スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年05月28日

近況報告(ゲームNo75・76)

こんにちは、Mr.Tです。

前回の投稿が2/8なので3ヶ月半もご無沙汰でした。

というのも、2月の終わりに突然部署移動。
3月に入ると家族の体調が悪くなり入院。
仕事もなかなかなれず、家族の体調の状況もあって、
ブログ書く気が出なかった次第。

この間、まったくゲーム行っていなかったわけではないけども、
あまり面白く感じなかった。
出張で東京に行った時も寄り道して買い物もしたけど・・・
気分が乗らないとダメですなぁ。

最近になって仕事も家族の体調もまあまあ安定してきたし、
久しぶりに書いてみようと思う。

まずゲーム参加は、
2/18 同好会貸切ゲーム参加(ライズ)

本日の写真

この日は修理したをDTM3を組み込んだTactical AKのテストするため持って行った。
ゲームで使っているとセミにしているのにフルになったりダメダメ。

帰宅後、分解して調べるも、メカボ単体だと問題ない。
スイッチも壊れていないし・・・となると、セレクタープレートか?
純正の白い樹脂のプレートは若干歪んでいたので、
そのせいでスイッチが押されたり離れたりしたと思われる。

3月上旬に出張へ行った時購入し、早速交換した。
交換後の試射異常なし。

次にHK416のグリップ交換を行った。

MOEグリップを使っていた。
私はMC51を長年使っていたので、太目のこのグリップが好きだったが・・・
モーターノイズが気になる。
色々ノイズ低減するため試してみたがどうもダメだ。
似たようなグリップに変えてみたくなる。
ということでEPGへ交換した。
表面の加工のおかげかMOEより滑らずしっかり握れる。
肝心のノイズだが、若干効果があったように思う。
計測してるわけではないし、個人の気持ちの部分が大きいが、
コレはコレでよかった。

4/22 同好会貸切ゲーム参加(ガーデン)

5月の連休前にHK416のグリップ交換後の調子をゲームで使ってみる。
前よりやはりノイズ減ったかな。

5月の連休中に野獣殿と原人殿が遊びに来ることになった。
当然ズイマー氏も参戦するとのこと。
鯖芸部集合である。
この記事は別の機会に書こう。

とりあえずここまで。
それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 23:23Comments(0)その他カスタム買い物VFC HK416JG Tactical AK

2016年12月11日

研修より帰還 静岡遠征その1

こんにちは、Mr.Tです。

1ヶ月半ぶりの更新になります。
静岡へ研修から11月中旬に無事帰宅したが、
仕事が忙しかったり、週末はサバゲーのお誘いを受けてゲームいったり、
艦これのイベント突破が忙しくて更新する余裕がなかったよw
ちなみにE5まではなんとか丙でクリアw

ということで静岡行ったときのことから書いてみたい。

研修先は宿舎生活なのであまり荷物を持っていけなかった。
ズイマー氏とサバゲー行くことを考えていたが、
北海道遠征のようには銃や装備はを持っていけない。
そこでいつものMC51やHK416はやめて、
かさばらないMP5Kを持っていくことにした。
ハンドガンもガスブロは重いし、時期的に10月下旬なので
電動G18Cを持って行った。

研修期間中、土日が3回あった。

最初の週末、
10/29 ズイマー氏とペイントボール磐田へ行った。
しかし、到着が9時半ごろだったが誰もいない。
オーナーさんに話を聞くと、
こちらでは昼からゲーム始まるスタイルとのこと。
午前中はこないとのことだった。
また、運営元がCSDさんに代わり、
フィールドレイアウトの変更、増設を始めたこと、
ゲーム開催予定を従来から変えて増やしたが
まだ変えたばかりでお客さんが少ないとのことだった。

むう、どうする?w
いきなりつまずいたぞw
ズイマー氏と2人で遊ぶのも良いけど
ここのフィールド開けすぎてバリケも少ないしつらいかも・・・

そうだ!ショップ巡りしよう!!
フィールドオーナーさんよりCSDショップの場所を教えてもらう。

昼頃にCSDへ到着。
車じゃないとこれないかな。
ショップはまだ出来たばかりという感じだった。
他のお客さんもいた。
カスタムパーツもそれなりにあり、
こっちに住んでいたら頻繁にくることになる店だなっと思った。

ズイマー氏はINAZUMAモーターを見つけ購入w
私は、JG製MP5K用のストックアダプターを見つけ購入ww
なかなか無いんですが、あるところにはあるんですね~

私のMP5Kは、無理やりストックパイプを付けているが、
ネジで締めているだけなので緩んだりずれたりするんです。
JG製は回り止めがされているのと、
バッテリー入るように切り込みあったりと気が利いています。
まあ、たいした物じゃないけどけっこうな良いお値段でしたが物欲には勝てないw

その後、アングス静岡店に行ってみた。
老舗のガンショップですな。
狭い店舗だったがけっこうお客さんがいた。
常連さんが数人集まって談笑していた。
あまりカスタムパーツは見える範囲にはなかった。
まあ、注文して取り寄せメインなのかな。

スペシャルフォースへ行ってみた。
この日は貸切のため見学できず。
予定表を見たが、私が研修期間中には定例会は無いようだった。
というか、貸切メインっぽい。

最後に浜松鑑定団に行ってみた。
かなりサバゲー関係が充実していた。
ちょっとしたショップレベルw
またしてもHK51やらMC51やらあったがさすがに買わなかったw
最近はリサイクルショップで取り扱いが増えてきたな。
まあ、ブームに乗って買った人が多かっただろうし、
そうすれば中古も多くなるわけで・・・
ゲーマーな自分としては良い物と出会える機会が増えるのは良いと思った。


10/30 岐阜基地航空祭に行った。
関東からじゃなかなか来れる所じゃないし、
せっかく近くに研修に来てるのでズイマー氏と行ってみた。

新幹線とJR線を乗り継ぎ向かう。
JR蘇原駅に10時ごろに着く。
名鉄で行くとかなり混雑すると情報を得たため。
蘇原駅からだとちょっと歩くが、
上野駅から秋葉原へよく歩く私としてはたいした距離じゃなかった。

混雑はしていたが、いままで行ったことがある航空祭と比べたら空いている部類だった。

本日の写真


今回のお目当ては、X-2ですなw

見学には長蛇の列だった。
2時間待ちとか看板出てたしw
ネズミの国のアトラクションかww

他のものを見学する。

C-2です。大きいのですがC-1と並べて置いてくれれば比較しやすいのにと思った。

武器関係とか、


無人機も展示していた。

普通の戦闘機が配備されている基地航空祭にはあまりない物が多かった。
岐阜基地航空祭は変わった物マニア向けですなw

X-2の待ち時間が1時間になってる!
見た目より進むのが早いようだ。
さっそく列に並ぶ。

30分ほどで飛行機の前までいけた。
しかし、私、写真がヘタだねぇw
実物をみて思ったことは、スマートというより太めな機体だった。

大きさ自体はF-2より若干小さいぐらい?

肝心のエンジンノズルは今回は直接見学できませんでした。



C-2のエンジン。凄く大きいw

2時間ほどで見学を終えて帰ることにする。
しかし、そのまま帰るわけが無いww

来る途中でみたグッドフェローズ各務原店へ行く。
店の壁にミリタリーって書いてあったら行くしかない!

最初は普通のリサイクルショップか?と思ったが、
ガチでサバゲー用品を扱う店だった。
装備も銃もカスタムパーツも豊富だった。
まさか岐阜まで来てこんな店に出会うとは思わなかった。
VFC HK416 RAHG レイルハンドガードセットが売っていて
物欲がうずいたがなんとか我慢した。
まだ先が長いのにお金なくなっちゃうよ。

名古屋まで戻りながらズイマー氏と今後どうするか話す。
せっかく名古屋に来たんだから・・・ショップ巡りするか!となる。
普通は名古屋城見学とかだと思うが、
そうはならないのがサバゲーマーか?!

ガンショップ天龍へ行ってみた。
ここも老舗のガンショップという感じ。
モデルガン多目かな?
カスタムパーツは少なめ・・・ここも注文メインか?



サイトロンSD-30を見つけるw
新型が出たので旧型は廃盤になってしまい市場在庫のみ。
お値段が・・・安いw
それでも1万円超えだし、お財布の中身と相談・・・
店長さん?にお願いして見せてもらう。
付属品良し、傷等も無し、レンズもクリアー、
電池が入っていないのでお願いする。
ドットの点灯も良好・・・
買うしかないよね? 買いましたw
これでSD-33とSD-30両方そろったよ。

次にエアガンショップ フォートレス名古屋店へ行ってみた。
多くのお客さんがいて商売繁盛ですな。
品揃えは良いけどアキバ店と同じかな。
いまここで買わなきゃいけないものは無かった。

中古コーナーにSD-30があった。
私がさっき買った価格より高かったw
おお~ww
物欲発動したとき、
買わずに後悔するより買って後悔しよう!と考えたが、
このとき良い買い物したと思った。

名古屋駅に戻り、
駅ビルのレストランで味噌カツを食べる。
凄く美味い。
なんというか、味が濃いというか、深いというか、すばらしいです。
普通のソースもあったので比べてみたら、
普通のソースの味気なさにガックリきた。
味噌カツ最高ですw

最初の週末が終わった。
物欲が炸裂しお金をかなり使ったw
次の週末はゲーム三昧の予定。

続く~

  

Posted by Mr.T  at 00:50Comments(0)その他買い物遠征

2016年01月12日

ゲーム行ってきた No45

こんにちは、Mr.Tです。

去年最後の話です。

12/30 ライズのファイナルミッション に行ってきた。

2015年の年末は、
あまりゲームに行けなかったし、
HK416の調整も兼ねてソロで行くことにした。

本日の写真

いつもの道具の写真。

この日は、さすがに年末〆のゲームで参加者がかなり多い。
早めに行ったおかげで席は確保できた。
南側のドラム缶も近いので暖もとれるし、
日が昇ると日当たり良好で寒くなかった。
ただ、席はつめて座らないといけないのでGUNは座席下に置くことにした。

HK416の試射をする。
別の記事で書いているが、
No44のゲームの後、分解したらピニオンが削れており
ギアのシム見直し、
ハイトルクモーターへ交換、
軸受け交換した後の試射だった。
HOP系はいじっていないので弾道には変化無し。
音は・・・若干ノイズ減った程度で
ゲーム使用後にギアの再確認しないといけないなぁ~と思った。

チーム分け。
ファイナルミッションでは、今回4チームに分けられた。
2チーム戦ったら、次のゲームは残り2チーム戦う感じ。
人が多すぎて2チーム分けだと、だめだと判断されたようです。
進行は、4チームが総当りするように行われ、
フラッグ戦がメインで戦われた。
しかし、フラッグそっちのけで殲滅戦になるというww
どんだけ戦い好きが来てるんだかw

私も戦い好きなのでOKだが、
最後まで生き残れるほど上手くはないw
しかし、1回だけ最後まで生き残ってしまう。
気づいたら味方がやられていて、
相手に取り囲まれる展開にw
前方、左方、右方、最後は右方から回りこんで後方から来た方と撃ち合いになり
HITされる。
超劣勢って燃えますよね!


昼食
イベント限定DX弁当を事前にお願いしていた。
DX弁当は少し遅れて到着し、食べることになる。


うはw
ハンバーグ、とんかつ、から揚げ 全部のせw
おかずはもの凄く多かった。
でも、もうちょいご飯多くても良かったかな~w
次のゲーム時間も迫っているので急いで・・・食いきった!
胃が・・・きつかった・・・

ゲーム間隔はゆっくりで、
2チーム対戦中は、残りはスタンバイなので
お腹いっぱいでもなんとかなったw

年末最後だし、
ガツガツしたゲーム進行じゃなかった。

15時ごろにはゲーム終了。
ここからはお楽しみタイム。
じゃんけん大会!



勝てませんでしたww
景品ラストの方で出たのが
マルイのエアコキショットガン。
最近流行ってる?らしい。
たしかに、このゲームでも使用者が目立った。
電動ガンからみたら色々不利な面もあるのに
私は撃ち勝てず。
上手い使い手多いね。


無事帰宅し、道具の片付けをする。
今回の年末はお金かなり使った。
特にHK416に!

そこでこHK416に
いままでいくらかかったか計算してみることを思いついた。
わかる範囲で書き出してみる。

HK416 Ver.2 AEG(2012年購入) 35,800円
MOE グリップ「NewTexture」 電動M4対応 BK  2,800円
MOEトリガーガード(M4シリーズ対応)/BK 1,299円
ASAP(アンビデクストラス スリング アタッチメント ポイント)/マルイ従来型M4 AEG対応  1,680円
【A.R.M.S.タイプレプリカ】#71L-F/R Front and Rear Sights Set(フロント&リアサイトセット)  2,980円
【MAGPULタイプレプリカ】 CTR カービンストック(ラバーパット搭載)(各種M4シリーズ対応)BK 3,480円
■G&P■スチールトリガー (従来型M4シリーズ対応)   3,000円
東京マルイ プロサイレンサーショートタイプ 3,140円

本体、外装交換で
54179円


フロンティアオリジナル ドットサイト BED-4-30-2MOA 12,800円
東京マルイ NEWハイマウントベース  2,993円
ノーベルアームズ 3X TACTICAL マグニファイア FTSマウント付き 19,550円
ET1 リポバッテリー7.4v 1400mAh[R](スティックタイプ)   2,690円×3 8,070円

搭載光学機器、バッテリー3本で
43413円


RETROARMS CNC gearbox v2 - 8mm bearings - QSC 2015 Oct Ver 18,065円
Big-out デジタル トリガー システム DTM2 スタンダードVer.2専用kit 17,280円
Lonex TAITANシリーズ A2 ハイトルクモーター 8,890円
KM企画 マルイ AEG 可変圧スプリング 0.8J  640円
参式滑空銃身302mm 7,560円
V-HOPコントロールラバー どんぴしゃJr 1,188円
システマ サイレントヘッドセット 4,471 円
ファイアフライ でんでんむし(スタンダードM4&G3シリーズ対応)  1,890円
東京マルイ純正パーツ シリンダーパイプ(加速タイプ)   735円
東京マルイ純正STD電動ガンHOPパッキン  320円
東京マルイ純正パーツ 共通セクターギア 756円
東京マルイ純正パーツ 共通スパーギア 1,296円
東京マルイ純正パーツ ハイサイクル電動ガン用ベベルギア  1,575円
東京マルイ純正パーツ ハイサイクルシリーズ用逆転防止ラッチセット  945円
ZC LEOPARD 8mmメタル軸受け 415円
SHS セクターチップ  190円
SHS フルメタル14歯ピストン 1,021円
テフロン被覆銀メッキ1.25sq配線 1m 648円

内部パーツで
67885円


レイルスリングアタッチメント(RSA)  3,192円
G&P M120モーター  3,080円
東京マルイ純正 EG30000モーター 4,486円
SHS スーパーハイスピードギヤセット(ギヤ比 13)   1,980円
SHS ベアリングスプリングガイド ver.2  890円
RETROARMS Ball bearing bushings - 8mm 1,871円
RETROARMS Speed trigger M4 Bタイプ(カラー:Red) 2,258円

買っては見たものの、その後外した、使わなかった物で
17757円


合計は183234円・・・

買った期間が長いので
これ以上にギアなどパーツを変えたりしているかもしれない。
コネクター端子など細かい物もあるが、
その分は入れない。
税金や円安分の値上がり、
全て通販ではなく実店舗で購入分もあるため、当時の購入金額がわからず
現在ネット上でわかる金額を入れている部分もある。
実際にかかった額とは違うが・・・大まかに見てもかなりの額になった。
ぶっちゃけ、1丁でコレだから
他のやつも勘定に入れると・・・
トレポン買えますなwwww

とはいえ、2012年9月から現在2016年1月までの
長い期間でちょっとづつ買い集めた結果なので
お金が贅沢にあったわけではない。
他に流用できるパーツも多いし。

でもまあ、3年以上、色々いじくりまわして楽しめた!
ということか。

2016年は無駄使いしないよう注意したい。

それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 23:02Comments(0)その他買い物VFC HK416考え方

2016年01月11日

友人来訪、ゲーム行ってきた No44 と、買い物

こんにちは、Mr.Tです。

去年の話です。

11月中旬頃、
今は北海道にいる野獣殿から、
年末遊びにくると連絡が来る。

以前より遊びに来てね~と
話はしていたことが実現することになった。

それと連動して原人殿も東北より遊びに来ると!

おお~こりゃ楽しくなってきたぞw

12/25
東京より電車で原人殿が到着。
その後、千歳空港より茨城空港へ野獣殿が到着。
2人を自宅へ送迎し、泊まってもらった。

久しぶりの再会です。
積もった話が多すぎる。
野獣殿とは、お互い転勤してしまいなかなか会う機会もなくなっていたが
逆に北海道だと飛行機で簡単に来れるので良いのか?w

原人殿は帰省の途中で寄ってくれました。
ありがたいことです。

こうしてお互い離れても
同じ趣味で再会し、プレイできるんですから
サバゲーも良いですなw

ズイマー氏もいつもこの時期は遠征にくるのだが、
仕事の都合で年末年始は来れなくなったとのこと。
残念です。
でも2月頃?には来るらしいw
相変わらずサバゲー狂いで良かったですw


荷物は送ってもらった。
野獣殿はGUNを格好良いケースで送ってきた。
ペリカンレプリカである。
ぶっちゃけ、表面にスッテカー貼ってない以外は見た目同じに思えた。
もの凄く頑丈そうです。
ちょっと中のスポンジがやわらかすぎて
GUNがずれてたのが気になるぐらい。
あともの凄く重いw
実物も重いけどねw(前に持たせてもらったことあります)
ソフトケースも良いけど、
遠征時はハードケースが良いのかな?と思った。

道具の準備で一番時間がかかるのがバッテリー充電。
まあ、フィールドには電気もあるので、行ってから充電でも良いが、
全て完了しないと気が済まないのですw

雑談しながらだったので寝たのが1時過ぎたw


12/26 beamさんの定例会に行ってきた。

野獣殿は関東でのプレイは初めてなので
どこが良いか悩んだ結果、
 いままでに無い大人数で遊べる(常時50人越えは地方じゃなかなか無いです)
 施設が充実
 運営がしっかりしている
 雰囲気がよい
 森とバリケードのバランスが良い
 初心者も安心
と考えから選びました。
他にも良いところはあるが、
この日定例会なかったりしたので
年末だけにしかたがない。

前日寝たのが1時過ぎ、起きたのが5時ごろという
ハードスケジュールで行動開始。
朝は曇りで大丈夫か心配だったが
到着するころには快晴となった。

8時半過ぎに無事フィールドに着いたが
思った以上に他の参加者もいたので席確保が屋根無しになった。
この日はDフィールドだったので
その近くに確保した。

本日の写真

いつもの道具の写真w

弾速チェックを終わらせ、
レンジでHOP調整を行う。
野獣殿も原人殿も自分でGUNをカスタムするので
アレコレ話が尽きないw
情報交換は大事ですw

最近はメカボックスの中身のことより
HOPのカスタム話が多くなる。
遠距離での命中精度の向上が目標です。

DTMを組んだHK416を試射してみる。
別のカスタム記事にも書いているが、
突貫で組み上げたのでギアノイズがある。
使うのに気を使う。
気軽に使えなくなったな~と思った。

ゲーム内容的には普通だった。
連携?なにそれ?的に
我々は各自で思い思いで動くので各個撃破されますww

野獣殿の道具の調子が良くなかったようだ。
まあ、初の関東遠征だし、
調整が間に合わなかったっぽい?
私も似たようなものなので人のことは言えないが。

昼頃、
セミオート戦とハンドガン戦を
同時に別々のフィールドで行うとアナウンスがあった。
むう、これ、はじめてのやり方だ。
ハンドガン戦も良いが
冬なので電動ハンドガンを使うことになる。
セミオート戦だとHK416のテストが出来ると思い
そちらに参加する。
原人殿は新規装備の電動ハンドガンを試すためにハンドガン戦にw
野獣殿は休憩・・・
うあ、まとまりねぇなぁww
良いのさw 自分のペースで遊べればw


2人の雄姿w
いつも思うが、
ちゃんと写真とらないといけないね。
3人で撮らないと意味が無いw

道具のトラブルも怪我も無く無事に終わり帰宅する。
帰りの車内ではゲームの話で盛り上がる。

帰宅後、今度は次の日に買い物行くので
使った道具の片付けと荷物の発送です。忙しいw


翌日、12/27 東京に買い物に行く。
せっかく関東に来たんだからアキバ、御徒町、アメ横に行かないとねw

エチゴヤ、マイトリー、バトン、S&Graf 、FIRST、中田商店、
赤羽フロンティア、フォートレス
エアガンショップ、ミリタリーショップを行きまくる。

最近は通販でほとんど手にはいる時代になったが、
たとえば200円前後の物を買うとなると
送料、手数料が購入金額を超えるし、
マルイのチャンバーパッキンとか
通販だと取り扱いが少ないなど
やはり実店舗に行って、見て、買えるのは良い。

それと中古パーツなんかもショップによってはあるので
掘り出し物があるかもしれない。
今回はフォートレスで中古のインナーバレルを
野獣殿と原人殿が購入していた。
私もG3SASのフロント部があったのでもの凄く悩んだ。
ロアーはSG1や、パーツ共食いになってるG3A4のパーツがあるので流用できるし・・・
ハンドガードが無かったのであきらめた。
というか、それまでにお金使いすぎた(モーターとかね)

買い物も終わり、帰宅したのが22時を過ぎていた。
時間が足りなさ過ぎるw
風呂、飯、片付けで終わりる。

次の日、12/28
2人が帰る日が来た。
野獣殿は飛行機のフライト時間の都合で朝早い。
空港まで送る。
夏に今度は私が北海道に遠征する話をする。
野獣殿も「いいぜw こいよ!」とw
実現したら面白そうだ。
計画と準備を始めないとねw

無事に見送り、今度は原人殿を駅に送る。
彼はこれから実家へ帰省だw 遠いw
原人殿は近い時期に転勤するかもしれないとこと。
ひょとすると師匠のところに行くかもしれない?w

そうなるといままでみたいに関東に来れなくなるね~と話したら、
帰省とは別に遊びに来ますよww とのことだった。
すげぇ~ぜぇw

2016年も面白いことがありそうですうなw


それではまた~
  

Posted by Mr.T  at 13:18Comments(0)その他買い物

2015年06月24日

MC51に迷彩塗装、その他

こんにちは、Mr.Tです。

VSRを買う資金がなんとかなりそうなんで通販しようとしたら・・・
ほとんど売切れでしたとさw
7月下旬にOD色バージョンが再販されるらしいので
そこまで待つか・・・という状況です。

しかたがないので他の物を通販しちゃったよw
というダメ物欲中ですが、
この前、VSR買ったら迷彩塗装やろうと、購入したスプレーがあるので
じゃあMC51にやってみることにした。
やり方は、ズイマー氏より昔聞いた方で法行った。

本日の写真

塗装するため、全体の掃除をしてホコリ、油分の除去。
それと最小限のマスキングテープを貼ってみた。
マズルを塞ぐのと、セレクターの数字部分(左側)のみ。

綺麗に確実にやるならば完全分解してそれぞれ塗るのが良いかもしれないが
手間もかかるし、多少汚い感じでも迷彩なのでありかと。



使用塗料は、左からタミヤのレッドブラウン、オリーブドライブ2、ダークイエロー
たまたま行ったビックカメラで購入w


野外にて、塗装準備、この姿で見るのもコレが最後か~



最初にダークイエローを全体に塗る。
塗りムラは残した。これをベースにさらに別色塗りますし。


近所の雑草を適当に取ってきて、銃の上にのせてレッドブラウン、オリーブドライブ2を塗る。
レッドブラウンは、塗ってみると色が濃すぎたので少ししか使わなかった。
全体的にオリーブドライブ2を使って仕上げた。



野外でみるとこんな感じに仕上がった。
やり方が同じなのでズイマー氏の愛銃とにた雰囲気になってしまったか?w


銃を迷彩化すると、取り付けるドットサイトやスコープも何かしないと目立つので
リアルツリー柄のカモフォームテープを巻いてみた。



それぞれ組み合わせてみた。
マウントリングがちょっと目立つが、まあまあのできかな?


次にゴーグルの改修


ゴーグルにFANを取り付けているが、
電池ボックスは外付けで配線をのばし、腰のバンドに取り付けたりしていたが
準備で配線が面倒に感じるようになった。
付け外しの手間をなくすため、ゴーグルバンドに直接取り付けた。
単3電池4本で動かしているので2本用のボックスを2個左右に分けて取り付けた。
単4電池にするともっと軽量になるが、容量の大きい単3を選びました。
6/14のゲームで使ってみたが、後頭部あたりのバンド部分が少し重く感じるが
今まであった配線がなくなってすっきりした方がラクでよかった。


次にCA870

取外していたときの写真

元に戻したときの写真
このレイル部分がないと、
コッキングを戻したときに勢いで前方に行き過ぎてしまい
アクションバーが外れたようです。
無駄パーツじゃなかったんですね~

それではまた~

  

2015年01月18日

MC51の整備 と 冬季運転

こんにちはMr.Tです。

気づいたらこのブログもアクセス3万超えてた。
閲覧ありがとうございます。

前回から間がまた空いてしまった。
仕事始めのあとちょっと色々あって忙しく、ヤル気がおきなかったのです。

まずMC51から。

前回整備してから10回以上はゲームで使い、
作動や弾道にも問題はなかったが
トリガーを引いたときに違和感がある。
抵抗?というかなんというか・・・
今年1年無事?にプレイするためにも分解整備をやろうと決意した。

本日の写真

メカボを開ける。
ギア、ピストンなど問題なし。 良かったw

スイッチを分解して見る。

手前が良品、奥がMC51に付いていた物

逆から 手前がMC51に付いていた物 奥が良品

削れてるw
FETのおかげで焼けていなかったが、削れ方が普通じゃないw
セミオートで連射?しすぎたか。
でもまあ、このMC51を購入したのは2000年?頃だった。
9.11テロの前の話です。
購入後、スイッチは一度も交換せずいままで来たのだからがんばったw
去年末、ズイマー氏と買い物で行った時に買った、
マルイ Ver2スイッチセットと交換した。

ギア、ピストンを掃除し、グリスを塗る。
前回まではモリブデングリスを塗ったが、
あまり変化が無いようだし、
マルイギア買うと付いてくる赤グリスもかなり貯まってきたので
久しぶりにマルイ赤グリスを塗る。

組み込み、作動確認、OK!
初速も0.2gで 95 以前と変わらず。
作動音も前と変わらん?w

カスタムパーツや油脂類にも色々試して見たが
ますますマルイ純正の組み込みで十分か?w

次にMC51のレイルマウント

左 今回買った、ノーベルアームズ MP5 G3 Low Profile Mount Base Middle Type
右 今使っている ライラクス HKマウントベース(廃盤)

HKマウントベースを長く使ってきた。
頑丈だし、取り付けもカンタンだ。
しかし、今の流行では、全長が短く、 ハイマウントになるので
取り付けるものが限定される。

今時のタンデムで色々付けたりとか、
アイアンサイト使えない(リア外さないとマウント取り付けれない)とか、
ローマウントで取り付けが出来ないので
安かった ノーベルアームズ製を買ってみた。

取り付けてみた・・・


レシーバーより幅広に作られている。






取付け用のツメを付けると隙間がありすぎてレシーバーに引っかからない。



マウントベース側が広く、とツメの幅がせまいためツメ自体に遊びがありすぎる。

銃に取付けできない、ツメがかまないw
ズイマー氏も同じものを買ったようで、接着で取り付けたと言っていた。
たしかにこれじゃ接着じゃないと確実な取り付けは無理だ。
しかし、接着してしまうと、元のHKマウントベースはもう付けれなくなる。

悩んだ結果、元のHKマウントベースを再度取り付けた。
ノーベルアームズのマウントはしばらく保管かな。
もう1丁MC51があれば接着でも良いと思うのだが。

SG-1には、G&G G3/MP5 LOW Profile Mount SHORT だと思う物が付いている。
東北より引っ越す前に手に入れていた。
すでに買った記憶が思い出せないww

こいつの構造がちょっと良くできているので写真を載せます。

上から見た感じ。
これで長ければパーフェクトなんですが。


このマウントもレシーバーより幅が広い。


ノーベルアームズ製と決定的に違うのが、
ツメの部分にマウントからツメに向かってロールピンが打ち込んであること。
このおかげでツメが内側に入りすぎず、レシーバーにツメが引っかかるようです。

現在販売されているG3系のマウントベースは、
G&G製か、とあるブログの方の意見だとライラクスのHKショートスリーブが良いらしい。
もし、予算にまた余裕ができたらポチってみるか!w


次に忙しかったこと。

休み明けは、仕事に体がなれない。
本調子になるのに時間がかかるなぁ~と思っているときに
親戚に不幸があり、家族と葬式に行ってきました。
行き先は北陸だった。
車を変えて間が無く、雪道は若干不安はあったが
親が電車での移動が困難なため車で行くことになる。

東北に長く住んでいたので雪道は慣れているが、
雪質が違うので運転は注意しなければならない。
大まかに見ると、場所にもよるが
東北はサラサラした雪だが、北陸は水分を含んでいて重い。
車両も前の車との走行性能が違いすぎるので
滑る限界を試せていないし慎重に行きました。

タイヤはブリジストン ブリザックのスタッドレスを装備
ワイパーも今回は過剰だが雪用スノーワイパーへ交換し
スコップ、除雪ブラシ等・・・持参していった。

行く途中、チェーン規制のため、強制的にPAに入れられ足回りの確認を受ける。
スタットレスならばそのまま走行OKだが
ノーマルタイヤの場合はチェーン取り付けさせるためだ。

常識的に考えて、雪国行くのだからスタットレスにしているか
チェーン取り付けを自発的にやるべきだが
やらない人が多いのか、
道路公団?の人がPAで全車確認してOKでないとそこから先に行けない。

本人は大丈夫と思っていても
もしもの事故は起きる。巻き添え事故になるかもしれない。

行く途中、2回事故を見た。
スピンして側道のガードレールや雪壁にぶつかって
180度向き変わって止まっていた。
タイヤやチェーンのチェックがOKで走行していても事故になる。
雪道は怖い。

私の考え方だが、
スタットレスタイヤは良いものを選びたい。
ほとんど雪の降らない関東在住でもだ。

職場の同僚などから聞く話では、
そもそもスタットレス不要論(雪降ったらチェーンで良い)もあるし、
スタットレスもなるべくタイヤが減りにくく、値段の安い物を、など
色々個々に考えがあると思うが、
今回の私のように、急に雪国に行くこともあるし、
雪ではなくても凍結路面で滑る事もある。

事故で何十万も修理や買い替えをしたときの出費から考えたら
多少お高い、もしくは自分で良いと思う物を選んだ方が良いと思った。

これ以上の良い選択枠は無かった。
やれることはやっていた。それでもダメ(事故)だったのなら運が悪かったんだ。と
思いたい。

事故が起きた後、もしアレにしてれば・・・とか
さらに気持ちがガッカリになってしまう。と思いました。

無事に葬儀も終わり帰宅したのが先週の話。
帰宅後は融雪剤が車体に沢山ついていた。
このままじゃ錆びるので翌日洗車した。

この時期、サバゲー行くときは早朝出発するときは
確実に凍結していると思う。
事故には気をつけたい。

それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 17:20Comments(0)武器その他カスタムマルイ MC51考え方

2014年10月31日

明日は祭り参加

こんにちはMr.Tです。

休みがなくて最近はゲームどころじゃなかったが
明日のアームズマガジン サバゲ祭2014に参加します。

9月始めにK氏が提案し、
祭りは去年いけなかったので行きたくなったw
最近ゲームに一緒にいく同志達にも聞いてみたら
ノリのよい同志たちは、即答で行きましょう!ということになり

なんと私を含めて7名で行くことになった!!

参加するには事前申し込みをしなければならないが
チーム登録にしないとみんなバラバラになってしまうので
私が代表で登録をすることになる。

そして・・・

登録チーム名は

関東鯖芸部 とした!

みなぎってきたwwww

明日は天気は微妙そうだが
気合で乗り切りプレイしたいと思います。






ところで
先日事件が発生した。

10/21
私の愛車が盗難にあった。
駐車場所は自宅駐車場
20日 夜7時頃帰宅、鍵はちゃんとかけた。(確認した)
次の日は休みだったのでのんびり朝起きようと考えていた。
21日 朝7時半頃に親が玄関出たら車がなかった。
私の部屋は2階の駐車位置からは反対側で気づかなかった。
親も部屋は1階だったが気づかなかった。
最近の家は防音もそこそこだし
気づけなかったのかと言われると難しいとしかいえない。
家は新しい住宅街にあり、公道からはかなり奥には入ったところ。
近所には私の車より高級車や新車も多い。

盗難防止装置は付けていなかった。
今年で18年目の古い車で標準では付いていなかった。
後付けで付けるか悩んだが結果付ける前に持っていかれた。

駐車場所には防犯灯や防犯カメラは設置していなかった。
また、門なども無いので盗りやすいのか。

車両保険は切っていた。
年式が古くて入っていてもほとんど意味がなかったと考えていたから。
壊れたら自費で直せば良いと考えていた。

車がなくなったことがわかったとき
かなり動揺した。
警察へ連絡し、30分ぐらしてパトカーが来る。
近所の交番から来たといっていた。
盗難届けをだした。
車のメーカー、車種、色、特徴、エンジン形式
自分の名前、住所、電話番号、職業
他に盗られたものはないか、
車を金額にするといくらぐらいか、
盗られた他の物の金額はいくらぐらいか、
など聞かれ、警察の方が記入した内容を確認して最後印鑑を押す。

車には現金や免許証、ETCカードや
仕事関係の物はのせていなかったのがまだ救いか。

車検証、任意保険証、などの書類はすべて車の中だったので
警察の方へ説明するときかなり困った。


こうやって書くと
それじゃ盗られてもしかたがない とか
なんの対策もしてなかったじゃないか とか
盗られやすい車だったんじゃないか とか(盗難ランキング常連の車種です)
色々意見もあると思う。

実際に今、防ぐ方法はなかったのかといろいろ考える。
しかし、世の中に考えれるすべての対策を行っているユーザーはいったいどれだけいるのか?

もし、私や親が盗難中のときに気づき
警察に通報してもすぐ来るのか?
相手に「なにやっている!」など言った場合、向こうが逃げずに危害を加えてきたときは?
下手したら殺されるかもしれない。
親がもし気づき、外に出てたら危険だったかもしれない。

駐車していた場所の下に、円いタイヤぐらいの大きさのなにかの跡が残っていた。
職場でいろんな人に聞いた結果、
エアジャッキで持ち上げられたのではないか、と。
2~3分で持ち上げれるらしい。
そして4輪に台車を入れて引き出せば
窓ガラスや鍵を壊さず、エンジンもかけず持ち出せるのではないか、と。

盗難防止装置も作動させないようにする道具が出回っていると聞くし、
仮にワイヤーやケーブルなどでどこかに固定していても
切断カッターぐらいプロならもって来てるだろう。
防犯灯や防犯カメラも相手に気づかれれば壊される?

本当に標的になったときは防げないんじゃないか?

盗難されない究極の手段は・・・
車を持たないこと しかないと思った。
しかし、生活するためには必要でもある。
ああ、答えが出ない。

事件後の教訓として
1,車には必要以外荷物のせない。
2,車検証、保険証などのコピーを家に持っておく。
3,防犯対策として盗難防止装置取り付け推奨
4,防犯灯は付けようと思う。(防犯カメラはお金があれば付けたい)
5,盗られたらあきらめる(まず帰ってこないだろう)
6,任意保険に代車借りれる特約付ける(費用負担特約とか)
7,盗難届けをだしたら、受付番号をかならず聞く(陸運局に登録抹消するとき必要)
8,任意保険の会社に電話して保険停止をしてもらう。
9,印鑑証明書を用意する。(陸運局に登録抹消するとき必要)


新車で購入してお気に入りの車だった。
かなり修理した。
20年はぜったい乗るつもりでいた。
いろんなことがあった。
あちこち行った。
思い出がいっぱいだった。
最後がこんな結末だなんて想像していなかった。
考えが甘かった。



車がないと通勤できないので買う事にした。
車両保険で3年までは新車価格で保障してくれる。
これで盗難になっても大丈夫?w

納車は11月2日
10月24日に購入を決めてからなので
かなり早い納車です。
しかし明日のゲームには間に合わないw
明日は代車で参加です。
安全運転、事故には注意ですねぇ~


窃盗団に天罰が落ちますように。

ではまた~  

Posted by Mr.T  at 23:25Comments(4)その他

2014年04月22日

引越し完了

こんにちは、Mr.Tです。
かなりお久しぶりなブログ記事です。
広告もそりゃ出ますね。

本日の写真

新自室のPC周りとM4Sな写真

これまでの出来事

3月はじめに家を買うことが決まり
手続きや調整、引越し準備で3月はほぼ全てが終わり
3月末に引渡しされたものの
引越し業者の都合がつかず、のびのびになる。
今年は駆け込み需要もあってか大変忙しい状況だそうで・・・
まあ、この時期は毎度だと思いますが、今年は特にだったらしい。

引越し準備は去年8月に来たときの荷物の半分ぐらいは箱詰めだったので
多少は楽できたが、一部出した物を箱に入れて置くと寝る場所がなくなるという
困った状態のため引越しまでの間、マイカーでちょっとづつ運んでいた次第。

通勤距離は2倍になってしまったが
前の借家のときはホムセン行くのに10kmとかだったことを考えると
新家の近くは1~2kmぐらいにいろんな店があるので
利便性はかなり良くなった。
通勤距離遠いなんてたいした問題じゃないきがする。
これでカスタム用品買いに行くのも楽ですなw

14日に引越ししたばかりで
荷物は未整理状態。
でも道具はまとめているのでゲームには行けなくはない。

ざっくりと状況説明終わり。





マルイ M4 S-SYSTEMです。
新発売ですぐ買った品

職場の同好会で知り合った方が興味を持っていたので
久しぶりに出してみた。
これの中身はマルイ HCギア、ピストンなど入れたカスタムをしています。
マルイHCと同程度のサイクル約25発/秒ぐらいは出ていた。
後日計測したいと思います。

外観の変更として
グリップをMOEへ変更
ストックをクレーンタイプへ
フロントにマルイ ショートフォアグリップ 取り付け
照準にBURRIS AR-332 Prism Sightを乗っけてます。

M4Sの利点は
レイルが背骨で前から後ろまであるのでどんな光学サイトでも付けれること
標準で折りたたみフロント、リアサイトが付いてるので買い足さなくて良いこと
バッテリーの交換が非常に楽
そしてミニバッテリー搭載
昔のニッカドミニだと残念なところですが
ニッ水やリポなら大容量でガンガン使えますね
性能もスタンダードタイプとしては悪くはないが
良くも悪くも普通なのでHCカスタムした。



その後ハイサイクルで撃ちまくることをあまりやらなくなってしまったのと
マイナス点として
重い(プラフレームなのにねw)
使ってたら背骨であるレールが重いスコープとか乗せるとぐらつくなど
剛性面や重量、運用思想の変化で押入れのコレクション品になっていた。

でもやっぱりM4Sの後にVFCのHK416買ったというのが大きいですがw

次回はもうちょい詳しいレビューを書きたいと思います。

ではまた~







  

Posted by Mr.T  at 00:09Comments(0)武器その他

2013年12月09日

支援器材 1

こんにちはMr.Tです。

うちのPCは未だにOSがXPなので
年末に一台自作PCを組もうと
パーツを色々考えたりする時が一番楽しいですね~
実際組み始めると途中で面倒になって
完成品を買えばよかったと思うのは毎度のことですがw

さて今回はMP5Kについては進んでいないので
カスタムするのに必要だと思って使ってる道具たちの紹介

本日の写真

自作エアガン試射BB弾回収箱


最初のころはマルイのプロターゲットを使っていたのですが
電動ガンをフルオートで撃つとけっこう飛び出してくるし
痛みも激しいので買い直すのもなんだか芸が無いw
ということで自作した次第。


奥行き43cm 高さ32cm 幅24cm の大きさのダンボール箱使用
ホムセンで売っている収納用の箱なので質も良く、
今年の引越しでわざわざコレも持ってきたが壊れず今も使用中。

構造は
一番奥にゴム板を張って貫通と箱の損傷を防ぐ
それと上側に針金を軸にして使い古しのハンカチなどを垂らした物を3セット
間隔を少し空けて奥側に配置
手前側に1セット、中心を開けた物を配置(跳ね返り対策)
側面にも弾が跳ねて出てこないようにペーパーウェス(キムタオルとかね)を
垂らすように軽く貼った。

上部を開けておくと内部の明るくして使用も可能

閉じていてもダイソーで買ったLEDライトを配置して照明にw

撃った弾の回収口
横に置いてあるのがLEDライトと置き台
置き台も厚紙切って自作w

ここまでやっても中に置いた計測器に射撃するとたまにポロっと出てくる。
でも勢いはほとんどないので部屋がBB弾だらけには今のところなっていないw

しかし、コレを作った後に思ったことが、
無駄に気合入れて作ってしまったということ。
でもまあ、工作はなんでもやっている時は楽しいですねw

次に計測器

XCORTECH X3200 です。
三脚はダイソーで買ってきた物
これを買う前はライラのBbチェッカーを使用していました。
しかし、毎回センサー部を銃口にねじ込んで固定しなければならず
G3のようにハイダーにネジが無い銃には適しませんでした。
X3200はどこにでも置いて使用できますし
センサー部分も広いのでハイダーの形状を選ばないのが良いです。
あと電池式なところも重要。
充電池式は電池代気にしなくて良いが
充電池がダメになった時に交換が大変かもしれません。
X3200は単四電池4本で動くので入手は容易です。
フィールドや雑誌の記事でも同製品を使って計測してるのが多いですし
標準計測器だと私は思います。

次に早巻き君 Jr.改

多弾マガジンのゼンマイを巻くのが面倒だと思い
たまたま通販で見つけたコレを買った。
しかし、問題点がいくつかあった。
1,電池は単四電池2本駆動で電池切れしやすい、トルクと速度の低下がかなりある
2,作動のスイッチ常時OFFがない、上部のマガジン押し付ける部分が
  押し付けるとスイッチ作動だがバネが軽く、軽く何かに触れると意図しない時に作動
  電池無駄に消費、付属のストッパー使いにくい
そこで電池を外付けBOXにしてみた

早巻き君 Jr.の表面に配線を通す穴を開けて
電池BOXの配線をモーター端子にハンダ付
単三電池4本の電池BOXを外付けした。
電池BOX自体にON⇔OFFスイッチがあるので常時OFFが可能に。
電池容量が単四から単三へ 2本から4本へ強化
モーターがもの凄く早く回るようになり巻き上げ時間、超短縮w
ちなみに元の電池収納部の配線もそのままなので使用可能
内部と外付けに両方に電池は入れて使用したことはしていないw
モーター壊れそうですw
電池BOXの出っ張りで見た目は悪いですが
持ってみるとこの出っ張りが持ちやすかったりするw

今回はこの辺で終わり
ではまた~  

Posted by Mr.T  at 00:10Comments(0)その他

2013年08月18日

はじめまして

はじめまして Mr.T と申します。
生まれは関東、仕事で長いこと青森に住んでましたが
この8月に茨城に転勤となりました。
気候や環境などまだまだ慣れていませんが
ぼちぼちサバゲーとかカスタム記事など書きたいと思います。

今日の画像

引越し前に撮った写真ですが
所有ウェポンの一部

左より
 MC51(メインウェポン)
 HK51(コレクション品w)
 G3A4(初めて買った物 メカボ共食い中w)
 SG-1(サブウェポン)

他のやつの紹介やカスタムについてはまた後日~  

Posted by Mr.T  at 22:11Comments(2)その他