。
  素早く隠れようとするときに銃が邪魔をして隠れられない。

2,バリケードの後ろに張り付く必要はない。
  バリケードより1~2mぐらい後ろでも問題ない。(弾が当たらない程度に)
  バリケードの後ろで素早く出入りできる体勢を作る。

3,射線に入らないようにする。
  相手から見えないようにする。
  相手は複数の場合がほとんどなので周囲を警戒する。
  目の前のバリケード以外にある回りにある、見えるバリケード全てを使って射線を遮る。
  10m、20m先にあるのも使う。

4,もし相手と対峙したとき(お互い居場所がわかっている時は特に)は
  素早く出て射撃したら速隠れる。
  相手の撃った弾に当たらないようにするため。
  出る時は最低0.5秒~1秒ぐらいになるようにする。早ければ早い方がよい。
  撃った後、着弾をかならず確認する必要はない。
  当たったならばHITコールが聞こえるか、退場するはず。
  もちろんメクラ撃ちは厳禁である。撃つときは目視でちゃんと確認し、狙って撃つ。

5,一箇所に止まらない。
  じっとしていると相手に包囲され、射線を作られる。
  動き続けること。早く移動する相手に当てるのは至難の業。
  膠着したな、と思ったら場所を変える。

6,仲間とは距離を開ける。
  一緒にいるとお互いの動きを阻害する。
  一緒にHITされる可能性もある。

7,後方のバリケードに注意。
  跳弾でHITになる可能性がある。
  後方や周囲のバリケードから跳弾があっても大丈夫な安全距離をとるようにする。

う~ん。こんな感じかな。
書いてみて、私じゃ常に全て実行できませんw
出来たら良いな~と。
特に動きまくるのは無理。体力続きません。
バリケード戦より、森林戦だとあまり動かないです。

それではまた~  

Posted by Mr.T  at 00:45Comments(0)ゲーム考え方