スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年11月30日

マルイ ハイキャパ5.1 カスタム1

こんにちは、Mr.Tです。

壊れたハイキャパ5.1のスライド交換を書きたいと思います。

本日の写真

このハイキャパ5.1は新発売後すぐ買ったやつです。
かなり古い個体になると思います。
それなりに使っていたので良くがんばったんじゃないかと。

5KU スーパーライトウェイトスピードブローバックハウジング マルイハイキャパシリーズ用
というのを組み込んだ以外は純正です。
ハウジングを交換した理由は、
マルイ G18Cも保有しているのですが
そいつにライラのG18C フェザーウェイトピストンというのを組み込みまして
ブローバックスピードがものすごく速くなり
撃ってて楽しい、キレが良いなど
効果が大きいと感じました。

ならばハイキャパも同社の製品買えばよかったのですが
他のブログを拝見していると割れやすいという記事を見かけ
純正より軽く、壊れにくそうな物を探してたら・・・という次第です。
亜鉛の純正よりアルミ製になったおかげで
ハイキャパのズドンとくるようなキックからは弱くなりましたが
スライドの移動速度が速くなり
連射しやすく、キックが弱まったのでぶれにくいので狙いがしやすいです。



今回、交換用に買ったのはライラのHi-CAPA 5.1インチ ノスタルジックカスタムスライドです。
メタルスライドなども考えましたがスライド重くなりますしなかなか売ってない。
あっても、ホールのいっぱい空いたタイプが多く
普通っぽいのがほしかったのでこれを選びました。


元のヤツとの比較 左ライラ製、右純正 壊れた部分がわかると思います。
この壊れたままでも射撃はできました。
ハウジングはスライドに下からスライド内へはめ込まれているので後部のネジが
締まってなくてもあまり問題ないのかもしれない
ただ、リアサイトが亀裂のせいで外れるかもです。


さっそくスライドにハウジングを組み込み・・・
組み立てたスライドをフレームに入れるとすごく硬い?重い?!
グリスぬって何度か前後にスライド動かし馴染めば・・・変化なし。
社外品組み込みですからすりあわせが必要なのはわかりますが
原因箇所が最初わからず試行錯誤、何度も分解組み立て


純正のリアサイトの下側の突起がピストンハウジングの上部の穴にはまるようになっているのですが
ハウジング側の穴が狭い?バリ?あるためはめ込む時きついようです。
このためハウジングはスライドに正規にはまらないため
スライドの下側に下がる分、フレームに接触していたのが抵抗になってるようです。
リアサイトをつけたまま分解、組み立てしていたので気づきませんでした。
リアサイトを外し、スムーズにはまるようになるまで
ハウジング側の穴を広げる
再度組み立ててスライドをフレームに入れると・・・まだ硬い
はじめほどじゃないが、スライド引いて離す、スライド前進・・・途中で止まる

もう一度良く観察・・・ハウジング下側が
スライドのフレームにはめるレール部分より下側に若干出ている
このため抵抗になって動きが硬い
リアサイトも原因の一つかもしれないが
純正よりライラの方が奥まではまらないのが原因だった。
純正じゃなにもしなくてもスムーズに作動していたので残念。


しかたがないので削って対処
ハウジング下側のフレームに接触する部分を削る
何度も組み込んで動かしてみながらスムーズになるまで繰り返す。



やっと完成w 作動良好ですw
当初1時間ほどで終わることだと考えてましたが
休みの日、1日かかってしまう作業にw
今回は分解ついでにHOPラバーも新品へ交換しました。
今まで特にHOPについては不満はなかったが
買ってから一度も交換していないし、
ゴムの劣化もあるかもしれないので。

そして重大なことに気づいた。
新品でハイキャパ買った方が良かったのじゃないか?w
今回買ったスライド6550円
ハイキャパ5.1のお値段 11650円(例としてFIRST通販価格)
スペアマガジンのお値段 2346円(例としてFIRST通販価格)

スライド6550円 + マガジン1本2346円 = 8896円
11650 - 8896 = 2754
今回のスライドに予備マグ買った値段と本体との価格差を考えると
2754円でスライドとマガジン以外のすべてが手に入るw

あわわw
やっちまったww

それではまた~  

Posted by Mr.T  at 11:11Comments(0)カスタムマルイ ハイキャパ5.1

2013年11月28日

ゲーム行ってきた3での武器性能 1

こんにちはMr.Tです。
前回のゲームで使用した武器の状況、試射の様子など書きたいと思います。

本日の写真

ゲーム中の映像をキャプチャーしたものです。
Mk46を構えつつバリケを移動中のところ。

私はContour+ というアクションカメラを持っており
ゲーム中の映像を録画してゲームの思い出にしています。
最近は録画するだけで見ないで溜まっていくのが多いですがw

ゲーム中に写真撮ったりとかあまりしないので
ブログのネタにも困ったところ
映像を静止画キャプチャーしたの使えばいいじゃん!と、いまさら思いついた次第w

本題の武器状況
Mk46(MINIMI)
 メカボの中 ギア交換と、HOPの押しゴムの交換した後の状況は
 サイクル、初速とも故障前と変わらず良好
 HOPも前回より効いている感じで35~40mは有効射程に。
 この日は私としてはかなり撃った(BOXマガジンの残量から考えて2000発は撃った)

HK416
 LEAPERS製 1-4X28 30mm CQBズームスコープを使ったりしていたが
 新しく買ったSIGHTRON製 AIM MASTER 3-9X40スコープに変えてみた。
 理由は最近目が悪くなってきて4倍までだと認識しにくくなってたことと
 4倍以上のがなかったので使ってみたくなった。
 結果、買ったスコープは私には満足できるものだったが
 よく見えるおかげでHK416の遠距離でのばらつきがかなりあるのがわかった
 改修要す!(HOP関係)

MC51改

 ハンドガードをライラクスのレイルハンドガードに変えてあったので
 CAWのミニランチャーを取り付けてプチグレネーダー仕様でゲームに使ってみた。
 MC51自体が軽い銃なのでミニランチャー付けてもさほど重くならず(若干前が重いぐらい)
 今回行ったフィールドは頭上に遮るものが無いのでかなり使える
 引越し前にやってたところが林の中だったので上に向けて曲射するのには適さなかった
 今回初めてモスカートの性能をみたかもしれない
 しかしHITはとれずw

M320A1
 レンジで試射のみ行った
 CAWの30Pモスカート、G&Pの18連 GP656グレネードと比較
 ちゃんと説明書通り仰角つけて撃てばかなり飛ぶ約30mオーバー
 ちゃんと距離は測れなかったので 大まかだがモスカートやG&Pと遜色なし
 問題は弾は軽くて良いが、発射機のM320A1がそれなりに重いこと
 銃にマウントするのはキツイと思う。
 CAWのミニランチャーですらちょっと重いとか思ってる
 モヤシっ子の私には無理w
 で、こいつを使うにはどうしたらいいか考えたのが

 ストック、サイトを取り外して軽量化
 パラコードを使ってスリングを付けてみた。
 ゲーム中。電動ガンからこいつにスイッチして射撃とか?(妄想w)

M870
 時期的に冷えで心配だったが普通に撃てた。
 ハンドガンのように連射することもないしブローバックもしないので
 ある程度寒さには強そう
 弾道は3発だと綺麗に30mぐらいまで届く
 6発だと15~20m?ぐらい 野外じゃ厳しいかもしれないが
 今回行ったフィールドはバリケが多めで近いので使えると思いました。

Tactical AK
 試射のみでした
 使うタイミング逃した
 初速が85~87ぐらいなので予想通りちょっと遅く感じる
 着弾も35m限界、有効30m強までか
 Mk46射撃後だったせいかハイサイクルになれた後だと
 サイクル15はモッサリ感じた
 セミのバースト射撃状態は完全になくなった
 改修要す!(サイクルUP、初速UP、HOP関係)

G&Pの18連 GP656グレネード
 試射のみ行った
 飛距離は一番飛んでるかもしれない
 3発持っていったが1発が射撃後のバルブリセットができず
 中身見てみたらOリングがかみこんでた
 Oリングの位置直してバルブリセットできた
 Oリングがちょっと細くて柔らかくてかみこみしやすい感じ
 買ってから分解してグリスアップは行っていた
 ガス漏れとかはなく単価も安いし飛ぶし良いけども若干不安要素が今回の件かな。
 CAW製は高いけど、まったくこういうことで心配無しなところがさすがですw

ハイキャパ5.1
 ハンドガン戦で大活躍
 しかし、スライド後部が亀裂発生

 家に帰ってから分解した時の写真
 この状態でも射撃は出来るがゲーム中に分解しそうです。
 スライド交換決定か。

以上、今回のゲームでの使用感と整備後の試射でした~
次回はハイキャパのスライド交換とか書きたいと思います。
ではまた~  

Posted by Mr.T  at 00:34Comments(0)武器

2013年11月25日

ゲーム行ってきた3

こんにちはMr.Tです。

社内にある売店になんと
サバゲー同好会の参加呼びかけのポスターを発見し
11月23日参加させて頂きましたw
引越し後にすぐ存在は知ったのですが
月1回ペース開催で
日程が合わなかったり天気が悪かったりと
私の運が悪くやっと参加できましたー

今日の写真


今回も無駄に多く武器持参w
Mk46(修理後の試射、ゲーム進行内容でヒャハー用に)
HK416(新調したスコープの使用感をみるため=準主力)
MC51改(ガチ勝負用=主力 CAWミニランチャー付き)
Tactical AK(改修後の試射、場合によっては投入=予備)
M870(買ってから初の野外試射、ゲームで使えるか試したい)
CA870Tactical (セミオート戦用)
M320A1(買ってから初の野外試射、モスカート比較用)
ハイキャパ5.1(セカンドウェポン 気温低くても普通に動くマガジン容量はすばらしいw)

今回は職場の後輩も2名誘って行きましたw
やっと見つけたサバゲー好き野郎ですw
2名とも経験者ですが場所もプレイもお互い初めてですw

車持ちは私しかいないので
私が送迎で車出して3人で行ったのですが
私の装備が多すぎてただせさえ狭い車なんですが
車内ぎゅうぎゅうでちょっときつかったかも。

現地には早く到着してしまいのんびり準備しつつ
主催者を待ち、その後チーム分けが行なわれましたが
後輩とは別チームになってしまったw
ならば逆に敵側で実力見てみようじゃないかww
参加者は20名弱
うん、これぐらいが和気あいあいとプレーできて良い感じです~
今回もって行ったMk46が大人気モノにw
LMG持って行ったのが私だけだったのもありますが
サイクル約25で40m弱の飛距離で吐き出される弾幕に興味をもたれたようですw

ゲーム進行はフラッグ戦を主に行い
途中ハンドガン戦、砦攻防戦、ゲリラ狩り?など実施して終わりました。
天気が良くてガスガンもそれなりに動いてくれたので良かったです。
でもさすがに今月がガスガンの限界ですかね。
ちなみに写真はこの2枚だけw
ブログはじめたのに、いざゲーム始まると撮るの忘れるww

ゲーム内容は、
第1ゲーム開始・・・10秒ほどで流れ弾で足にHITw 退場ww
うはwww
今回改めて思ったが
第1ゲームは毎回開始早々死んでる気がするw
フィールドの開始前偵察をあまり出来なかったのもあるし
場所初めてでチームも初めてだとなかなかゲームの流れにのれないせいでしょうか?w
もしくはただ単に気が緩みすぎかw

第2ゲーム以降はそれなりに戦い、HITされ(生きたまま終わったことないw)
後半はキルも取れるようになりました。

そしてハンドガン戦
1人で4キル 最高に面白かった!(最後の1人キルする時にHITされましたがw)
長物もいいけど軽快なハンドガン戦は良いですね。

最終ゲーム、ゲリラ6名 vs その他全員というのを行った。
私もゲリラ役で行くことになったが他のゲリラの方より
Mk46を貸してほしいとのこと。
若干扱いが難しい子ではあるが、説明を行い貸し出しし
私はMC51改にモスカートミニランチャー付きで参戦
林の中で隠れていたが攻めて来ないw
Mk46の射撃音が聞こえる、自分で撃ってるとわからなかったが
ノベスケハイダーを付けたせいかか、けっこううるさく
狙われたくない音だと思ったw
どうやらLMGのせいで攻め手は近づけないらしいw
ならば最後1分、迂回してこちらから攻める。
完全に後ガラ空きの状態だった。
モスカート発射!行くぜ!・・・タイムアップ!!
あうあうw
時間足りず。終了2分前で突撃すればよかったと後悔。
今回のゲーム終了です。

前回のゲームから約1月半、間が開いたせいか
1週間以上前からワクワクして道具の準備してたので
天気もよく楽しめて良かったですw
来月の開催とのことで、日程は決まってませんが
合えば参加したいですねw

次回記事は今回もって行った武器の様子等書きたいと思います。
それではまた~  

Posted by Mr.T  at 23:46Comments(2)ゲーム

2013年11月23日

JG Tactical AK カスタム その7

こんにちはMr.Tです。

先週の休みは
寒くなる前に洗車や
東京へ買い物などしていました。
買い物は3~9倍ぐらいのスコープとか
ハイキャパのホルスターなど探しに。
それと例のE&L AIRSOFTのAK見てきた。
自分のJGのもメタルですげー!と思ったけど
E&Lのは超すげー!!!!だった。
重量、質感、塊の感じ
特にリアルだと思ったのが
ボルトカバーの形
JGのは薄い金属の板に突起つけた感じだが
E&Lのは鋳造っぽい
肉厚が違うしw
引いたら薬きょう飛び出しそうw
でも中身は見慣れたHOPレバーだし電動なんですよね~凄いね~
なんだかほしくなっちゃいましたw

それでは前回の続きです。
本日の写真

ピストンヘッドはライラ製
ピストンは別のSHS製
前回壊れたピストンは、ヘッドをはめ込む穴が
ヘッドが外れた時に削れて広がってしまい使用不可
なので破損していないメタル歯だけ外し
在庫していたメタル歯不具合アリのSHSピストンの歯と交換
メタル歯不具合ピストンは買ってから
不具合の件をネットで知って不良在庫になってたが
ボディーは移植できるので今回は助かりした。
で、初速チェック

計測条件は前回と同じ
G&G 0.2gバイオ弾 バッテリーはバトンウナギリポ2セル 7.4V 1100mA
サイクル 約15
初速 86
なんか前回より初速が落ちる
何度か分解、再グリスアップとかピストンの気密も見たが変化無し・・・謎
ほかいじってないのにね~

買い物行った時にコレも買ってみた

AK用は短いのでM4・G3用を買い直した

左=AK用、 中=JG純正、 右=M4・G3用

M4・G3用に交換試射したが初速に変化は無かった
ノズル長は足りてエア漏れは無いようだ
こいつの性能を見るにはやはり野外で撃ってみないとわからない

最終的なパーツ構成
 メカボ =JG純正
 軸受け =DAメタル
 ギア =JG純正
 シリンダー =JG純正
 シリンダーヘッド =マルイVer2
 ノズル =ファイヤフライ でんでんむしM4・G3用
 ピストン =SHSフルメタル歯14枚(不具合前の歯)
 ピストンヘッド =ライラ ベアリング付き(OリングはJGヘッド付属と交換)
 スプリング =KM 0.98J(中古品 すこしヘタってる?)
 スプリングガイド =SHS Ver3ベアリング付き
 タペット =JG純正
 カットオフレバー =SHS強化品(スプリングもSHS品に交換)
 スイッチ =JG純正
 モーター =G&P M120
 チャンバー =SHSメタル
 チャンバーパッキン =マルイ
 HOPテンショナー =ライラHOPテンショナー フラットのソフト(押し下げ量増)
 
改修したところ
 配線交換、FET化、フューズをミニブレードタイプへ
 インナーバレル内面 ピカールで研磨、洗浄
 インナーバレル先端部 セロテープ巻き(アウターとのガタ軽減)
 インナーバレルのチャンバーパッキン取付け部 セロテープ巻き(パッキン密着度上げ)
 ストック取付け部ナット、ワッシャ追加(ボルトのみだと振動等で緩む)


 マガジン挿し込み部の隙間スペーサー入れ

 正しい挿し込み時こうなるが

 マガジン上部とチャンバーの間に空間があり、
 尚且つ、挿し込み部前方に段差があるため注意しないとこのように入りすぎてしまう

 その隙間にゴム板を切ってはめ込み隙間を無くすると
 適当にマガジン挿しても正しい挿し込みで入る
 隙間をゴム板とし、はめ込んだのみで固定はしていないが
 取外しできないと分解時にバレルが抜けない(抜けにくい)ため
 ゴムではなくアルミ板をかっちりはめ込もうともしたが上記理由により断念した

以上です。
部屋での試射での感想は
トリガー引いて発射する時、タイムラグが減った
作動音のノイズが減り、作動振動もシャープになった気がする
当初の問題だったセミで2発以上でてしまう不具合は完全に無くなった
ちゃんとセミで1発射で作動
サイクルは遅めだが撃っていて気持ちの良いものになった

これで野外での試射、使用して状況を見たい
今後の改修するなら
サイクルアップ(モーター交換のみで2~3発ほど増加する見込みが外れた)
 ハイスピードギアへ交換か、 モーターが外れだったか?

それではまた~    

Posted by Mr.T  at 01:06Comments(0)カスタムJG Tactical AK

2013年11月11日

JG Tactical AK カスタム その6

こんにちはMr.Tです。

前回の続きを書きたいと思います。

本日の写真


シリンダーヘッドをJG純正からマルイVer3シリンダーヘッドに交換
試射してみた。


G&G 0.2gバイオ弾にて
初速82 サイクル14 となった
シリンダーヘッドのノズル内径が狭いことが原因と断定する
ちなみに気密漏れはないことは交換前も確認しているので
自分のカスタム手法では内径が狭いとうまくいかないようだ

しかし、メカボを閉めるときになんだか変な引っかかりがある
もう無理やり閉めてる感じ
ギアの軸やスプリングの噛み込み、トリガーやタペットもちゃんとはいってる なぜ?

もう1回分解・・・
シリンダーヘッドの横にある穴 これが合ってない
Ver3だと穴が小さくてメカボ側の突起に入ってない
力任せに入れれば閉まるがスマートじゃない
まさかと思いVer2のシリンダーヘッドと比較すると
JG純正はVer2互換だとわかる
メカボはVer3なのにシリンダーヘッドはVer2だった
マルイのシリンダーヘッドをVer2とVer3と比較
ノズル長は同じ サイドの穴の大きさが違うぐらいしか外見的な違いは無かった

左ver3 右ver2 穴の大きさ比較 Ver3が若干小さい


左ver3 右ver2 ノズルの長さ比較 変わらない


左Ver2 右JG純正 ノズルの長さ比較 JGの方が若干短い


左Ver2 右JG純正 ノズル内径の比較 JGの方がかなり狭い


シリンダーヘッドノズル長がマルイだとJGより長くなるが
JG純正ノズルを差し込んでも奥までちゃんと入るので
長さで不具合はないと思われる
というかJG純正で短い方が初速低下の要因の1つにもなるんじゃないのかと思う

次に初速の煮詰め
82から90ちょい超えにしたい
スプリングを強くするという選択もあるが
現在KM 0.98Jスプリング(中古)を使っての性能
コレより強いとなると手元にあるのはSHSの90、100とかの物になる
それに保有の他の銃では0.8Jスプリングで90前後は出てることから
スプリング交換よりさらに気密もれを探すべきだと判断した

チャンバーの見直し
JG純正のプラスチックの物はクラックなどあり
すぐに破損の可能性はないがあまりよろしくないので交換することにした
ProWinのAKチャンバーを購入して試してみる・・・ダメだったw

ProWinの物は外見が角ばった形をしているため
JGのアウターバレルにはめる構造だと入らないことを
買ってからわかった・・・失敗した・・・
SHSのチャンバーセットを購入
SHSの良いところはセット品であり、すべてが金属製というところ
ProWinは純正から使いまわし前提なので今回のような破損で交換にはあまり向かない
あとJG純正はHOP調整レバーなどプラスチックでしなるので
強度的に壊れそうな感じ
SHSの金属製になったおかげでかっちりした物になった

インナーバレル固定クリップが角ばっているため入らず・・・

仕方がないのでJG純正の割れて2分割になってるクリップを使う
最初は割れているのを見てダメだと思ったが
どうせアウターバレルにはめ込んだら遊びも無く密着するので
バレルもずれたり動かないのでこれはこれで良かった


ノズルをでんでんむし から JG純正に戻す
これも前回、交換しても初速変化はなかったが
シリンダーヘッドを変えたので初速UPにつながるのではないかと

組み立て直して初速チェック

弾など条件同じ
初速95 サイクル16 へ改善 やったーw

慣らしと初速が高めなので絶対に超えたりしないか
800発ぐらい試射する・・・ヒューズ切れた・・・

嫌な予感
また分解してみる

あわわわww
ピストンヘッドが射撃中に中で外れてたwww
このヘッド スーパーシューターブランドのSHS製品
付属のネジが短く、以前にも同様なことを起こし
ホムセンで買ってきた長めのネジ、ワッシャを入れ、ネジロックも塗ってはいたが・・・
このヘッドとピストン、その時クラッシュした物を直したヤツだった
やっぱ1回問題起こしたパーツは修理するべきじゃなかった
というか、直してからかなり時間がたってたので忘れてた・・・

次回はピストンとヘッドを交換、室内試射確認を行いたい
他にも手直しした部分もあるのでそれも書きたい
ではまた~  

Posted by Mr.T  at 00:07Comments(0)カスタムJG Tactical AK

2013年11月04日

JG Tactical AK カスタム その5

こんにちは、Mr.Tです。

前回の投稿のあと
パーツ買いにオスカー境さんの所へ初めて行ってきました。
家から車で1時間半ほどの距離で若干遠いかもですが
お店はかなりメカボのパーツや外装パーツなどあり
探してたAKメカボのパーツはほぼすべて買うことが出来ました。
バッテリーなども安かったのでまた行きたいですね~

それではAKカスタムの続きです。

問題点
 セミで2~3発 発射する
 初速が遅い 60~70ぐらい
 サイクルも遅い 15ぐらい

まず、セミの問題だが
カットオフレバー交換
ギアの軸ぶれ減らすため軸受け交換

本日の写真


まずカットオフレバー
SHS製の物へ交換
交換してわかったことは
スプリングの強さが元のやつは弱くて短い
レバーの方もセクターギアの触るところの部分の大きさが元のは小さい
取り付けに少し問題発生
取り付けネジがSHSの付属品はミリネジ(ピッチが細かい)なのだが
JGのメカボはインチネジっぽい(ピッチ粗い・・・木ネジっぽいやつね)
なので元のネジを使って固定するしかないが
締め付けるとレバーが動かなくなる
かといって少しゆるくしめるとネジが射撃中に外れそう
適当なスペーサーやワッシャも無い
仕方がないので瞬間接着剤をちょっとネジ塗って軽く締め付けw

次は軸受け

今回用意した軸受け

比較です

グリス溜めがある分、どうしてもある程度軸の長さが必要になるが
通常タイプならば軸の長さを気にせずともしっかり保持してくれそうです

組直して試射
おお~セミが1発で確実に作動w
カットオフレバーのスプリングだけ交換でも十分だったかもしれないが
先のこと考えて故障の原因を無くしたと考えたい

次に初速の問題
元チームメイトよりノズル長は足りているか?と
知恵を頂きましたw
ありがとうございますw
ノズルをファイヤフライのでんでんむし に交換していたが比較してみる

左がでんでんむし 右が元のノズル
全体的にでんでんむしの方が短い感じである
ノズル長がたりていないのか?
元のヤツは、形状がG3の物に似てる
長さはM4とほぼ同等
AK用のでんでんむし を買ってみたがM4の方がよかったか?
で、元に戻して試射・・・初速変わらずw

次にスプリングを バトン80 から KMの0.8Jへ交換
60~65 から 70~75へ
これは前回のバトン90へ交換したのと変わらない感じ

思い切ってKMの0.98Jへ交換
75ぐらいで変化ないw
むむむ・・・ドツボにはまったか!w

ここで時間切れ
なかなか整備に時間が取れない

現在考えられることは
シリンダーヘッドのパイプの内径が狭い件
マルイ製より明らかに狭い、パイプの肉厚が違う
しかし、元のやつでも分解前は初速でてたので換えずにきたが
ここは思い切って次回は交換してみたいと思います

チャンバーがバラバラになった件は修理、交換した

バレルを外側、内側をピカールで研磨、パーツクリーナーで洗浄しピカピカにする
バレルのパッキン入れる部分にセロテープを巻いてパッキンの気密上げ
チャンバーパッキンをマルイ製の物に交換
ヤフオクで買ったSCP(スナイパーチャンバーパーツ)取り付け
組み立て後割れた部分を接着したが分解しそうなので
アルミテープで保護、固定
この状態で試射を何度も行ったが問題可決にならない
もう一度分解してみるべきか?
チャンバーも交換するべきか?・・・

今日はここまで~
それではまた~  

Posted by Mr.T  at 23:40Comments(4)カスタムJG Tactical AK