スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年08月07日

友人来訪、買い物とゲームNo77

こんにちは、Mr,Tです。

またまたご無沙汰です。
前回が5/29の記事なので2ヶ月以上書いてなかった。
というか、書く気が起きなかった。
ホント、心に余裕がないとダメだね。
夏季休暇前なので気持ちを入れ替えてみたい。

いまさらだけど5月連休中の出来事を書きます。


去年末、天候不良で来れなかった野獣殿が5月連休に遊びに来てくれることになった。
原人殿も年末に続き遊びに来る。
またこうして来てくれることはありがたい。
そしてヅイマー氏も遠征に来るとのこと。
今度こそ鯖芸部集合である。

みんなと日程調整し、今回は4/29~5/2までの日程になった。
ということで、4/30と5/1が行動日になる。
天候が安定せず、雷雨が多い状況だったが、
4/30はASOBIBAアキバ店。
5/1は戦へゲームに行くことに決めた。

しかし、ミスをする。
ASOBIBAの予約をするのが遅かった。
人数分確保が困難だった。
なにやってんだかなぁ。

じゃあ買い物にするか?となったが、
この日はVショーやっている。
私もみんなも初めてだったし、せっかくだから行くことにした。

当日、現地でヅイマー氏と合流する。
建物の外に行列!
凄い人の多さだ。とはいえ、コミケほどじゃないか。
中にいつ入れるか心配したが、1時間もかからず入ることができた。
中はすでに大混雑だった。
3フロアーに分かれた広い会場に人いっぱい。
マップもらったが何が何やら・・・端から順番にみて回ることにした。
どちらかというと、我々のようなGUNカスタムメインな人は7階がお目当てかな。

7階をぶらつくが、特に探し物があって来たわけではないので、
人の多さに疲れ始めた。

メカボパーツを売っているところを重点的にみていたら・・・

本日の写真

メカボの軸受け圧入工具w

探してたんですよね。
なかなか売ってない。
こういう発見があるとイベントも良いです。

次にARESのAmoebaを展示していたので見る。
実際に手にとって見る事ができた。
野獣殿とヅイマー氏も使っていて気になっていたので、
色々触らせてもらう。

コンパクトなM4系がほしいと思っていた。
M4-CCCがインパクトあった。
もの凄く軽く、取り回しがとても良さそう。
問題はバッテリーの収納部分が狭いことかな。
今使っている、1400mAのリポはギリギリ入らないかな?
コイツを運用するなら・・・
メカボばらして整備は当然だが、
1,バッテリーを買い足す。
2,モーターをLONEX TITAN A2 モーター へ交換。
3,バレルを少し長い物に交換。
4,サプレッサー取り付け。
とか、やってみたくなった。

買うかどうか悩んだが、このときは買わず、
落ち着いて考えることにした。

なんて考えていたら、
LONEX TITAN A2 モーター が安く売っているじゃないかw
私は買わなかったが、みんな買ってた。
後で自分も買っておけば良かったと後悔する。

昼時間も過ぎ、お腹も空いたのでVショー会場を後にする。
昼飯後、
ガンモール東京、マイトリー、エチゴヤ、フォートレス、S&Graf など歩いて回る。
一軒一軒ゆっくり見て回ったので時間がかかる。
ヤバイ!翌日ゲームだというのに大丈夫か?

帰宅後、飯と風呂、急いで準備。


翌日、戦に向かう。
ヅイマー氏より先に到着したので場所取りする。


私はいつものMC51とHK416、ハンドガンはガスG18CとエアコキG17。
いつもここで行われるエアコキ戦のため持参。
前回レンタルを借りたときに、性能のよさに自前でほしくなって買ってしまったのだ。


原人殿の道具達。
どちらもコンパクトな電動ガンですな。
VFC KAC PDWとカスタムM4。
特にM4の使い込まれた感じが古ツワモノ的で良いです。


野獣殿の道具達。
ARES AMOEBA AM-016 SHIELD CRUSHER とマルイ ソーコム。
SHIELD CRUSHERはストックを純正のスライドタイプから変えている。

準備をしているとヅイマー氏到着。

ヅイマー氏の道具。
電動ガンは撮り逃したw
マルイ ガスブロG18Cですがスライド、グリップ、トリガー、マガジンリリースなどカスタムしている。
赤いのがお洒落です。

ゲーム開始。
最初のゲームは斜面の上下で戦い、
その後上段と下段と高低差のあるゲームが進む。
ここは今回で3度目だったが、なにやら戦いにくい。
今までと違う・・・5月に来たのは初めてだ。
草木が伸びて視界が悪くなっている。
12月と比べて視界がわるいところは難易度上がったかな?
季節で戦い方が変わるのも面白い。
見えないということは、向こうも見つけにくいということだ。

視界が悪い場所では近距離戦になるので緊張度が高まる。
そこが良いw
参加者もベテランが多いように感じた。
動きが上手くてなかなかHITできないし、
逆に凄いところから撃たれてHITされる。
プレイヤーの質が高いのも楽しい。

昼食になる。

この日はフィールドでカレーを頼んだ。
スープはサービスで飲める。

昼食後に恒例のエアコキ戦となった・・・が、
雨が降ってきた。
朝は太陽は出ていたが、午後になると曇りだしていた。
しかし、小雨ぐらいで止めるような私達ではなかったw

自前のエアコキG17で戦う。
最近のマルイ エアコキは高性能ですな。
0.25gの弾で30mなら確実に狙ったところに当る。
ちなみにかなり前に買ったエアコキのソーコムは残念性能。
HOPがダメだ。そのうち原因調べてどうにかしたいが、
素直に買いなおしが正解か?w

G17はG18Cで形に慣れているせいか、とても使いやすい。
と、戦っているうちに雨が強くなるww

スマホで調べると雷雨が近づいていた。
運営も続行を断念し、この日のゲームはあっさり終わってしまった。

ああ、せっかく鯖芸部集合だというのに、
集合写真撮るのも忘れてしまった。

まだ時間的に早い。どうする?
じゃあどこかショップ行くか。
ということで、お宝あっとマーケットおゆみ野店に行った。
自宅からだと遠いのでこんな時じゃないと行けない場所だ。

到着し、店内を見て回る。
売り場の広さはそれほど広くは無かった。
土浦北店の方が広いかな。
近所にサバゲーフィールドも多いせいか、
中古品の出入りが早いからかはわからないが在庫少な目だった。
まあ、こういうところはちょくちょく見に来るのが大事なので、
私のように単発できて掘り出し物を見つけるのは難しいか。

次どうする?
風呂に行くことになった。
湯快爽快『湯けむり横丁』みはま というところに行った。
時間的に早かったのか、とても空いていた。
銭湯的なものかと考えていたが、飲食街なども中にあってとてもくつろげるようになっていた。
汗を流し、飯を食う。
そして今日のゲームの話、カスタム談議をした。
ブログやメール、LINEで情報のやり取りは簡単になったが、
直接話すのが一番楽しい。

楽しい時間はあっとゆうまに過ぎる。
20時を超えた。
帰宅まで3時間近くかかる距離だ。
ヅイマー氏と別れて帰る。

翌日は野獣殿と原人殿の帰る日。
それぞれ交通機関の場所まで送り届けて今回の来訪は終わった。

ありがとう、また一緒にプレイしましょう。

それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 06:15Comments(0)ゲーム買い物

2017年05月28日

近況報告(ゲームNo75・76)

こんにちは、Mr.Tです。

前回の投稿が2/8なので3ヶ月半もご無沙汰でした。

というのも、2月の終わりに突然部署移動。
3月に入ると家族の体調が悪くなり入院。
仕事もなかなかなれず、家族の体調の状況もあって、
ブログ書く気が出なかった次第。

この間、まったくゲーム行っていなかったわけではないけども、
あまり面白く感じなかった。
出張で東京に行った時も寄り道して買い物もしたけど・・・
気分が乗らないとダメですなぁ。

最近になって仕事も家族の体調もまあまあ安定してきたし、
久しぶりに書いてみようと思う。

まずゲーム参加は、
2/18 同好会貸切ゲーム参加(ライズ)

本日の写真

この日は修理したをDTM3を組み込んだTactical AKのテストするため持って行った。
ゲームで使っているとセミにしているのにフルになったりダメダメ。

帰宅後、分解して調べるも、メカボ単体だと問題ない。
スイッチも壊れていないし・・・となると、セレクタープレートか?
純正の白い樹脂のプレートは若干歪んでいたので、
そのせいでスイッチが押されたり離れたりしたと思われる。

3月上旬に出張へ行った時購入し、早速交換した。
交換後の試射異常なし。

次にHK416のグリップ交換を行った。

MOEグリップを使っていた。
私はMC51を長年使っていたので、太目のこのグリップが好きだったが・・・
モーターノイズが気になる。
色々ノイズ低減するため試してみたがどうもダメだ。
似たようなグリップに変えてみたくなる。
ということでEPGへ交換した。
表面の加工のおかげかMOEより滑らずしっかり握れる。
肝心のノイズだが、若干効果があったように思う。
計測してるわけではないし、個人の気持ちの部分が大きいが、
コレはコレでよかった。

4/22 同好会貸切ゲーム参加(ガーデン)

5月の連休前にHK416のグリップ交換後の調子をゲームで使ってみる。
前よりやはりノイズ減ったかな。

5月の連休中に野獣殿と原人殿が遊びに来ることになった。
当然ズイマー氏も参戦するとのこと。
鯖芸部集合である。
この記事は別の機会に書こう。

とりあえずここまで。
それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 23:23Comments(0)ゲームその他カスタム買い物VFC HK416JG Tactical AK

2017年02月05日

ゲーム行ってきた No74

こんにちは、Mr.Tです。
また間が開いてしまったよ。
ゲームレポは遅延なく書きたいがなかなかねぇ。


1/22  GARDENに行ってきた。

今回も同好会長より有志参加の連絡がきたので、
職場仲間と一緒に行った。

今回は職場より、
Y氏、ナッシー、そして
去年の11月に九州より転勤してきた、
つちのこ氏が初参加!

当日は珍しくみんなより早く到着。
オーナーさんに挨拶をする。
席の確保。
やはり時間的に余裕があると準備も楽だ。

荷物の移動などしていると徐々に仲間も到着。
つちのこ氏は初なので途中心配したが、
まあ、今時はカーナビもあるし、
公式HPには詳しく情報も出ているので9時半ごろにはそろった。

本日の写真

MC51、HK51
予備でHK416とMP5Kも持って行ったが車から出さなかった。
ぶっちゃけ、2丁あれば十分だしね。
この日はそんな気分だった。
服はペンコットグリーンゾーン。
森林戦はこれですなw


Y氏の道具たち。
トレポンM4とMP5KHC
メインとサブは違うタイプが良い例ですね。
気分や状況に合わせて変えれる。
服は米軍海兵隊。


右から、ナッシーのAKS-47、CYMA CM M870
同じく2丁だが、電動とエアコキ。
彼は他にも次世代AKを持っているが、
セレクタープレートが壊れた?とのことでマルイに聞いたら、
在庫切れらしい・・・
ということで稼動がこの2丁という苦しい状況だが、
エアコキ道を行くのも悪くはないぜw
服はソ連装備。

1番左の道具は、
つちのこ氏のMC51!
おお~仲間だよw
しかも固定ストック+ライラクス レイルスリーブ付だぜ!
しかし中身はノーマルとのこと。
他にP90となかなか面白い。
服はドイツフレクターカモ。
私も持っているが最近着てないな。
今度着ようかな?


準備も終わり、
朝のミーティング(ルール説明、チーム分け)を待っていると、
つちのこ氏より、砥部良軍曹殿からのお土産を受け取る。
おお~ありがとうございます!

ん?!
こ、これ、はああぁぁ!!
爆笑wwww

持ってきてくれた、つちのこ氏は??な感じでしたが、
「渡せば爆笑だからw」 と聞いてたそうで、
まさしくその通りw

いや~まだあったんだね、この弾。
昔、このショップが出した初期の弾を試しで買って使ったことがあったが、
銃やマガジンによって、弾上がりが良くなく、
命中精度も何発か1回、乱れる弾道があったので、
その後は買わず、今は安定のG&Gを使っています。

その後にこのプレシジョン弾が出た時は、
じゃあ最初の弾は精度悪いってことかいww
と突っ込み入れたくなったもんです。

ちなみに調べたら、まだAmazonで売っているようですね。
まあ、こういう弾は、
LMGとかの箱マガジンでばら撒くには良いかも。
記念に保存するか、MK46(MINIMI)で撃っちゃおうかな?
BB弾代がもったいないから、
撃つ時は0.2gしか撃った事がなかったが、
0.25gで試すにはちょうど良いか?


と、雑談していると、
ルール説明とチーム分けが行われる。
この日の参加者は、去年来た時より少し少なかった。
それでも30名以上はいたが。

関東初ゲームのつちのこ氏にこちらのゲーム事情を説明する。
まあ、そんなことはゲーム何回か行ってればわかることだが、
情報提供と意思疎通は大事です。

まず、こちらではデッドマーカーはほとんど使われていない。
デッドマーカーとは、白い布などで、HIT後に出してアピールする物。

次に、セフティーでのマズルキャップもほとんど義務化されていない。
エチケットとして、銃を置く時は銃口を人に向けないようにするのは当然だが、
キャップまでは大手のフィールドではなかなかみないですね。

あと、ガスコンロ等の火気使用については、フィールドスタッフに確認要すです。
お湯を沸かしたり、簡単な料理などするのも楽しみとしてありだと思いますが、
森林内での火気使用は注意が必要ですし、
お湯や、お弁当注文などをフィールド側が提供していますからね。

とはいえ、冬場はフィールド側で焚き火してたりする所もあるので、
そこはいいのか?と思うときもありますが、
まあ、安全確認して決められた場所でやっているから良いのかな。


ゲームが始まる。
カウンター戦が多かった。
この日の相手側チームはベテランが多いのか、
こちらのチームは負けつづけるw
とても積極的で攻撃してきたし、位置取りも上手かった。
前回より私も動きが悪かったか?
まあ、常にガチプレイなのも疲れるので、
仲間と楽しめればOKですなw

午後になってわかったのが、
相手チームにガチスナイパーがいた。
とても正確で1発でHITされる。
すげぇな。

それと、フィールド内にある砦がかなり出来上がっていた。
2階に上がれるようになっていた。
ここを使った攻防戦が行われたが、
2階はHIT者の観戦台に使われた。
ものすごく見通しが良い。
ここをゲームで使われたら厄介だな。

オーナーさんの話だと、
もう1ヵ所階段を作り、2ヵ所から上がれるようにするとのこと。
それと、この時期は木の葉が落ちて見通しが良いが、
夏になると今度は見えにくいらしい。
なるほどね、完成が楽しみですね。

ラストゲームもカウンター戦。
最後ぐらいは勝ちたいな。
とはいえ、なかなか良いポジションをとれない。
HITされた後は場所を変えながら戦ったが、
最後にセフティー前通路が押されているので支援に行く。
もの凄い勢いで攻めてくるw
ここでMC51ががんばった。
セミで鬼撃ちした。
500連マガジン空になるまで撃ち続けた。
うはw 久しぶりに撃ちまくったよ。
若干お祭りゲームだったが面白かったです。


あっというまにゲームが終わり、
つちのこ氏に感想を聞く。
まず、フィールドが広く、参加者が多いこと。
施設も整っていることなど。
まあ、千葉はフィールド多くて競争してますからね。

次に、道具の性能が足りない。
交戦距離が遠く、相手の弾は飛んでくるが、
こちらの弾はとどかないことが多かったようだ。
これもフィールドによるところが大きい。
近づけない場所というやつがある。
でもたしかにノーマルのMC51は・・・初速も低いし、
HOP関係をメンテするかカスタムしないときついかもしれない。
まあ、分解が簡単な道具なので、
まずはHOP関係を整備しては良いのではとアドバイス。


自宅に帰り使った道具を掃除する。
2丁しか使っていないので楽ですな。
しかし・・・

HK51につけていたスライドストックが固定されないので調べたら、
中が割れてたw
プラスチックだから当然か。
金属で作り直すことも考えたが・・・


固定ストックにすることに決めた。
この方がバッテリーの大きさ選ばないし。


ストックの根元に穴をあけて、
パラコードを通して結び、スリングフックを留めれるようにした。

次のゲームで使用感をみてみよう。

それではまた~



  

Posted by Mr.T  at 20:12Comments(2)ゲーム

2017年01月28日

ゲーム行ってきた No73

こんにちは、Mr.Tです。

もう1月も終わりに近づきましたが、
新年初サバゲー、撃ち始め行ってきた話。

1/9 ヴァルハラに行ってきた。


話は戻って去年、
研修から帰ってからすぐ、職場仲間のマサ君より誘いを受ける。
なんでも彼の友人からイベントゲームの誘いがあって、
職場仲間達と行こうと誘っているとのことだった。

誘いを受けたらぜひ参加しないとね!
即答でOKする。

イベントゲームとのことでよく話を聴くと・・・
初心者支援のイベントで、アキバにあるCafe&Bar B-catsコラボ?
どんなイベントなのか自分でも調べてみた。

今回3回目のイベント。
B-catsのお姉さん達も一緒に参加する。
初心者講習メイン。
経験者はそのサポート。

なんだか私は初めてのイベントタイプだな。
まあ、ギリギリの戦いとはならなそうだけど、
たまにはイベントゲームも良いかな。
そんなことを思いつつ時間が過ぎ当日になる。

当日朝、雨降っている・・・
うぁ、こりゃ気持ち的にあまり行きたくないw
でもフィールド側は雨天決行との連絡をマサ君よりもらっている。
まあ、フィールドも今回初だし
昼には晴れるみたいなので現地に向かう。


9時過ぎに到着。
まだ雨は降っていた・・・
私の仲間達はほとんど到着し準備万端。
みんな気合入っているぞ!
速攻で準備を始める。

受付で参加費5000円を払う。
一般的な定例会基準だとかなり割高。
しかも初心者講習受けるほどでもないし、
完全に場違いだなぁと改めて思う。
食事はすき家の牛丼をオーダーだった。
おお~弁当か何かと思ったよ。
牛丼とは凄いね。

セフティーに女性が多くいるので、
そこらで着替えというのもエチケットとして良くないし、
雨で野外で着替えなんかしたくないw
更衣室を探す。

ヴァルハラの更衣室はトイレの棟と一緒になっていた。
ちゃんとした更衣室があるのはありがたい。
しかし、この日はそれなりに参加者も多いので、
3畳ほどのスペースで4人同時に着替えたらさすがにきつかった。


本日の写真

MP5K、VSR Gスペック、MC51、HK416
なんだか、最近4丁持っていくのが普通になてきたなw

弾速チェックを受ける。
雨の中でやるので銃を濡らさないようになるべく注意する。
弾はフィールド指定の弾を使う。
自前の空マガジンを渡し、弾を入れてもらってから撃つ。
かなり念入りにチェックをうける。
弾の速度みると、弾は0.25gか?
MC51、HK416、VSRは大体85m/s前後だったので、本当に越えないか何度も撃たされる。
HOP無し、有り両方みていた。
凄いね。
イベントゲームでもちゃんとしている。
定例会でも同じなのか?
こういうところで運営がまじめである様子がみれますね。


初速チェックも終わり仲間と雑談する。

マサ君の道具達。
トレポンM4とマルイ M40A5 !
あと写真に写っていないがMP5K HCを持てきていた。

マサ君、L96を去年の秋ごろ買っていたよね!?
M40A5 もお買い上げとはさすがだぜw
まあ、事前に買った話は聞いていたので、
この日は見せてもらう話になっていた。
私がVSRを持って行ったのも、
自分のと撃ち比べしてみたかったためもあった。


マサ君の友人達と話をする。
学生時代の友人らしい。
彼らは自分達の銃をカスタムしているとのことで、
話は自然とカスタム話に。
なんと、GATE社TITAN 電動ガンコントロールシステムを入れている!

まず、現場にノートPC持って来ていた。
なにやら接続したりなど設定を色々やっていた。
トリガーのストロークについては、
1mm動かしただけで検知してしまうので、
ちょっと危険なのでレート落として使っている、とのこと。
うぁ、撃って見たいな・・・だが調子が悪いようだった。
メカボックスごと1回落下させてしまい、
それ以降は接続しても認識したりしなかったりと不安定。
まだ出たばかりのシステムだし、
まだ設定や運用などは試行錯誤中・・・ということか。


チーム分けが始まる。
初心者、準初心者(1~3回経験)、ベテラン(4回以上)と分けられる。
さらにそれぞれ2チームに分けてから赤と黄に振り分けた。

あれ?私達の仲間で敵味方に分かれちゃったぞw
マサ君の友人達は相手側に、
私とマサ君は同じになった。
マサ君友人・・・ニヤリと笑いマサ君を挑発ww
友達同士だと敵味方に分かれても楽しめますねw
しかし弱った、強力なカスタムユーザーが相手側か・・・
強い人と戦うのは面白い、ワクワクしてきたぞw


初心者講習が始まる。
黄がレンジで銃の取り扱い。
赤がフィールドで説明。
途中で入れ替わって講習は続く。

レンジでの講習を見学する。
人に教えるとは難しいということを改めて思った。

フィールド内説明で中を一周歩く。
最初、あまり広くないなと思ったが、そんなことはなかった。
けっこう広いw バリケードも多すぎず少なすぎずと丁度良い感じかな。
広く感じれなかったのは進入不可エリアがあるためかな?
中に入ることは出来ないが、
ところどころ壁が低いところがあって、
そこから反対側などに撃つことができる。
林エリアやバラックエリア、塹壕や車両などバリケードの種類も多く、
特に林エリアはこの時期は草木が枯れて寂しい感じが、
寂れた廃墟感があってよい感じw
なかなか面白そうな配置だった。
あと野ウサギがいるそうで地面に穴があるところがあった。
危険なのでロープで立ち入り禁止にしていた。
けっこう大きい穴なのでウサギって凄いね。


まだ小雨が降っていたがゲーム開始。
スタート地点でフィールドスタッフが注意事項など小話をする。
なかなかわかりやすい。
まずはカウンター戦。
メインストリートでは激しい戦いが始まりちょっと危険。
林エリアに行く。
側面から狙撃ポイント発見!
何人かHITするもさすがに位置バレするとやられる。
復活ポイントではお姉さんとタッチで復活w
いっぱいタッチしたい人は沢山HITされればよいのだw
とはいえ、私は2回ぐらいしかタッチできなかった・・・


午前中は2ゲーム行い、昼食になった。

暖かい牛丼を食べる。
この日は雨だったので暖かい食べ物はありがたい。

食事後にレンジでM40A5を撃たせてもらう。
VSRより重量があるが、電動ガンよりは軽く感じた。
コッキングはショートストロークになっているが、
ハンドルがちょっと引きにくいかな。
ハンドルを立てるとき、VSRより多めに立てるのと、
スコープ近くに寄るのでGスペックよりは引きにくく感じた。
まあ、私の持ち方が悪いのかな。
HOPはすごく強くできた。
ダイヤル最大前なのに0.25g弾で鬼HOPで飛んでいく。
ダイヤルの調整はスムーズでクリック感はなかった。
無段階調整ですね。
適正にすると50mのターゲットまで飛んでいく。
なるほど、箱出しでこの性能か。
良い銃だ。

自分のVSRを撃ってみる。
前回撃った時は弾道があまり良くなかったが、
この日は風も少なくスーっと0.25g弾で50mまで飛んでいく。
0.28g弾も試してみた。
なかなか良いね。
M40A5には負けてないと。

ということは、M40A5は箱だしでVSRのカスタム同等か。
マルイさんもがんばったね。
というか、従来製品も改修してもらいたいな。
他にM40A5の使いにくいと思ったのは、
独特の給弾機構。
マガジンを付けると16発内部に送り込まれるところ。

要するに、
フィールドinし、
満タン35発のマガジン装着後16発内部に入る。
付けたマガジン残弾19発になりなんとも半端な状態に。
まあ、マガジンを複数持っていって変えるか、
ローダーで補充するか、
やりようは色々あるけどなんだか面倒だな。

自分のVSRを撃っていると、
初心者の方達がレンジで会話をしていた。
エアーコッキングライフルのVSRに興味がある様子。
せっかくフィールドに来たのだから色々触れる機会がないとね。
VSRを撃ってもらった。
スコープをのぞくのも初めてのようだった。
サバゲーはゲームする以外に新しく交流できるのが良いです。


午後のゲームが始まる。
雨もこのときには止み、青空が見えはじめた。

フラッグ戦。
位置取り失敗で、チーム貢献できずHITされる。

攻防戦のようなものが行われる。
攻撃側時、みんなの勢いが凄く快勝する。
あれ、また貢献度ゼロ・・・
飯食いすぎたか?w
私の動きが悪すぎです。

防御側時、あまりがんばりすぎて袋叩きにされないように注意する。
Aフラッグ前にある小屋状の中に入り防御戦闘を始める。
もの凄い勢いでアタックしてくる!
が、
無限復活なのでHITに躊躇がない分動きが甘い。
多数HITする。
とはいえ、同じ場所で戦い続けると狙われる。
ちょくちょく移動とクイックで回避し続けたさすがにがやられる。
その後相手チームが大人数で押し寄せてAフラッグ付近は壊滅する。
すると・・・私とY氏、4名で守ってたことがわかるw
すげぇな、この人数でよく押さえてたものだ。
少数で多数と戦うのはサバゲーの醍醐味ですね。

その後、アイドル戦(メディック戦)など行われるw
アイドル役の人が、相手陣地に全員入ったら勝ち。
入るまでの時間を競う訳です。
アイドル役はメディック役も兼ねており、
HITした人はその場で座って待機、
アイドルにタッチで復活。
アイドルがHITしたらスタート地点まで戻って復活という感じ。
面白い趣向だと思いました。

色々ゲームが行われるが、
マサ君の友人達と戦うことはほとんど無かった。
中心にある侵入禁止エリアのおかげか、
どちら回りかでお互い反対方向に行っているみたい?

ゲームの勝敗が黄色が勝ち続け過ぎていた。
私の貢献度はそれほどでもないので、
黄色にいる人たちが上手い人、
初心者でも攻める人が多いのかもしれない。
ベテランを少しつつチーム入れ替えしてた。
最終的にマサ君の友人達と一緒にプレイできたw
1回くらいは一緒に遊びたいよね。

しかしラストゲームで今度は私達が赤に移動・・・
再び敵同士にw
というか、赤のベテラン枠が元黄色の人かいないぞw

ラストゲームは西日が差して眩しくて非常に視界が見にくい。
速攻HITされるw
ゲームも速攻終わるww
するともう1回ゲームやることに!
おわ、道具片付けちゃったよ、
もう1回準備して今度こそラストゲーム開始。
攻防戦のときのバリケードの中に入り戦う。
仲間と連携して面で押していく・・・
いないと思ったバリケードの裏から出てきた相手に虚を突かれHITw
今度こそ終わりになる。


ゲームが終わり、
戦いのことを思い出す。
初心者多目で、練度も道具もこちらが有利なのに、
あまり動きが良くなかったせいで思ったほどHITできなかった。
やはり多く動いて適切な位置取りできるか?が重要だなっと思った。
また、道具の性能が良いのはいいが、
狙いが雑になったかな。セミで連射ばかりだ。
出会い頭の1発でHITできない場面が何度もあったので、
もっと集中して丁寧な射撃をしないといけませんね。


帰りは寄り道をする。
ヴァルハラからは1時間ほどの距離だが、
BIG-OUTさんのところに行くことにする。
Y氏も一緒に来てくれた。
去年、分解中に壊してしまったDTM3を修理してもらう。
出発前に電話して営業していることと、
修理を受け付けてもらえることを確認してから向かった。

予定より少し遅れて到着。
店舗としてはそれほど大きくないが、
中には所狭しとパーツやら銃などが置かれていた。
電話した件を言って修理を受付してもらう。
10分ほどで出来るとのことだった。
修理は社長ではなく若いお兄さんがやってくれた。
今回壊したスイッチはP1だが、
P2とセクターギアカムスイッチもガタがきていたのでついでにお願いした。

待っている間に社長と話をする。
モーターの件、ピニオンの件、ベベルギアの件など。
やはりプロはテストしている数が一般カスタム人からすると桁違い。
ためになる雑談が出来たのがよかった。
すると時間はあっというまにたち、修理完了した。
修理費は3240円(税込み)
スイッチ交換は1個でも3個でも同じ値段。
技術料ですな。

郵送する場合は、
どこを直してもらいたいのか、
調子が悪いか等を詳細にメモへ書いて同封してお店に送る。
修理代金は代引きで送ってくれるとのことだった。
なるほど~その手があったか!
もし次壊したら・・・壊したくないけどその手を使おう。

パーツなどちょっと面白そうな物もあったが、
年末のお買い物で資金に余裕なし。

店を出てY氏と別れる。

いやはや、DTM3を壊した時はショック大きかったが、
簡単に直してもらえるのはありがたいですね。


それではまた~





  

Posted by Mr.T  at 23:36Comments(0)ゲーム

2017年01月08日

ゲーム行ってきた No72

こんにちは、Mr.Tです。

やっと2016年内ゲームレポ最後です。
27日に原人殿を送り出した後、
さすがに疲れで休息。
その後は正月飾りを買いに行ったり、
サバゲー道具の整備やったり、
年始準備などであっというまに時間が流れる。

ズイマー氏が年明けまで千葉で遠征すると聞いていたので、
一緒に30日に撃ち納めでいくことした。
まあ、彼は31日もゲームすると思うがw

じゃあどこにする?
彼が今回の遠征で行っていないところが良いかと考えた。
私もしばらく行っていない森林系フィールド ヤネックスに決めた。


12/30 ヤネックスに行ってきた。

ここへ行くのは師匠とプレイした時以来だから1年半前か?
かなり時間がたった。
あの時はスナイパーにボコボコにやられてトラウマに。
久しぶりの腕試しだぜw

現地に9時過ぎに到着する。
もの凄い車の数!
年末最後の営業なので多いのか?
ちょっと予想外の大入りだった。

ズイマー氏はまだいない。
事前予約していないのでフリー席を探す。
セフティーの通路がぬかるんでいた。
最近は雨が降っていないのに湿気が凄い。
これは前から変わっていなかった。
砕石かなにか敷いて対処してほしいな。


フリー席はかなり奥の方であまり空きがなかったが、
お願いして場所を分けてもらう。
毎回思うが、
9割予約席みたいな感じで、
当日参加者は肩身が狭い。
まぁ、予約すればいいだろって話だけどね。

急いで着替えと初速確認を行う。
人が多いからチェックも行列だ。
レンジも行列で空きを待たないといけない。
9時半過ぎにようやくズイマー氏到着。


本日の写真

持って行った道具は、
HK416、Tactical AK 、MC51、HK51

HK51のストックをM4タイプのスライドストックから純正スライドストックへ変えた。
ライラクスのストックベースが重いんです。
レシーバーはプラスチックなのに
VFC HK416やJG Tactical AK より重く感じるのはどうかと思った。


強度的には弱いけど、純正が一番か?
ちなみに東京買い物行った時に純正固定ストックを買っている。
なのでMC51と同じ仕様にすることも可能。


ズイマー氏の道具。
ARES AMOEBA M4ショート、ARES AMOEBA ハニーバジャーショート
これ以外にG3SD。
前はG3SD1本で戦場を駆け回った彼も、
複数持ちになり徐々にM4系に移行してる感じ。
ARES AMOEBAシリーズがお手ごろ価格で電子トリガー搭載なのも良い理由か。

2016年は、電子トリガーが標準で搭載された電動ガンが多く発売されたと思う。
ARES はもちろん、G&Gなど海外メジャーメーカーが普通に売り出した。
簡素なFETのみのもあれば、細かい設定ができるものまで色々。
パーツキットとしても各社出ましたね。

しかし、これらのスイッチASSYは、
基本的に内部でマイクロスイッチが組み込まれ、
ギアの作動検知やトリガー引いた時など使われているが、
スイッチなため使用していると壊れることがある。

この日ゲーム参加する前に、
Tactical AK を分解整備していたのだが・・・
DTM3壊したw



セレクタープレートの動きで、
セフティー位置、セミオート、フルオートを検知するスイッチである
P1スイッチがバラバラになったw
これは修理にださないといけないな・・・
壊れたDTM3を外し、以前使っていた自作FET配線に戻し、
ゲームに持って行った。


ルール説明、チーム分け。
久しぶりなので変更点など無いかよく聴いた。
以前よりもしっかり説明している印象だった。
お姉さんが基本説明を行い、
男性のスタッフが実演を行いつつ補足説明する。

ヤネックスの他にはないなと思ったルールは、
隙間撃ちOKというところ。
実際、隙間の定義を設けるのは難しい。
何センチまでOK?何処は良いのダメなの?等。

とはいえ、じゃあ自分がどうするかについては、
隙間を狙って撃つことはするが、
銃口だけ隙間から出して撃つのは好みじゃない。


ゲーム開始。
ズイマー氏の準備が終わらなかったため
1ゲーム目は私も休憩。
というか、朝飯食っていなかったw

2ゲーム目より参戦。
このゲームまで復活あり戦だった。
スタート地点・・・人多いw
若干バリケード渋滞。
フィールド内も以前からみてバリケードが増えた。
やぐらがあったり、コンクリートで出来た建物とか。
それでも森林エリアは健在で、
むしろそれ目当てで来たのでありがたい。

フィールド配置に慣れるまでに時間がかかる。
それと人が多いので弾幕がけっこう凄いw

バリケードエリアにいると狙い撃ちされやすい。
渋滞で身動きが取れなくなること数回。
なるべく森林地帯で戦うようにした。

修理したTactical AKを使ってみた。
DTM3の良さが再度良くわかった。
ノーマルのスイッチASSYとトリガーの組み合わせだと、
トリガーの引きが重いw
それと若干キレが悪くなったように感じる。
結局1ゲームで使用をやめた。


あるとき、渋滞で疲れたとき、
どう攻めるかズイマー氏と作戦を練る。
大外で森林エリアから行きましょう!
ということで、
スタートがイギリスから
日本経由ドイツ、ロシアへと移動する。

ドイツあたりを柵沿いに移動中、
一段高くなっている内側の林の中を相手チームの人が
日本方面に移動しているのを発見!
完全にウラを突いた。
先頭のズイマー氏が攻撃、HIT多数とる。
数m後を移動中の私は、
撃ち漏らして私の横まで来た相手をHITする。
森林戦の醍醐味ですな。

しかし、相手もこちらの攻撃方向に気づき、
ズイマー氏やられる。
私はそのまま残り、スナイパー1名HITするが、
そこから移動しようかとちょっと動いたところを狙撃されHIT。
もう1人スナイパーがいたのだった。
あまりにも気持ちよいHITだったので、
「ナイス ヒット!」と言いましたw


昼休み。
この日はコンビニ弁当を持参した。
それとカップ麺ですなw
寒い冬は暖かい物が食べたい。
保温できる水筒にお茶を入れて持って行った。
冷たい飲み物はあまりの飲みたくないのでかなり助かった。

受付横にポットと電子レンジがある。
これもありがたいサービスだ。

席と受付を往復する時に、
他の参加者達の席を見た。(見えた)
自前ポット持ってきている人や、
ガスガンのマガジン温めるためか、
保温器のようなものを置いている人、
それと、たぶん電気ストーブ?的なものを置いている人など、
なにやら準備が凄いな。

スタッフに女性が多いせいか、
女性参加者も多く感じた。
家族で参加している人もいた。
赤ん坊連れとか・・・参加者も色々だった。

ズイマー氏と話をする。
彼の次の目標は、
GATE社製 TITAN 電動ガンコントロールシステムを組み込みを考えているとのこと。
光センサーで検知するので、
私が壊したDTM3のようなことはおきない優れもの。
調べたが3万円を超えるお値段!
究極だな。
こりゃズイマー氏のレビューによっては導入か?w
この世界の進化はまだ続いていますね。


午後のゲームが始まる。
森林戦のため、HK51にMC51のマルイ ショートサイレンサーを付ける。
MC51にはライラクス カーボンロングサプレッサーを付ける。
かなり長くなるが静音優先!

午後のゲームは雑なゲームが多くなった。
なんだか怒鳴っている人いたりw
どうもHITされてコールしてるのに撃たれたらしい。
参加者も初心者からベテランまで色々いますし、
HITコールしても聞こえない、アピールが足りないのかわかりませんが、
遊びにきてストレス貯めちゃったらダメだな。

参加者が多いゲームじゃクリーンなゲームは難しい。
ある程度受け入れるか、そういう場所に行かないとか。
フィールド内でも激戦になるところは避けるとか?
消極的だな。

私達はどちらかというと、
無用なトラブルは避けたい派なので、
お祭りゲームになってしまったときは、
激戦には近づかないようにしています。
この日の戦った場所が森林エリアが多かったのも半分そのため。

1回だけゲームスタート時、
電動ガンのマガジンを忘れるw
何やってるのだか。
しかたが無いので電動G18C 1マガジンのみで戦うw
アメリカ フラッグあたりで相手と戦闘になる。
私は位置バレしていてバリケードに隠れているがもの凄く弾幕を受ける。
数mしか離れていないズイマー氏は伏せていたおかげでバレていない。
じゃあこっちに引き付けるぜ!
気合で1名HITとるもさすがにやられるw
コレはコレで面白いねw


その後はあまりパッとしたゲームは無かった。
まあ、1日1回、良いゲームが出来ればOK!
今回は1回だけだが、
ウラを突いてHIT多くとれたゲームがあったので面白かった。

この日のゲームが終わる。

無事撃ち納めができた。
ズイマー氏と別れる。
やはり彼は翌日もゲームに行くとのことw
さすがだぜw
次に一緒にプレイするのは、
年度末か?ゴールデンウィークか!?
またよろしくお願いしますw


このゲームで私も転勤後の3年半で72回ゲームに行った。
1年で20回以上行っている計算か?
行くフィールドもだいたい決まってきた。
2017年中に100回目くるか?w

それではまた~


  

Posted by Mr.T  at 23:47Comments(0)ゲームJG Tactical AKマルイ HK51

2017年01月08日

友人来訪、ゲーム行ってきた No71 と 買い物

こんにちは、Mr.Tです。

前回より続きです。
野獣殿が来れなくなってしまい残念だが、
計画は進めないといけない。


12/25 戦(いくさ)に行ってきた。

この日は前回のロックヒルと違って森林系フィールド。
久しぶりに行った。

原人殿と現地に向かう。
ズイマー氏も現地で集合だ。
他に同好会で知り合ったK氏も久しぶりに参戦することになる。
怪我の治療で1年以上プレイできなかった。

K氏は戦が初めてのため、
途中で合流して一緒にいこうという話になった。
高速のPAを合流場所にした。
しかし、
私の家から常磐道→圏央道→東関道という道でいったら
予想より時間がかかってしまった!
google MAPでコースを事前に調べていたが、
過信しすぎました。

少し遅れたが合流し、現地に着いた時は9時過ぎていた。
急いで準備する。
とにかく、着替える前に弾速チェックだ!
あれ?ズイマー氏がいない?
9時半過ぎごろにきた。
寝坊したのかとヒヤっとしたw

ここでちょっとトラブル発生。
K氏の道具が動かない。
M4系を2丁持ってきていたが、
銃にバッテリーをつないでも動かない。
マルイ ニッスイミニバッテリー2個あったが両方ともダメ。
1丁はミニコネクタ仕様。
もう1丁はTコネクタ仕様の引退者から買い取った銃。
ミニコネクタの方の銃が動かない。

私はTコネクタからミニコネクタに変換するケーブルを持っていたので、
彼のリポと私のリポで試すと動いた。
どうやらニッスイのバッテリーがダメになったようだ。
1年以上放置していたからか?

まあ、あれですな、長期放置した時は、
作動確認した方が良いですね。
せっかく持ってきたのにレンタル借りたりとか残念すぎる。


本日の写真

いつもの道具写真。
MC51、HK51、HK416

フィールドマスターに久しぶりじゃない?
と聞かれる。
たしかに、2年ぐらいぶりか?
もっと来てくれればいいのに~的な話になる。
いや、ほんとは来たかったんだけど、
日程がねぇ~合わないんだよね。
ん?
過去に1回しか来てないのに覚えられてるの?
まあ、適当に言ってるだけなのかもしれないけど、
ちょっとうれしかったw


ルール説明とチーム分け。
ゲーム開始。

最初は斜面の上と下で、1回のみ復活あり戦。
久しぶりで斜面登るのも疲れるw
体力落ちてるなぁ。
しかもバリケード配置変わった?増えたのか。
勘を取り戻せず速攻でやられるw

ここのゲーム運営は、
休憩が若干長め。
おかげで最後まで生き残っても休む時間がある。
斜面のフィールドなのでありがたい。
それと、毎ゲーム開始時にミュージックが流れるw
これが凄く良い!

その後、崖の上と下などでフラッグ戦。
斜面側は草が少なくてまる見え。
その代わりバリケードで体を隠せる。
崖の上は草多め、変わりにバリケードがほとんどない。
しかも隠れていそうで、下からだとけっこう見える。
なんというか、バランスが良いですね。

ここのフィールドだと、遠距離射撃が凄く力になる。

午前の後半ゲームあたりから調子が出始める。
とはいっても、最後はHITされるから無双してたわけじゃありません。

崖下からスタートし、斜面を登り大外回りで崖上に上る。
じわじわフラッグに近づく。
残り1分!
ズイマー氏がHITされる!?
なんだと?まだいたのか、フラッグまで10m切っている。
ビビってたら時間切れw
ああ、でも面白い。
相手の方も最後1人でヤバイと思ったっと言ってたので、
お互い緊張したゲームはスリルありますね。


昼飯の時間。

けっこうな量がありますw
サービスで味噌汁かスープを選べる。


席などにスプレーで書かれてる。
カッコイイね。

昼飯後、エアコッキングガン戦が行われる。
持っていない人は無料で貸し出してくれる。
自前で持っている人は使ってOK。

この時、私はマルイ エアコキ ソーコムMK23を持ってきていたが、
一応貸し出しの物を借りてみた。
ゲーム前に各自で撃って確認してくださいとアナウンスがある。
そこで撃ってみたら・・・
貸し出しのG17が凄く高性能ww
0.25g弾で、シューティングレンジの1番奥までスー・・・っと飛んでいく!
それに比べ、自分のソーコムさんは・・・
30m届くのがやっとw
ダメだこりゃw
レンタルで戦うことにした。

マガジンに満タン弾こめる。
ゲーム内容は、
無限復活カウンター戦。
フルオートOK(まあ、エアコキなんでムリなんですけどねw)
マガジン1個のみで、弾切れたら退場。

スタート!
なかなか当らない。
銃が軽すぎてトリガー引くとぶれて外れる。
両手でしっかり保持して狙うが、
なにせエアコキ、
1発しか撃てないので、
撃ったら速回避しないと的になる。
しかもけっこう近距離で撃ちあうし面白かったw

その後は通常のゲームへ・・・行かなかったw

この日は女性プレイヤーが2名いた。
日時も12/25
クリスマスということでドM戦が行われるw

女性2名はフルオートOK 弾数制限無し。
男性全員は武器無し、逃げるだけw
時間制限内に生き残るのみ!
かなり思い切ったゲーム内容だった。
サバゲーいままでしてきてはじめてだよ!
銃無しなんてw

開始・・・速攻やられるw
その後セフティーで観戦する。
あと少しで逃げ切れた人もいたが、
観戦している私達がただ傍観するわけがないw
女性達にあっちに行ったよ! と情報提供。
みんな無事にHITされました。
まあ、こういう遊びも良いね。


無事にこの日のゲームが終わる。

記念撮影


ゲーム終わってから慌てて撮ってもらいました。
また来たいね。
次はあまり間を空けないようにしたいです。



翌日、12/26 東京へ買い物に行った。

主にアキバ探索になるが、
時間がある最初は離れたところに行くことにした。
赤羽フロンティアである。
私と原人殿は一緒に行き、
現地でズイマー氏と合流することにした。

11時頃に無事到着。
2日間ゲームだったので移動中は疲れで寝落ち状態だった。

私の今回お目当ては、
フロンティアオリジナルドットサイトに、
プロテクター付けるならオススメはなにか?
マウントのオススメを聞きたかった。
それと目新しいパーツかな。

ズイマー氏はまだいなかった。
店内を見て回った後聞いてみる。
しかし、店員は若い人で良い回答は得れなかった。
バイトなのかあまりなれていないようだ。
内径30mmのバトラーキャップを探してもらい、
他に小物を購入。
マルイのチャンバーゴムがあったので、
多めに買ったら、
業者さん?とか聞かれるww
ちょっと恥ずかしかったw
面HOP化するのに使っているし、
何丁も電動ガンあるので、交換する時は一気に在庫なくなっちゃうです。

と、買い物終わったぐらいに、
ハンバーガー食いながらズイマー氏登場w
うぁw これから昼飯も食いいくというのにスゲェなw

アキバに移動し、
飯を食いにスパゲッティーのパンチョに行く。
ここは料金同じで量を選べる。
当然1番量が多いものを選ぶw
今回は辛いヤツをたのんだら・・・
もの凄く辛かったw
量も多いしかなり後悔する。
気合で食べる。
ズイマー氏に支援してもらった。
ありがとうございます。

その後定番の、
マイトリー、エチゴヤへ行く。
ほぼここでほしい物はそろう。
我々が求めているのは内部カスタムパーツなので、
装備系はほとんどいかないのだった。

エチゴヤでSD-30Xがセール品で売っていた。
なんだと?!このお値段・・・うあ・・・どうし・・よ・・う・・・



買いましたw


店頭展示品のみでしたが、
ちゃんと確認させてもらいました。
エチゴヤの店員さんは研修中の札をつけていたが、
対応がしっかりとしていた。
お客さんの量が多いから接客がしっかりしてるのか。

2016年
春にSD-33から始まり、
名古屋でSD-30、
最後はSD-30X。
どんだけサイトロン好きなんだよw
この年は、
光学機器は良品をそろえないとダメだと考えて整備する年だったな。

他に、例の新型フェイスガードを買った。

頬の部分が柔らかい素材になり、銃を構えやすくなる。
フィールドで使用者増加中ですね。


さて、これからどうする?となった。
ここから歩いてガンモール東京へいけるぜ!
ということで、歩きで向かう・・・休みでしたw
ちゃんと調べていかないとダメだね。
でも、今まで電車移動で行きにくいな~と考えてたので、
距離はあるが、アキバから歩いていく道がわかったのが収穫だった。

お、そういえば、フォートレスがアキバに移転してる。
ということで遅くなったが行ってみた。
お目当てはジャンクパーツたちw
ギア類は沢山あったが、シリンダー系は無かった。
中古PSG-1がもの凄い格安で売っていた!
うぁ!!これ良いな!あこがれの銃だよ。
まあ、設計が古いし、大きくて重いし、パーツも専用だし、
性能もたぶん自分のカスタム以下だろうけど
HK(G3系)コレクターとしてはほしいw
でも荷物になることを考えると断念するしかなかった。
車できてたら買ったね。

さ~て、もう行くところないかと話している時に、
ガンショップサンコーを最後に行こうと決まる。
ガスガンの特にハンドガン系パーツが豊富。
そこでズイマー氏がお宝発見!
クレイジージェット・インナーバレル。
こいつはGBB用なので電動ガンにはそのままでは組み込めないが、
電動ガン用に変換するパッキンがある。
それも売っていたとのこと。
ズイマー氏、フロンティアでもバレルを大人買いしてたが、
ここでも大人買いw
店員さんもズイマー氏がそれなりのお客だと見ると、
色々話してくれる。
凄く詳しい。
しかもよそじゃまずない特殊なバレルも見せてもらう。
たぶん、こういった特殊なパーツはここでしか手に入らないじゃないかな?
色々入荷して調べているようだし、
ただ売っているわけじゃない、ツウなガンショップってやつだ。
良い店見つけた。


秋葉原駅でズイマー氏と別れる。
私と原人殿は私の家に帰る。

帰宅後は今回の遠征について色々話す。
カスタムの話、仕事の話、
次の遠征はゴールデンウィーク?などなど。

翌日、12/27 原人殿の帰還の日。
彼はそのまま実家へ帰省するとのこと。
凄いな。
駅まで送迎してわかれる。

遠征来てくれてありがとう。
また一緒にプレイし、語り合おう!

それではまた~


  

Posted by Mr.T  at 00:45Comments(0)ゲーム買い物

2017年01月04日

友人来訪、ゲーム行ってきた No70

こんにちは、Mr.Tです。

まだまだ去年の記事だよ。
2015年末の記事みてたら今回以上に遅れてましたなw
もうちょいでリアル時間に追いつく!

タイトルにあるように、
2016年末も友人達が来訪することになった。
北海道より野獣殿。
青森から福岡に転勤になった原人殿。

今回は、前回より1日長く来訪ということで、
ゲームも2回行けるぜ!

12/23 来訪日
北海道は天候が悪く新千歳空港は欠航・・・
野獣殿は来れなくなる。
彼は空港から自宅まで帰るのも一苦労だったとか。
冬はこういう事態が怖いですね。

原人殿は予定通り到着。
電車移動だったので時間はかかったが、
定刻通りとはさすが。

野獣殿との調整で、
24日の夕方到着する便に迎えにいくことにする。
ということで、


12/24 ロックヒル定例会に行ってきた。

この日は、同好会長からも有志参加の話があったので、
プレイするなら知り合い多いほうが良いだろうと考えました。

ズイマー氏も今年は千葉遠征に来た!
さすがサバゲー狂w


本日の写真

持って行った道具は、VSR-10 Gスペック、MC51、Tactical AK、MP5K


左から、
原人殿のカスタムM4、VFC PDW
ズイマー氏のマルイ MP5SD6、
ARES Amoeba コンバットギア タクティカルライフル ショートカスタム

原人殿のカスタムM4の特徴は、フィクスドストック。
M4系ならストックパイプのおかげで調整できるのが利点だが、
あえて固定にしている。
横のカバーをパカッと外すと中がけっこう広い。
バッテリーを選ばない、拡張性(収納性)など使い勝手が良い。
ぶっちゃけ、ストックの位置なんて大体同じ位置でしか使わんし、固定でOKですな。
しかし、すでに販売していないらしく、入手しにくい物らしい。
VFC PDW。
中古で買った物だとか。
まだ調整中とのことだが、ショート化されて格好良い。
剛性もすばらしく私もほしくなったぞw

ズイマー氏は、ロックヒル用にチョイスした道具。
見た目は普通だがDTM組んだ MP5SD6w
AmoebaのM4ショートはフロントのサイレンサーが格好良い。
ただし、こいつは静岡遠征中にも何度か作動停止を繰り返している。
モーターのブラシ部分が汚れるとダメらしい。
せっかくのEFCS搭載機だが、気難しいようだ。

私は久しぶりにVSRを持参。
翌日は森林系フィールド行くので、
調整も兼ねて持って行った。

試射してみる。
MC51、Tactical AK、MP5Kについては問題なし。
しかし、この日は風がちょっと強い。
VSRを撃ってみたがあまりよくない。
40m付近で乱れる。
まぁ、スコープで見ているので余計酷く見えるのかもしれないが。
冬でチャンバーゴムが冷えているからか?
PDI Wホールドパッキンがシビアすぎるのか?
ガスブロハンドガンじゃ使用停止したしな・・・
こいつはもう1回調整要すだ。

同好会長御一行も安定の10時ごろ到着w
メンバーはそろった。


ルール説明、チーム分け。
ゲーム開始。

風は強いが天気がよく暖かい。
ここのフィールドは走ったり、素早い動きを要求されるので
動いていると暑くなってきた。
ソフトシェルジャケットを着ていたが途中で脱ぐ。


この日はなぜかよく動いた。


ズイマー氏や原人殿と連携できたからかもしれない。




GARDENのじゃんけんで当った弾を使ってみた。

開封時、銀色の密封シールがされていたが、
一部はがれていた。

見た目は真っ白で、ほんとうにバイオ弾?と思うほど。
多弾マガジンでの弾上がりは良かった。
引っかかりは無かった。とはいえ、フルオートで撃っていないので
給弾が追いついていたかは見ていない。
命中精度は悪くは無い。たまにずれる?
弾の表面はツルツルではない。
ワックス少な目という感じ。
HOPはかかりやすそう?
私の銃は面HOPなので問題なかったが、
普通のHOPだとわからない。


たまたま気づいたのだが、
1発変な弾があった。何か混ざってる?

ボトルから弾をマガジンに入れるとき、
なかなか弾が出ないので蓋を外してみると、

つなぎ目に段差がw
これじゃなかなか入らないわけだ。

総括すると、
悪くはないが、ちょっと精度が良くないかもしれない。
値段調べたがG&Gとかから比べると安いようですね。
私は買ってまで使いたいとは思わなかった。



何度かアタックを行う。




いつも遠距離で撃ってる身としては、
自分らしくないプレイだなw
相手が隠れて見えないということは、
こちらの動きも見えていない。
周囲の脅威がないことを確認しつつ素早く移動し、
接近戦のため取り扱いがしやすいハンドガンにチェンジ。
HITとる。
気を抜かず周囲を警戒。

ゲーム後にオーナーさんに褒められるw
そんなプレイする人じゃなかったですよね?的なw
自分でもそう思うw
まあ、褒められたあとのゲームは大体、気が抜けてボロボロなのだがw

2回目、同じような展開が起きる。
バリケードの裏へアタック。
1人HIT。
なぬ?もう1人いるぞ?!しかし、反対側に注意がいっていて、
背中がら空き。
ハンドガン(電動G18C)でお尻を撃つw HIT!びっくり。
そこから2人目HITしたところに移動すると・・・
1つ離れたバリケードに敵が!
撃たれるが回避する。
撃ち合いになる。
すると・・・敵の裏から仲間が!
ハンドサインで敵の位置を教える。
仲間がHITしてくれた!!

おお~すげぇ!!!
今年1番のゲーム展開だった。
というか、いままでサバゲーやってきて初かも?
これだからサバゲーは面白い。

この日のゲームが終わりに近づき、
そろそろ空港へ迎えに行こうかと思っているとき、
悲しいお知らせがくる。

野獣殿より連絡でこの日も欠航・・・
なんてこった。
今回の遠征は取りやめることになる。
天候だけはどうにもならない。

鯖芸部 4人そろうことがなくなってしまった。

じゃあ次はゴールデンウィークだな!
新たな計画が持ち上がる。
今回は残念だが、次まで充電ということにしよう~

記念撮影


続く~

  

Posted by Mr.T  at 23:42Comments(0)ゲーム

2017年01月03日

ゲーム行ってきた No69

こんにちは、Mr.Tです。

まだ去年の話です。

12/18  GARDEN定例会に行ってきた。

年末になるとどこもでも忘年会。
同好会の戦士達もこれには出ないわけには行かない。
ということで、
同好会長が前回の12/3と12/18 2回に分けて、
同好会員へ有志参加を呼びかけたのであった。
これでどっちか宴会でもゲームに出れるという計画。

ということで、両方参加した次第ですw

本日の写真。


HK416、HK51、MC51、MP5K
しかし、あれですな、HK51とMC51・・・もうほとんど同じだね。

HK51の専用ハイダー外した時点で同一品といってよいが、
ブログ的に識別としてこの表記で行きます。
ハンドガードのレイルを外した。
軽量化目的だが、この方がすっきりして良いですなw

この日、職場からはY氏のみ参加。
彼とプレイするのは久しぶりだ。
仕事の日程や研修などでとことん合わなかった。



Y氏のトレポン。
今年の春頃に購入。
すげぇな。
私も10歳若かったら速買ったかな。
歳をとると色々背負うものが増える。

あと、私はいろんな銃を使いたいのだ。
1丁に大金かけるのも良いと思うが、
10丁持っていて気分で使い分けたい。
カスタムを自分でやっているのもあるので、
カスタムしやすい従来電動ガンが好きというのもあるが。
でもいつかほしいな~w

Y氏の銃に取り付けている、NOVEL ARMS 3X Magnifier
最近の物。
マイナーチェンジしていることは知っていたが、
じっくり見る機会が無かった。

1. 全体的に細くなった。
2. 本体の調整ノブが、
  従来は引っ込んだところにあったものが、
  飛び出してキャップでカバーされる形に。
3. 接眼部のレンズが大きくなった。
4. マウントのレイルへの固定が、
  レバー(反対がナット)から、
  手回しできるナットに。

特にレンズが大きくなったので私の旧型よりのぞきやすい感じ。
それとマウントも外し付けが楽だ。
旧型マウントは、レバー調整が結局ナットの締め込みで変わるので、
私は、外し付け時、レバーはロック位置でナット緩め締めでやっていた。


同好会長御一行は、例のごとく10時ごろ到着w

ルール説明とチーム分け。
この日の参加者は40人ぐらい?(かなり曖昧w)
多くも無く、少なくもない感じ。

ゲーム開始。
始まってから思いだすと、
ここの定例会は初だ。
イベントの時には何度も来ているが、
定例会での進行や、参加者の状態とか初体験ですな。

森林フィールドで、しかもブッシュが濃い。
イベントだと弾幕が酷くてお祭りだったが・・・
この日の人数だと適正で、
森林戦の醍醐味、偽装して相手の隙を突く戦いが出来る!


久しぶりにギリフードを投入。
ゲーム後にこの写真を見て思ったことは、
色が合ってませんね。
どうみても黒すぎる。緑が薄い。
銃には、偽装で麻の養生テープを巻きつけ。
これは良い感じに輪郭わかりにくい。


通路は落ち葉が多く余計目立つ。

しかし、久しぶりだ。
ガチの森林戦。
やっぱ基本こういうのが好きです。

森林とはいえ、遠距離射撃もかなり必要。
思いっきり射撃できるた楽しい。

午後のゲームにオーナーさんも参戦w
シャドーステアー?を投入していた。
これがもの凄く静かw
隣で撃っている音聴くと、
自分のMC51なんか作動音うるさいね。

オーナーさんは両チームで参戦してくれたので、
戦う場面が何度かあった。

セフティーからみて、右大外周りで奥に行った時、
右奥から左へ移動中、人影を発見!
相手のスタート地点からだとかなり距離があると思うが早い展開だ。
1回射撃したがHITできず隠れられる。
仲間はY氏も含めて3~4名
注意して進む。
発見できない。私が最前列だ。
少しづつ移動・・・撃たれる!!
木に当った。
危ない危ないw
仲間に見つけられないと言った。
谷の方にいるようだと情報をもらう。
そ~と谷の中をみつつ移動・・・いた!
上から撃ち下ろし!HITとる。
オーナーさんだったw
撃たれたときに射撃音しないわけだ。
恐ろしいw
今思えば、手加減されたかな。
あの距離じゃ必中だったろう。
まだまだだなぁ。
でも、Y氏とはもちろん、知らない人と連携してプレイできるのが楽しい。


今回の同好会のメンバーで、
陸自装備の人が3人いた。
三者三様で、
普通科隊員、レンジャー隊員、特戦群隊員な感じw
同じ迷彩でも装備の揃え方や着こなしでかなりイメージが違う。
なんだか陸自迷彩揃えたくなったぞw


ラストゲームのカウンター戦では、
オーナーさん、またしても相手チームへ。
おもいっきり我々同好会メンバーへアピールしてきたw
これはお相手しなければ!

ゲーム開始。
ショート戦だったので開始早々セフティー入口付近の通路で撃ち合いになる。
上の通路の写真はその時のもの。
同好会総出で迎撃に当ったが・・・
正確な射撃でHITされまくりw

と、私達が遊んでいると、
相手チームの他の人たちは反対から回り込んで
我々側チームのフラッグまで到達されるw
カウンター押されまくるw
結果、カウンター戦としては大敗してしまったが、
ゲームは面白かったのでOK!


ゲーム終了後、
ジャンケン大会が突然行われた。
こういうのいつも弱いのだが、
珍しく生き残るw
景品はBB弾だった。
S&T 0.25g バイオ弾2000発ボトル。
試供品なのか、試しに仕入れてみたのか?
次回のゲームで使ってみよう。

それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 23:23Comments(0)ゲーム

2017年01月02日

ゲーム行ってきた No67、68

こんにちは、Mr.Tです。

ゲームレポとカスタム記事です。
1つの記事に2ゲーム分とか・・・手抜きですなw
というか、追いつかないのでしかたが無い。
でも今回も土日連続で行ったんでしかたがないよねw


11月中旬、静岡より研修から無事帰り、
すぐにゲームの誘いがあったが、
さすがに片付けや家のこともあるので不参加。
その後、12月上旬に同好会の有志参加と
職場の後輩からお誘いを受ける。
ということで、
12/3と4連続ゲームとなった!


12/3 ロックヒルの定例会に行った。

職場の後輩も一緒に行くことになる。
今回は、ウメちゃんとナッシーとナッシー弟。
ナッシー達は実家から電車で来るとのこと。
私は家から行く途中でウメちゃんをひろって行くことになった。

当日朝、ウメちゃんのいる独身寮に行く。
待ち合わせ場所に・・・あれ?いないぞ!?
寝坊していたww
おいwwwww
事情を聴いたら・・・久しぶりのサバゲーなので
夜寝れませんでした・・・とのこと。
小学生の遠足前日かよw

でもまあ、そんなに楽しみにしてたのなら
盛り上げないといけないね!


現地に9時過ぎに着く。
ナッシー兄弟はすでに到着していた。
さすがだぜw 席確保もしてくれていた。
ありがたいです。

時間も無いので速攻で準備する。

本日の写真

今回も無駄に多く持参です。
でも試射用もあるので全部ゲームに使うわけではないです。
MP5K、HK416、MC51、HK51、CIMAエアコキM4


ハンドガンも多い。
電動G18C、ガスG18C、マルシン5-7、ハイキャパ4.3

フフフw
10月の研修行く前に物欲でマルシン5-7を買っていたのだ!

予備マガジン2個とCO2ガスを25本購入です。
購入後時間が無かったので軽く部屋で試射した程度だったので、
野外で弾道みたかった次第です。
ちなみにボンベ入れっぱなしで研修に行き、
帰ってからガス抜けてるか確認したところ普通に撃てた。
3週間程度で空になることはないようですな。



初速チェックも終わり、ルール説明とチーム分けを行う時間に
同好会長御一行到着。


ゲーム開始。
10月に来た時は天気が悪い中で地面も水溜りがある状況だったが、
この日は天気も良く、地面も乾いていたし、
ヒートテックとフリースと重ね着してたら暑くいぐらいだった。
参加者も40名ほどで多すぎず、少なすぎずと良い感じだった。

ナッシー弟さんは、今回初サバゲーとのこと。
でもばっちり装備揃えているあたりお試しじゃないね~
ちなみにドイツ装備でした。
ナッシー兄はロシアマニアなので今回もロシア装備w

休憩中にCIMAエアコキM4を試射してみる。
ちゃんとHOP調整できるぞw
飛距離は40m着弾が限界か。
取り付けているBURRIS AR-332 の調整に手間取る。
かなりかさ上げして取り付けているので視差が大きいせいか?
チャンバーゴムをマルイ製にし、SCPという組み合わせは悪くないが・・・
もうちょっと集弾性がほしいかな。要改良ということで。


MP5Kは、名古屋で買ったSD-30を、

マルイNEWハイマントベースに載せて取り付けた。
それと静岡から帰るときにアキバでストックも購入w

ストックパイプの根元にスリングアダプタを取り付ける。

スリングアダプタの内側にある突起を削り取る。

あとは元通りネジで締め付ける。

ストックパイプを無理やりつけていたエンドプレートを元に戻し、

気分で取替えが出来るようになった。

ストックはレプリカですがマグプルCTRタイプが安いし格好良いね!

NOVEL ARMS 旧3X Magnifierを載せてみる。

若干高さが合っていないが Magnifier側の調整でなんとかなりました。
これで運用するかはわからないが、出来るかどうか試してみたかったのです。


マガジン不具合も分解して調べる。


スプリングの引っかかりが浅かった。
曲げ直して修正。

ゲームでの使用感は、
マガジンの不具合も修正したのでゼンマイ巻けた。
スリングを取り付けれるようになったのでかなり使い勝手が向上した。
ドットサイトも、T1タイプより、普通のチューブタイプであるSD-30の方が
私にはなれているので照準しやすくなった。
こいつはまたまた良い道具に仕上がったぜw


HK51は、インナーバレル交換と、フロントの小改良。

アウターバレルをカットし、

社外品のハイダーなど取り付けれるようにした。

こいつもアキバのエチゴヤで購入。
久しぶりの入荷じゃないだろうか?


インナーバレルを新参式バレル302mmへ交換。

初速 約94m/s、サイクル 20 となった。

元の395mmインナーバレルの時は、初速 約92m/s、サイクル 18 だったので、
バレル短くしたおかげで数値が良くなった。
作動自体も前より動きが早くなった。
長いバレルのせいでかなり抵抗が大きかったのだろう。

試射してみた感じ、だいぶ扱いやすい道具になってきた。
ゲームでも使ってみる。
重いw
なんだか全体的にこの銃重いぞw
フレームがプラなのにね。
色々ライラクスの外装パーツ付いているせいか?


次にマルシン5-7を撃ってみる。
初めての野外射撃です。
HOPダイヤルが回しにくいが、
ばっちり調整できると、
もの凄いフラットな弾道で飛んでいく!
しかも命中精度もよいぞこれw
この日のゲームじゃ使わなかったが、
こいつは凄いハンドガンだぜ!!
リコイルも強くて早い、いくらこの日が暖かいとはいえ12月だし、
CO2のおかげだけど、本体の基本性能も高くて気に入りました。
あとはホルスターが手に入るかだなぁ・・・


ゲームは楽しくプレイできた。
ロックヒルはいつ来ても良い所だね。
大手の100名越えも、まあ、お祭りと思えばアリだろうけど、
純粋に戦いたい!という人には芋洗いでちょっと・・・


記念写真。
この日は久しぶりに私もヘルメット持って行った。
WILEY X ROMER3と合いますなw




12/4 BLITZの定例会に行った。

後輩のT口君より誘われて行ってきた。
前日の疲れを引きずりつつ、
この日はハンドガン戦のみなのでがんばろうと思った。

仲間での参加者は、T口君、マサ君、ナッシーの3人だった。
さすがにナッシー弟は来なかった。
大学生とのことなので、
そんなに遊んでる場合じゃないよね。


電動G18C、ガスG18C、WA プロキラーMK2 F3.9、マルシン 5-7

12月の室内戦なので、
寒くても作動が安定している物や、近距離戦で命中精度があまり関係ないものを持って行った。

F3.9はかなり昔に買った物だが、
今でも作動は良好!
しかしHOPがイマイチ安定しないので、
遠距離じゃ全然だめ。
夏場にフルオートで撃つとシャープで強いブローバックは楽しいです。

マルシン5-7は、この時期には最高の作動をしてくれるが、
はたしてここで使えるのか?
オーナーさんに確認しようと考えていた。
が、
受付行ったら普通に机の上にマルシン5-7が!
オーナーさんも5-7使いでしたw
もちろん使用して良いか聞いたがOKですw


ルール説明とチーム分け、
私達は同じチームにしてもらえた。

ゲーム開始。
基本的にフラッグ戦、殲滅戦を
表、裏、表、裏 と連続4ゲームやって休憩という進行。
1ゲーム5分だが、速攻で決着がつくことも多いのでゲーム回しが早い。
1ゲーム5発も撃たないことが多いのでエコなゲームですな。

5-7を使ってゲームする。
ブローバックが強烈でしっかり保持してないと当てれませんw
それと、銃に注意シール貼ってあったように、

顔を銃に近づけすぎると、スライドが危ないw
ぶつかりますw
でも、撃ってて気持ちがよく楽しいです。

問題は、ガスの残量がわかりにくいこと。
自分で何発撃ったか覚えておくと、目安になるだろうけど、
買って日が浅い私にはガス切れが何発なのかよくわからない。

ガスが無くなる寸前まで普通に動いているので、
ゲーム中にガス切れになるw
あわわw
予備マガジン持っていっていなかったので慌てるw
まあ、それも楽しかったんですけどね。


F3.9でゲームする。
マルイのHFC134aガスを使ったが、
普通にゲームで使えた。
さすがだぜw
命中精度は5mぐらいまでなら問題ないので
こいつも撃ってて面白い。
が、
5-7を撃った後だとちょっと物足りない。
ああ、コイツの出番をもう少し早くするべきだった。

結局、電動G18CやガスG18Cは出番無し。
後半は5-7のみで戦った。
発射数を考えると、
新品のボンベを使ってたら、
1日持つんじゃないかな。
2本あれば余裕かな?
まあ、これも戦い方によるのでなんとも・・・


T口君の戦い方は、
私とは対極だった。
2丁持ちで戦い、かなり撃ちこむ。
特に、裏に相手が潜んでいるような時は、
容赦なく撃ちながら入っていく。
FPS撃ちというやつ?
相手にしたくないタイプだ・・・恐ろしいw

午後の後半、人質戦?が行われる。
ゲーム内容は、
テロリスト役のチームがPCルームとBARに
ダンボールにポスター貼った人質を持ってたてこもる。
この人質を救出するゲーム。
救出チーム側は、第2セフティーのカメラで
たてこもり状態を見ながら戦うことが出来る。

ここでT口君が提案する。
出入り口3箇所から同時急襲をかけましょう!
すごいなw
映画やドラマでよくあるヤツですな。
各自時間を調整する。
突入時間を決めるのだ。
相手に気づかれないように出入り口の扉まで移動する。
時間になる。
同時アタックする!!
ほとんど相手と同時HITになってしまったが、
かなり驚いた様子w
ここのフィールドだから出来る遊びか。
私じゃ思いつかないな。
仲間がいるとこういうことも出来るね。
すばらしい。

記念写真




それではまた~

  

2017年01月01日

静岡遠征その3 (No65、66)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

Mr.Tです。

ああ、去年のゲームレポが終わらないうちに年を越してしまった・・・
今年こそはブログの内容がリアル時間とかけ離れないようにがんばります!

静岡遠征最後です。
研修中、3回目の土日は、

11/12 またペイントボール磐田(CSDフィールド)へ行った。

本日の写真

いやしかし、電動ガンをMP5Kの1丁だけだとトラブル心配でしたが、
けっこうよく動いてくれる。

マガジンはちょっとトラブルが発生した。
CYMA製 560連HI-CAP Dual Magazineだが、
前回整備したときにスプリングを曲げたせいか、
ゼンマイをある程度巻き上がると
戻る力に耐え切れないのか、
スプリングの引っかかりが外れてしまう。
なのでゼンマイをあまり多く巻けない。

もう1つ予備で、
マルイの200連マガジン1本あるのでそちらは大丈夫だが、
若干200連じゃさびしい。
弾数少ないのは丁寧な射撃で無駄弾撃たないようにするしかないね。

この日の参加者は10名いなかった。
むう~少ない。
が、
逆にノビノビとプレイできた。

バリケード渋滞が無いので、
自由にあちこち移動しやすかったので機動戦ができた。
敵味方ともに楽しく遊べるのは良いですね。

それとフィールドのバリケードも増えていた。
私は今回が最後だけど、
これからが楽しみなフィールドですな。



翌日、
11/13 CRA(コンバットレディ愛知)へ行った。
静岡ではないじゃん・・・とツッコミありそうだが、
まあ、静岡西部から行きやすいところだったので行った次第です。

CRAへ参戦するためには、
事前に公式HPから予約をしなければならない。
どうも100名ほどで締め切りをしているようだった。
まあ、人数制限しているなら人多すぎということもないのかな?

だが、公式HP見ると予約は各自で行い、
1人で仲間の分を予約できないようだった。
ズイマー氏に連絡をするも、
ガラケーだと予約ページから先に進めないので出来ないとのことだった。
私はスマホだったので予約できたが・・・困った。
困ったときは直接電話だ!
すると・・・電話でも予約OKとのこと。
ズイマー氏も予約出来て一安心でした。

当日は高速を使い現地に向かう。
道はわかりやすく行きやすいところだった。
面白いのはフィールドの隣がゴルフ練習場w
CSDもそうだがこっちはゴルフ練習場多いのか?w


セフティーの場所確保。
100名規模なので席確保も急がないと机無し屋根無しだ。


近くにガンラックがあったので置いてみた。
右のMP5Kは私の銃で、左のMP5はズイマー氏の物。
こうやってみると私のクルツはゴツイなw
ストックのせいか?

受付、ショップの2階が観戦台になっていた。




かなりバリケードが細かく配置されていた。
右側端は少し高くなっていて狙い撃ちできそうになっていた。

むう、この作り、広さで100名・・・ヤバイな、危険な感じだ。
ルールで指定弾が0.2g バイオ弾というのもわかる気がする。
交戦距離が近すぎる。

それと弾速チェックは、
朝の時に使用銃全て行わないとその後追加できないと言っていた。
まあ、私は1丁しかないから問題ないが、
数丁持ってきていて、故障で予備を後で・・・とはいかないので、
持って行ったら全てやった方が良いと思った。

ルール説明とチーム分け(赤vs黄)した後ゲーム開始。
速攻で右端の高くなっているところに行く。
まずはフィールドになれるのと、よく見えるところに移動だ。
が、もの凄く狙われるww
そりゃそうだ、狙撃されないように先に潰すのがセオリーだよね。
次の裏ゲームでは高い方に行かず普通に攻めるも狙撃ポイントを見逃して撃たれる。
こりゃ良い場所知っている常連さん強いね。

数ゲーム行って慣れてきたな~と思ったころ、

ドットサイトを撃たれるww
うあwwwwなんてこった!!!!

一応・・・なんとか使える?
でもショック・・・初めてやられたよ~
ああ、NOVEL ARMS COMBAT T1がぁぁ

今後はキルフラッシュ付けるか、
レンズプロテクター付けないとダメだね。
良い勉強になりました。

昼飯の時間になる。

こっちにきたら味噌カツだ。
弁当でも美味い。

午後のゲームでは、
割れたドットサイトだと狙いにくいので、
外してアイアンサイトでやってみたが・・・

クルツのサイトって使いにくい。G3みたいにはいかない。
結局戻して割れたドットサイトで戦った。


MP5Kは、初速はHOPかけて75m/sぐらいなのでパワーは無いが、
フワ~と40mぐらいはBB弾がとどくので面白い。
だが1vs1で遠距離で撃ち合いになると不利だった。
こっちの弾が届く前に相手の弾が飛んでくるw
そして相手は避けられるのだw

午後の後半は3チームに分けてゲームが行われた。
50vs50じゃ多いが、30vs30ぐらいだと戦いやすいかな。

ズイマー氏がお疲れモードに入る。
この日何度かゲームを休んでいた。
そんな彼を見るのは初めてだった。
3週連続であちこち連れて行ってもらったので
疲れが出たのだろう。
かなり申し訳ない気持ちになる。

だが話を聞くと、ショートM4の調子が悪く、1回目のCSDの時から作動不良をおこし、
翌日には復旧するという無茶な整備を何度もやってのけたようだった。
私も全ての銃100%稼働率を維持する派なので気持ちは凄くわかる。
でもまあ、疲れがたまると怪我の元なので、ほどほどでw

ゲームも終わり、帰り道の高速サービスエリアで食事をする。
浜松ギョーザ、ウナギ丼を食う。
今回のミッション終了ですw


それではまた~  

Posted by Mr.T  at 16:53Comments(2)ゲーム

2016年12月31日

静岡遠征その2 (No63、64)

こんにちは、Mr.Tです。

フハハ・・・
更新間隔長いね。
ぜんぜん進まない。
もう今年最後の日になってしまったよ。

前回からの続きです。
研修先で2回目の土日、まずは・・・
11/5 ジャッジメントへ行った。

本日の写真

今回もズイマー氏の車で一緒に行く。
倉庫みたいな建物が多い場所でちょっと迷う。


目印にするのに丁度よさそうなピアノおじさん像の後ろ側ですな。

昼前に到着し、受付に行くと私達以外にお客がいない。
定例会でもないし貸切でもない日だったのでしかたがないのか。
とりあえず2人でゲームすることにした。
私は初めての利用なのでルール説明を聞く。
かなりしっかりとした説明だった。
まあ、身内2名だけしかプレーする人がいないんだけどね。

セフティー内にもあちこち掲示しているので知りません、聞いてませんは発生しないようになってます。


道具はMP5K(ストック付き)と電動G18C

さっそく1vs1のデスマッチを始める。

たった2人では豪華すぎるフィールドだった。
1階と2階両方フィールドになっており、
車やミサイルのような物がバリケードとして置いてあったり、
BARになってる部屋や監禁室、BOSS部屋など良くできている。

広すぎて戦いにならない(出会わない)ので2階部分は無しにした。
1階部分だけでも2人じゃ広すぎたが、
出会い頭で撃ち合ったり隙を突かれてやったりやられたりなどかなり面白い。
というかスリリング?!ドキッ!!っとすることが多かった。

セフティーから入ったすぐのところに放送装置があって、
開始カウントダウンや残り時間のアナウンスを自動でやってくれる。
雰囲気はかなり盛り上がるが、
2人だと速攻で決着するので途中から放送無しの静寂の中で戦った。

MP5Kより電動G18Cの方が取り回しが楽でほとんど電ハンで戦った。


出会い頭に驚いて私はズイマー氏のゴーグルに撃ってしまった。

サンセイのゴーグルだが、レンズ部分に円い跡が残った。
恐ろしい。
パワーが弱い電動G18Cでよかった・・・

2人だけでプレイしているとさすがに疲れるというか、飽きるというか。
休憩でショップを見に行く。
新品パーツ少々と中古パーツけっこうあった。
カスタムで外したやつ売ってる感じです。
品揃えは悪くないと思うので、
こっちに住んでいるならちょくちょく様子見に来るかもと思った。
とりあえずすぐにほしい物はなかったのでお買い物はなし。

けっこうお客さんが来ている。
一緒にゲームしてもOKだったし、運営の人も話はするようなことは言っていたが、
お客さんたちはショップに用件のみの人ばかりで結局一緒にゲームする人はいなかった。

夕方4時を過ぎた。
1ゲーム5分ほどでガンガンやってたのでさすがに疲れた。
ゲームはもうお腹一杯です。

せっかくなのであちこちで記念撮影を行った。




うん、けっこう良いね!
凝った作りのフィールドは楽しいです。




翌日
11/6 ペイントボール磐田(CSDフィールド)へ行った。
今度こそ普通にゲームするぜ!
とはいえ、昼から開催なのでのんびり行く。

途中で昼飯を買い、現地に着く。

道具は同じ。というかこれしかない。


ズイマー氏の道具。
元G3HCだったG3SDとハニーバジャー
写ってないがこれ以外にM4系もう1丁ある。

飯を持参してきたが、

セフティーにお店が出店していたので
現地調達でも良かったな。

この日の参加者は20名ぐらい?

ここは元ゴルフ練習場跡地で、
セフティー隣にある元管理棟にはサバゲーとは関係ない一般の方が住んでいた。
かなり変わっているね。
フィールドマスターのいる受付は道路沿いにある別の建物でした。
元ゴルフクラブを振るってた場所をシューティングレンジにしていた。
ターゲットに蝋人形の頭が置いてあるw
ヘッドショットの練習用ですなw

フィールドは左右に分かれており、
セフティーから見て左側はゴルフ練習場跡地のため開けたところと、
右側は草がかなり生い茂った濃いブッシュフィールドの2つがある。

左側のフィールドの中心に小山?丘?があり、
ちょっとした構造物がある。
周囲は開けていて、バリケードになる物が少ないが、
中古車やコンテナなどもいくつかあり、
製作中のものがいくつかあり、
今後良くなる感じだった。
草は生えているが、膝よりしたぐらいで身を隠せるような場所は少なかった。
また、若干ぬかるんでいる為、地面に伏せるのも場所によるところが大きかった。
右側はスナイパーに隠れられたらわからない危険な場所だ。

ゲームはこの両方を使って行われたが、
人数的に広すぎて使いこなせない。
開始ダッシュでブッシュエリアに入り、狙撃を狙ってくる人もいた。

開けている方は、戦いやすくてHITできたが、
ブッシュに逃げこまれるとこちらがカモにされた。

午後だけのゲームだったが、
けっこうプレイできた。10ゲーム以上やったと思う。
参加者もマナーが良い方達だった。
こちらにいる間にもう1回来たいと思った。



続く~~


  

Posted by Mr.T  at 20:41Comments(0)ゲーム

2016年10月23日

ゲーム行ってきた No62

こんにちは、Mr.Tです。

とうとう10万アクセス!
閲覧ありがとうございます!!
開設約3年、こんな文字ばかりのゲームレポの多いブログですが
今後もよろしくおねがいしいますw

さて、久しぶりの野外フィールドの話。

同好会長より有志参加の連絡を受け、
久しぶりに野外フィールドに行くことにした。
野外は8月の遠征以来か?

10/9  ロックヒルの定例会に行ってきた。

数日前より天候が悪いのはわかっていたが、
前日、会長よりフィールド側は開催するので行く方向で調整するも、
当日朝・・・雨・・・かなり強い。

9時以降回復するらしい?
むう、移動には2時間かかるのでとりあえず出発する。
途中、コンビニへよったときにLINEで会長から連絡。
どうしますか?と。
すでに出発しているが、ここで引き返すべきか?
しかし、7時頃のフィールド側発表はやはり開催とのこと。
結局、自由参加ということになり、
とりあえず私は現地に向かった。

現地には9時前に到着した。
が・・・土砂降りだった!
こりゃ・・・車から降りるのも嫌になるw
それでもすでに10台ほど車がいたのに驚く。

少し待って、雨が弱くなったときに運営に聞きに行く。
10時過ぎに雨は止むとのことで開催だと。
むむむ・・・どうする?
ここで帰るのか?いやしかし参加するにもゲームになるのか?!
会長たちは結局こなかった。
お一人様か・・・

悩んだが、どうしても野外で撃って見たいことがあった。
新兵器のM3ショーティーと
CIMA CM306 M4 CQB エアコキの遠距離性能確認。
あと色々いじくりまわしたハイキャパも撃ってみたい。

よし!仮にゲームできなくても
小雨でもレンジで思いっきり撃てれば良いか。
ということで参加することにした。


本日の写真

とはいえ、雨でセフティーの席は、
屋根あっても吹き込んでテーブルも椅子もぬれていた。
こりゃもう車の中を拠点にするしかない。
ということで写真のようになった。

この日持って行ったのは、
MC51、HK416、M3ショーティー、CIMA CM306 M4 CQB エアコキ
ハイキャパ5.1と4.3、グロック18C、グロック17 SAI-T1 Custom
そして久しぶりにWA プロキラーF3.9を持って行った。
またまたハンドガンかなり多目w

10時になるまで1時間あった。
外で着替えるのも雨だし嫌になる。
車内でとりあえず着替える。
その後、車内で銃の準備も着々と行った。
まずい、することがなくなったぞw
ポテチを食う。
むむむむ・・・雨が止まないな。
スマホいじって待つ・・・

弾速チェックを始めます~とアナウンスが聞こえる。
お、ちょっと小雨になったぞ!
急いでレンジに向かう。

レンジのテーブルも水溜りになっていた。
屋根はあったが・・・日よけ用でメッシュぽいやつなので
何も無いよりましぐらいでぬれる。
1丁づつ持って行き計測を受ける。
が、またまた雨が強くなり弾速チェックも中断になる。
うぁ、こりゃ午前中はムリか?



11時近くになり雨が上がった!!
スゲェ!雨雲レーダーの画像だとダメかと思ったが、
上手くこのフィールドを避けているようだ。

5分後開始しますとのことで急いで道具持ってスタート地点に移動する。
最初は少なめで参加者は10名ぐらいだった。
フィールド内は平坦で地面は砕石で覆われているので、
水はけは良いはずだと思ったが、
けっこう水溜りがあった。
それとかなり草も伸びていたw

ゲーム開始。
人数少ないとゲーム展開が早い。
速攻で決着がつく。
それでも久しぶりにフルサイズ電動ガンで遠距離射撃は楽しい。
基本的にセミオートで戦っていたが、
たまにMC51でフルオート撃って見たりとか。
ああ、HIT取れなくても弾ばら撒くと気持ちがスカッとしますなw
セミのギリギリの戦いも良いけど、
バラマキも良いもんだと再認識。

午前中、4ゲームを行った。
けっこうガンガンと運営はゲームを回す。
遅れを取り戻さないとね。

昼食はフィールドで頼んでお弁当を食べる。
ここは味噌汁もついてくるので癒されます。

昼休みの時間、
試射レンジでおもいっきり撃ちまくるw
ここのレンジは60mまであるので試し撃ちには良いです。

M3ショーティーを撃ってみる。
30mターゲットにヒットさせるのも難しい。
ターゲットのサイズが人の頭サイズで小さいのもあるが、
連続でヒットさせるには慣れが必要だと感じた。
狙い方はわかった気がした。

CIMA CM306 M4 CQB エアコキを撃ってみる。
HOP最小なのに鬼HOP?!
なんじゃこりゃ??
弾ポロはしないのは良いが・・・
HOPの組み込みに間違いはなかったと思うが・・・
とりあえず、BURRIS AR-332 の調整で狙えるように持って行くが
ゲームでの使用で人に当てれる自信が無いw
バーチカルグリップを付けていたが、
グリップをつかむとハンドガードが下に少し曲がるため、
グリップは使わず、ロアーレシーバーの前側を持つようにした。

WA プロキラーF3.9を撃ってみる。
野外で撃つのは久しぶりだ。
なんでコイツを引っ張り出したかというと、
BLITZのようなインドアで近距離での撃ち合いなら
HOPに難あるこの銃でも楽しめるかな?と思った次第。
撃ち味はマルイと違い、リコイルはそこそこ強くシャープな動きで楽しい。
20mぐらいまでは当てれるようにHOP調整してみるも
専用のレンチを忘れてしまい、
普通の六角レンチで調整する場合はいちいちスライド外さないと調整できない。
しかもスライド外すためには、マズルブロック?を外す必要もあってかなり面倒。
途中で調整あきらめるw

ハイキャパ5.1と4.3、グロック18C、グロック17 SAI-T1 Custom 撃ってみる。
ハイキャパ5.1とグロック17 SAIはチャンバーゴムのところに
シーリングテープを巻いて気密UPをさせたのでどうなったか調べたかった。

前より使える道具にはなったが・・・
気密漏れが減り、初速が安定しているはずだが、
30mヒットとなると弾が散って当てにくい。
ハイキャパ4.3とグロック18Cと比べ、
もう少し命中精度がほしい。まが改良が必要か?

午後ゲーム開始。
同じくドンドンゲームを回す。
参加者も20名を越えていた。
いい感じだ。
たまに数ゲーム、連携とれて相手を殲滅できた。
知らない人と同じチームで連携とれると凄く楽しい。

ゲーム時、
いつものゴーグル+フェイスガードでプレイしたが、
湿度が高いのでFANを回していてもかなり曇りやすい。
ロックヒルのゲームは中距離(10m以上)での撃ち合いが多いので
フェイスガード無しでプレイしてみたくなった。

夏前に買った、

WILEY X ROMER3
こいつに変えてプレイしてみた。

ちなみにレンズは

NXTレンズの度入りです。
本体もレンズもタフだぜw


耳の後ろにフックをつけてズレ防止しています。

使ってみた感想は、
見え方が普通のメガネと違い、レンズがカーブしているため
周囲が浮き出てる?迫ってる??曲がってる?ように見える。
まあ、これは購入するときに説明受けたことだし、
慣れの問題ですな。

次に、装着感はとても自然で楽。
メガネのままプレイしているようでちょっと不安になる。
というか度入りなので実際メガネでもあるのでそうなのだが。
今までの、メガネ+ゴーグルの2重だった物が
1つで見えるのだから視界はとても良いです。

数ゲーム使ってみて、
耳後ろあたりのサングラスのツルがさわる部分が痛くなる。
まあ、これもメガネしている人なら良くあることだが、
買ったばかりのメガネやサングラスは、
何度か顔形にフィットするように調整するものなので
今後再調整が必要かな。

午後の後半のゲーム、
攻防戦が行われる。
毎回タイムアタックになるので
雑なゲーム展開になるのであまり好きじゃなかったが、
今回は違った。
防御側はある程度前進した位置で待機できるようになった。
なので以前のようにゴリ押ししにくくなったように思う。
実際、瞬殺されにくくなったし、
攻めるときも倒しにくくなった。

柄にも無く、
攻撃側の時にアタックを仕掛けるも
隠れていて見逃してしまった相手チームより、スキを突かれて撃たれる。
この時くちびるに被弾するw
あちゃ~、やっぱフェイスガード必須だなぁ。
特に前に攻めるスタイルのときは注意が必要だと痛感しました。

ゲーム終わる。
結局、12ゲーム以上やったんじゃないかと思う。
悪天候の遅れを挽回できたね。
人も20名以上きてプレイできたし、
天気悪くてもこんなに集まるとは、
フィールドが愛されてるのかな?w
久しぶりに野外でプレイできてよかった。

帰り道、
お宝あっとマーケット 土浦北店によってみた。
最近サバゲー関係の物を充実させたと知ったからだ。

1年ぐらい前にも行ったことはあったが、
ちょっとしたコーナーがあるだけで、
新品の銃がけっこうなお値段で売られていて
それほどの規模ではなかったが、
今回行ってみたらかなり充実していて驚いた。

新品の銃の数と種類も増えたのと、
中古の取り扱いを始めていたこと。
ライラクス系のバーツがかなり多くあったこと。
弾やガスなどの消耗品、マガジンなどもそれなりにあって、
シューティングレンジもあるし、
ちょっとしたガンショップ状態だった。
私としては、中古とパーツの取り扱いしてくれるのはありがたい。

とはいえ、最近ショットガンとエアコキM4買ったばかりだし、
パーツも在庫持ているので買うものは無かったが・・・


見つけてしまた・・・
ジャンク品扱いで6372円(税込み)。
今年の夏前にも同じようなことしてた気がしたが・・・
財布の中をみると少し足りないw
これは運が無かったんだよ・・・
がしかし、でもまてよ、どうでもよい葛藤をしつつ、
店を出て速攻でコンビニ行って金おろしてUターンw
またまた馬鹿なことしているな~と思いつつ
品物を見せてもらう。

あ~こりゃかなり汚れてる。
マガジン外したらなぜか弾が入ってて数発弾ポロするしw
でもそれほど使い込んでないようなので
単に古くて汚い程度だった。
なぜジャンク扱いか聞いたが、
店員が専門担当じゃないようでわからないとのこと。
まあ、見た目が汚れているからか?
ということで購入したww







またMC51w
いやはやほんと好きだねぇ~
ショーケースの中でコイツを見たとき
なんだか寂しそうに見えたのよ。
まあ、パーツを取るにしてもお手ごろだったし、
修理するにしても馴れているので直せるだろう思いました。


それではまた~


  

Posted by Mr.T  at 01:03Comments(0)ゲーム

2016年10月18日

ゲーム行ってきた No61

こんにちは、Mr.Tです。

更新が遅くて半月以上前の話になります。

9/18のゲーム後、オーナーさんより次のゲームのお誘いを受ける。
こんなことは初めてだ!
誘いを受けたら行くのがサバゲー紳士であるw

9/25 またまたBLITZへゲームに行ってきた。

2週連続で同じところに行くのも始めてだ。
持って行く道具や装備は前回持参したもので十分だったので
特に変更は無いが、
新兵器のM3ショーティーの投入をすることにした。

この日は到着が早くて1番に着いてしまった!

本日の写真

MP5K(フルオートトレーサー付き)
M3ショーティー
グロック18C(ガス)

前回はハンドガン多すぎた。
試射も兼ねていたのでしかたが無いことだったが、
今回は最小限にした。

この日はフィールドの公式チーム貸切とのことで
人数は私を入れても10名いなかったが、
参加者はフィールド常連のベテランさん達だった。

ゲーム開始。
フラッグ戦や殲滅戦がメインだったが、
M3ショーティーを使ってみた。
当てられないw
なかなか難しい。
狙いのしかたが慣れていないからか?

それと、やはりコッキングが重い。
ストックが無いので、
片腕で保持しながら、もう片方の腕で引くのだが、
支えるのも力がいりますね。
ストックがあれば肩で受け止めて引けるので楽かもしれないと
いまさらながら思った。
まあ、コンパクトが売りのM3ショーティーなのだから
気合でがんばった。

参加者さんたちの装備をみると、
ショットガンナーが多いw
しかもライブカート式の保有率が高い。
本当にショットガン好きなんですね。
M870タクティカル持ってきている人がいた。
ああ、私も持って来れば良かったよ。
その方は初投入で休憩時間に
アウターバレルカットしてショート化してました。
すげぇなw やりたくなったよ!

ゲーム内容はやられっぱなしw
常連さんだけに動きが良すぎて対応できませんw
上手いプレイを見たりやられたりすると勉強になる。

昼食はみんなでBBQ。
これも私のサバゲー人生では初めてだった。
時期は9月も終わり頃だけど、
この日は天気も良く、しかし暑すぎずでよい気候だし。
まったりと行うBBQも良いです。

午後のゲームは、
10禁戦。
私は10歳以上用の道具を持っていなかったので借りました。
借りたのがMP5のボーイズ。
通常の電動ガンよりも小さく出来ているので、
ストックを伸ばしてもかまえがきついのでたたんだまま使うことにした。
このゲームでは、フルオートOK。

ゲーム開始。
通常のゲームではかなり静かな戦いが多いが、
10禁戦はフルオートの射撃音が凄い。
といっても、0.12gの10禁銃じゃ痛くない。
しかもなかなか当てられないw

オーナーさんも参戦していたが、
普通の電動ガンを10禁仕様にして投入していた!
究極だなw
他の参加者ではG36ボーイズプロやエアコキハンドガンなど
各々の戦い方にあった道具を使っていた。
なんだか私も1丁ほしくなってきたぞw


この日のゲームが終わる。

上手い人が多いインドアフィールドを体験してみて思ったことは、
私は戦うテクニックがまだまだ甘い。
部屋に入るときはもっと死角を注意しないと。
位置取りも考えないと。頭使わないといけませんね。

あと、もう少し道具もインドア向けに整備し直した方が良いかなと。
特に10禁銃を買うか作るかしないとダメだな。
これから冬になるし、ガスハンドガンも使いにくくなる。
こりゃまた物欲が沸いてきたぜ!

それではまた~






  

Posted by Mr.T  at 06:17Comments(0)ゲーム

2016年10月03日

ゲーム行ってきた No60

こんにちは、Mr.Tです。

9/18  BLITZ へゲームに行ってきた。
ちょうど1ヶ月ぶりにプレイです。
しかもまた室内フィールドw

前回8/18以降、何度かゲームのお誘いはあったのだが
私の予定が合わず参加できずにきてしまった。
ああ、夏が終わってしまうよ!

と思っていたら
ゲーム仲間の後輩からBLITZ行きませんかと誘いを受ける。
その子はそこには何度か行ったことがあるのだ。
私も前から興味はあったが、
定例会へ参加するためには事前予約が必須のフィールドなので
ちょっと敷居が高いのでいままで行っていなかった。
室内フィールドもなれていなかったし。
しかし、最近2回室内型は経験しているし、
天候も悪い日が続く中、
またまた天候関係ない室内フィールドへ行くことにした。


定例会の日が近くなったので後輩に確認すると
まだ予約とっていないとのこと。
てっきり発案者がグループ予約すると思っていたのだが・・・

公式HPをみるとすでに残り1名!
私は急いで予約をとり参加可能になったが、
後輩は不参加となってしまった。残念!


当日、BLITZのある同じ市内でお祭りがあるので
道路の混雑が予想されたが、
スムーズに現地に到着することができた。
私の家からだと千葉に行くより断然近いので助かります。

フィールドは古びたコンクリート製の建物だった。
フィールド看板とかは特になく、建物の横に小さく書かれているのみだった。

建物へ入ってすぐ左の部屋で受付を済ませる。
セフティーは受付の部屋に席があるのと、
入り口を入って通路の途中と奥に部屋そうだった。
分散されてますね。
とはいえ、参加上限は16名なので席が足りなくなることは無かった。

本日の写真


初速確認を受ける。
0.8J(6mm 0.2gのBB弾で初速89まで)なので
それほど厳しくはなかった。

この日持参した道具は、
MP5K
グロック18C(ガス)
ハイキャパ4.3


HOP調整を行う。
試射レンジはフィールドの奥のほうにあり、
ゴーグル着用でそこへ向かう。
レンジの距離は5mほどか?私の感覚だとかなり近い。
はっきりいってHOP調整しにくい、というかHOPいらない距離かw
Bフラッグのあたりからちょっと距離をとって調整した。


ルール説明とチーム分けが行われる。
バトルスポットのような特殊ルール(連続射撃は3回まで等)はなかった。

ゲーム進行は、連続で4ゲームが1セットで行われる。
スタートをB vs C で始めた場合、
陣地交代で4回プレイする。
1ゲームは4分進行。かなり短い。
1セット終わると10分くらい休憩になり次のゲームが始まる。

ゲームを連続で行うので、
フィールド内の一角に第2セフティーエリアがあり、
HIT退場やゲーム終了後はそこで待機する。
監視カメラが設置してあるので、
この第2セフティーでモニター観戦できる。
これがなかなか面白い。
キルハウスエリアでは壁1枚での攻防が見えるからだ。
次のゲームに備えて補充用に弾やガス、飲み物などを持参してそこに置く。
ゲーム中は第2セフティーエリアはゴーグルを外してはならない。
しかし、第2セフティー入り口のところに小部屋があり、
そこにも荷物を置けるので、私はそこに道具を置いた。
喫煙所もその小部屋から外へ出たところにあった。


第2セフティーエリアの隣にある小部屋に荷物置いたところ。

ゲーム開始!
最初はハンドガンで戦う。

静かだ!
みんなあまり音を立てない。
床の一部に板張りがあり、そこ踏むと「ギィ」と音がするw
音が良く聞こえるので要注意だ!
キルハウスエリアは全てドアが開けられていたので、
出入り口では注意しないと待ち伏せでやられるかもしれない。
と、捜索を続けていると射撃音!戦闘が始まった。
こちらものんびりしていられない。部屋を次々移動して・・・
相手チームの人がアタックしてきてHIT!されるw
うあw 1発も撃ってないよww
勝敗は味方全滅で4分かからなかった。
ゲーム展開がはやい!

2ゲーム目・・・3ゲーム目・・・なぜか同じ人にやられるww
しかも女性プレイヤーだw
みた感じゲーマーとは程遠い美人の方だったが
動きが素早いのと、普通のゲーム慣れた人とは違う猫のような動きやられた。
4ゲーム目ぐらいでやっとフィールドになれてきてHIT取れるようになった。
むう、面白い!
バトルスポットも面白かったが、フィールド全体の広さがこちらの方が大きく、
キルハウスと工場エリアも両方使えること、
プレイ人数が決められていること、
障害物がかなり狭めに造られているのが良いのかもしれない。

参加者をみると、普通のゲーマースタイルの人から
ラフな格好の人まで色々だった。
道具も電動ハンドガンのみの人もいれば、
次世代M4の人もいるし、
ライブカート仕様のショットガンナーもいた!

ハンドガンに慣れてきたのでMP5Kを使うことにする。


久しぶりにマルイのフルオートトレーサーを装着w
昔、夜戦用に買って以来出番がなかった。
このフィールドはプラ弾OKなので・・・


化石物のBB弾を使うことにしたw
これ、昔、引退した先輩からもらった道具一式の中にあった代物。
野外では使えないし、室内フィールドもそんなに無いから今まで死蔵していた。
弾自体の精度は現在の物と比べたら良くないだろうが、
発光はちゃんとするし、
近距離での撃ち合いなら精度が低くても問題ないだろうと思い使ってみた。

ゲーム開始。
速攻HITされるw
あわw コンパクトとはいえ、長物だと運用が難しい。
M4で戦っている人凄いな。私には無理だ。
1セット使ってみたがやられまくりw
まあ、フルオートトレーサーが発光しているので
撃った時点で位置がもろバレだし、
弾道も丸見えなんだからしかたがないw
でも面白いw

午前中だけで3セット(12ゲーム)やった。
なんだかあっという間だった。

ハンドガンでもそうだったが、
毎回射撃は数発撃った位で全然弾が減らないw
グロック18Cは50連マガジン持参したが、
1セット続けて使っても弾が無くならない。
ノーマルマガジン1本で十分だね。
弾とガスを使わないのでエコなゲームですなw


昼休みになる。
フィールドにはお湯と電子レンジがあるので
カップ麺とオニギリを食べる。
人によっては買出しに行く人もいるようだ。
普段着な格好で遊べるのでコンビニ行くのも飯食いに行くのも楽だ。


午後ゲームが始まる。
するとフィールドの様子が違う。
キルハウスのドアが全て閉まっている!
これがかなり難易度高い。
開け閉めは静かに行う。
開けないと向こう側がわからないが、開けると撃たれたりw
閉まっていて安心していると背後のドアが静かに開いてやられたりとかw
360度気を配らないといけない。
それと、出入り口の角度、ドアを開けた時の角度など慎重に注意しないと
速攻やられる。

ゲームの進行は、ほぼフラッグ戦か殲滅戦だが、
人質戦というのが行われた。
キルハウス内の2部屋に
テロリスト側が人質(ダンボールで作った人っぽいヤツw)をつれて立てこもる。
救出側が攻めて人質を連れて第2セフティーまで連れて帰る。
立てこもりの部屋はカメラでばっちり見えているので配置はもろバレである。
しかし、なかなか難しくて面白いw
1セットやったが攻めるのも守るのも楽しいw
人質を盾にして戦うのも有りで、人質を撃ったら退場になるw
いままでいろんなフィールドに行ったが、
こういう遊びは初めてだった。
人質役を人がやらないのが良いのかもしれない。
そこが面白いw

その後、攻防戦をやってこの日のゲームは終わった。
毎ゲームが短いので多く遊べてよかった。
この日の天候も雨で外じゃプレイできない日に、
室内で思いっきり遊べたのも良かった。

帰宅後、腰が痛くなるw
そして凄く眠いww
短いゲームだが多くやっているのでかなり疲れてるっぽい?w


それではまた~


  

Posted by Mr.T  at 06:23Comments(0)ゲーム

2016年09月19日

ゲーム行ってきた No59

こんにちは、Mr.Tです。

またまた前回の記事から1ヵ月放置でした~(;´д`)
休暇後は仕事もプライベートもバタバタだ。
夏休暇中の続きです。


北海道遠征も終わり、次の戦いが待っていた!

話は過去に戻るが、
北海道遠征に行く前にズイマー氏より連絡がくる。

8月上旬に静岡県へ転勤したと聞いていたが、
なんと、休暇でまた千葉に遠征にくるとのこと。
うあ、すげぇw
半端ねぇww
青森より近くなったとはいえ、
その行動力には脱帽です!

しかし、私の遠征時期と被っているため、
帰ってから遊ぼうと約束する。

北海道から送った荷物も無事に到着し、
道具の整備と片付け、洗濯を行い準備完了!

8/18
バトルスポットに行ってきた。

最初は野外フィールドも考えたが、
木曜って定例会ほとんどないんですよね~
でもまあ、バトルスポットはかなり前に行ったものの、
プレイを断念したことがあるので
今度はちゃんと準備して行くことになった。

平日は12~15時までが18歳以上のゲームをやると
HPに書かれていたので、
それに間に合うように家を出る。
とはいえ、良く行く印西市より遠く、高速道を利用することにした。

道中、もの凄い雨が降る。
うあ、これ、もし野外フィールドだったらダメだったかも。
この週は天気が安定しない。

12時少し前に到着する。
ズイマー氏はすでに到着していた。

受付しようとしたが、
なんと、会員カードが変わり、前の物が使えなくなっていた。
再度登録し入場する。

2階のフィールドに行く。
すると・・・
今は夏休みなのでこの時間も10歳以上のゲームですとのこと。
うあ、マジか、ガックリ。
で、どうする?
せっかくなので10歳以上のゲームに参加することにした。
道具もレンタルすることにする。
10歳以上用コッキングハンドガンと弾(0.12g)セットで500円だった。

本日の写真

種類は色々あって選べるが、
私はソーコムMk23にした。
固定ガスと18歳以上用のエアコキ共ソーコムを持っているので
使い慣れたヤツが良いと考えたからだ。
それと、ソーコムはデカイのでスライド引くのがつかみやすく楽なのだw

今回はじめての利用になるので説明を受ける。
知っている内容ばかりだったが、
そこで使われていた資料が凄く良くできていた。
写真を上手く使ってダメな状況や良いことなどわかりやすく作られていた。
これ、HPとかにのせて普及させたら良いのにと思うほど。
10歳以上の子も遊ぶので理解しやすく作ったのだろう。
良い仕事してますw

バトルスポットでの他にはない特別ルールとして、
1回の射撃では3連続まで。
狭い室内フィールドなのでオーバーキル防止と、
跳弾が酷くなるためだとか。
走るの禁止、歩いて移動。
これも狭いので危険ですね。

元々セミオート限定だが、セミオートで連射は3回までですよということですな。
まあ、借りた道具がエアーコッキング式なので連射は出来ないがw
HIT判定も全身及び武器装具当たってもHIT制だし、跳弾当たってもHITなので、
ばら撒き当たって退場が減るのはありがたい。


準備を始める。
BB弾とセットで借りたのは、
10歳以上用のGUNだと、この日持参した0.2gじゃまともに飛ばないと考えたため。
予備マガジンがないと不安になる。
まあ、1回やってみよう。

最初は市街地フィールドで3vs3のゲームする。
速攻HITされてゲーム終了ww
うぁ、これ、面白い!
やられているのに面白いとはこれいかに?w
お互い10歳以上用という同じ性能の道具なので、
フィールドを上手く使ったヤツが強い。
なのでやられても、あんなところからか!
と隙をつかれるのが面白い。
また、エアコキなので1マガジンで十分足りた。
5発も撃たないことも多かった。

すぐゲームが終わるので回しが早い。
なので、やられても次がんばろう!という気になる。
移動が歩きなので疲れない。
しかも外は雨降りで蒸し暑いのに、
ここはエアコン効いていて快適w
撃たれても痛くないw

年寄りには困るといえば、
室内が暗いので良く見えないw

5vs5に人が増える。
ここじゃ見た目まったく興味なさそうな子も普通に遊びで来る。
しかも侮れない。
子供の方が身長低いので発見しにくく、
意外なころから撃ってくる。
サバゲーの経験差があまり関係なく、
みんなが楽しめるのが面白い。


数ゲームやった後、
運営さんが、18歳以上の方もけっこうきたので
別フィールドで18歳以上戦やると言った。
おお~こりゃありがたい。
10歳以上戦も面白いが、
本命のゲームができるとなれば参加しなければ!

今回持参した道具は、
ハイキャパ4.3と5.1
グロック18C
MP5K
多めに持ってきた。
初フィールドではどれが使いやすいか試したいのと、
ハイキャパ不具合解消したかレンジでみたかった。

結果、MP5Kは使わなかった。
取り回しが楽なハンドガンで十分だ。
ハイキャパ4.3はAnvil 真鍮Hop Upチャンバーを組み込んだのは安定しない。
5.1は使えるが・・・北海道遠征でけっこう使ったし、
この日はグロック18Cを活躍させようと決めた。

弾はマルイ 0.2gバイオ弾を使う。
プラスチック弾でもOKなのだが持っていなかった。
次は室内戦用に用意しておこう。


遺跡フィールドで5vs5のゲームをする。
いやはや、フィールドの作りこみが凄い。
2箇所あって、両方とも面白い。

エアコキではなくガスブロなので射撃が楽だ。
しかし3回以上連続射撃してはいけないので気を使う。
その分よく確認して狙って撃つ。
無駄弾撃たない。
50連マガジンを1本持って行ったが、
数ゲーム弾補充しなくても撃ち切らない。
重いので途中からノーマルマガジンで戦った。
それでも1マガジン使いきらないことがほとんどだった。

勝敗はHITしたり、されたりと、
一方的なゲームはなかった。
クリーンなゲーム展開だった。
チームメンバーはバランス調整でけっこう変わる。
休憩や帰る人がいるため。
とはいえ、ズイマー氏とはバディーで同じチームで遊べた。

ゲーム内容的には、殲滅戦かフラッグ戦だが、
空き缶戦?というのかな(すでに1ヶ月前のことで記憶が曖昧ww)
イベントゲームが行われる。

フィールド中央の通路に空き缶を間を空けて3個置く。
空き缶には黄色と赤色が半分づつ色分けされている。
ゲーム終了時に2個以上自分のチームの色を上にできたら勝ち。

ちなみに空き缶がベコベコだったので
銃で撃って倒すのはありなのか確認したところ、
おもりが入っているのでかなり倒れにくいとのこと。
0距離でショットガン撃って倒れるかどうかの代物らしいw

あと、HITされた人は復活できるが、3人溜まらないと復活できない。

これがなかなか面白い。
燃えたw
隙を突いて全部の向きを変えようとアタックし、
背中をショットガンで撃たれたりw
おもわず「うげぇ!」とHITコールより先に変な声出ちゃったよw


私やズイマー氏はハンドガンのみで戦っていたが、
他の参加者は長物で参加している人もいた。
ここじゃ長物は取り回しがきつい。
難易度がグッとあがるので使いこなす人は凄いですね。
案外射線が通って10m以上での精密射撃になると
ハンドガンじゃとっさの射撃じゃ難しいので長物もありか?

ショットガンもかなり使える道具だ。
M870持ってくればよかったか?
でもM3ショーティーみたいなエアコキの短い方が良いかな?!

発光BB弾を使っている人もいた。
撃つと位置バレするけど、
だからといってHITしやすかったかというとそうでもないのが
このフィールドの良いところかもしれない。
撃つ方も撃たれる方も発光BB弾は楽しいw
次くるときは私も持参しよう!

途中、遺跡から市街地へフィールドチェンジも行いつつ、
プレイヤーを飽きさせないようにしてくれた。

気がつけば17時になっていた。
5時間もいたのか!
なんだかまだ遊び足りない気もするが
お腹もすいたので撤収することにした。

施設を出た後、ズイマー氏とファミレスに飯を食いに行く。
いろんな話をした。
この日のゲームのこと、遠征のこと、カスタムのこと、転勤のこと。
話が尽きない。
8/20に野外フィールドでゲームをする約束をし別れた。

20日朝、小雨が降っていた。
こりゃ・・・まずい。
しかし、現地着くまで2時間かかるのでとりあえず出発するが、
途中でズイマー氏より現地の情報が入る。
大雨・・・この20日のゲームは中止となった。
そして夏休暇の終わり。


それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 00:02Comments(2)ゲーム

2016年08月22日

北海道遠征 その3

こんにちは、Mr.Tです。

本日の写真



苫小牧のインドアフィールド ユニットさんで遊んだ後、
温泉で汗を流し、野獣殿の家に帰った。
時間がもう22時過ぎてた。

次の日は有明ベースでプレイする予定だったので
急いで準備する。
バッテリーの充電始をめる。
私はリポの
2セル1400mAスティックタイプ3本と
2セル2000mAミニタイプ2本を充電する。
充電器は1台しか持ってきていないし、1本づつしか充電できない。
1本30分でも2時間半かかるw

野獣殿は充電器を2個使って充電していた。
複数あると同時にできるので便利そうだ。

しかし、充電は私の方が早く終わった。
HYPERION EOS 0606i AD-C を使っているが、
調べたら2012年12月購入以来、壊れずがんばってくれている。
バッテリー容量に合わせて充電電流を変えることが出来る。
野獣殿の充電器は充電流固定のようだった。その差か?

充電をしている待ち時間で雑談をする。
有明ベースの地形やゲーム進行など。
公式HPも確認しているが、実際いった人に状況聞くのが1番わかりやすい。

ハイキャパ4.3を分解して調べることにした。
明日も使う予定なのでなんとか使える道具にしたい。

HOP関係を確認する。

HOP最小でこの突出だとだめか?

遠征先での現地整備なんてたいしたことはできないが・・・

HOPアームに保護で付けていた銀テープをはがして、
パテで盛った中心部分を、野獣殿よりヤスリを借りて少し削った。

むう、あんまり変わらないぞw

これじゃまたダメかもしれない。
そうだ、とりあえず、5.1とこの部分入れ替えよう。

5.1は、マルイ チャンバーゴムとノーマルHOPアームなので、
そのまま4.3と入れ替えた。

おっと、もう夜は24時を過ぎていた。
明日に備えて寝た。



翌日、14日朝、起きるのが遅かったw
急いで荷物を車に載せて有明ベースに向かう。

現地に着いたのは9時を過ぎていた。
入り口にスタッフさんがいた。
相棒の野獣殿が説明する。
私が今回初めての利用だと告げる。
すると・・・
会員カードの紙が無くなった?とのことで、
次回作ってくださいとのことだった。
え!?w
とりあえず、料金を払い、中に入った。
むう、すげぇなw
千葉のフィールドとかなり運営が違う。
まあ、プレイできれば良いさ。
ちなみにちゃんと免許証もってきてたので準備はOKでしたよw

駐車場はけっこう一杯だ。
端の方は無理なので中心のほうに駐車した。
駐車場の地面が土なのだが、かなりホコリっぽい。
風が吹くと砂塵が舞い上がる。
テーブルや席などは駐車場の端の方しかなく、
すでに埋まっていたので利用できない。
駐車する車の数に対して席の数が足りてない。
まあ、自前で持ってくるのが前提ですな。

野獣殿がキャンプテーブルと椅子を出してくれた。
さすが手馴れているぜw

準備を始める。
するとスタッフさんが昼飯の注文確認にきた。
メニューを見せてもらう。
かなり色々ある。弁当とかじゃなく、普通に料理w
相棒はカツカレーを頼むと言ったので、
私も同じ物にした。
サバゲーじゃカレーは定番か?w

私の道具は、MC51、HK416、ハイキャパ4.3
試射レンジでHOP調整する。

またしてもハイキャパ4.3の調子が悪い。
HOPが安定しない。 こりゃダメだ・・・
またスライドを5.1に変えて撃って見る。
お!こりゃ良いぞ!
PDIのチャンバーゴムとHOPアーム改良した物だが
スーとHOPが効いた直進弾道で飛んでいく。
4.3でダメで5.1で良いということは・・・
Anvil 真鍮Hop Upチャンバーがダメということか。
こりゃ帰宅したら要確認だな。


野獣殿の道具、マルイ 次世代SOPMOD M4。
すでに原型を留めていないw
しかもリコイルキャンセルしている。
スタンダード電動ガンをカスタムする方が、パーツの入手性やメンテナンスも楽だが、
思い入れがある道具をいじるのがサバゲーマーである!
流速カスタムなので射撃音がうるさいw
インナーバレルがハンドガンみたいな短さで、
見せてもらった時に驚いた。
私は流速系のカスタムはしたことがないからである。
スプリングもけっこう強いのをいれないといけない。
メカボにはやさしくないな。


ARES AMOEBA AM-016 シールドクラッシャー。
野獣殿の新兵器。
私やズイマー氏がFETやDTMなど電子トリガーを後付け導入していることに対し、
初めから搭載された銃を買ったとのこと。
お値段もお手ごろであり、樹脂レシーバーのため軽量である。

実物を触ってみた感想は、
軽くて持ちやすい、ハンドガードが細くて持ちやすかった。
全長は長いが、取り回しはしやすそうだった。
トリガーのキレは良かった。
箱出しでも使える命中精度と飛距離だった。

問題点として、
バッテリー収納部が狭い。
トリガーの動きがフニャっとしている。
フロント、リアサイトはTROYタイプだが樹脂製で、
リアサイトののぞく穴の切り替えが出来ない(モールドで動かない)。
マガジンがマルイ スタンダードM4用が付かない。
(私の持って行った多弾、ノマグ共ダメ)
付属標準マガジンが取り付け後、ガタつく(射撃には問題なかった)。
この問題点は見た目と販売価格的にしかたがないところか。

野獣殿はストックパイプを交換すると言っていたし、
サイトはどうせドットサイト付けるならバックアップだし問題にならない。
あとはメカボ開けて個人の好みに再調整でかなり使える道具になると思った。

雑談をしていると、
フィールドの砂埃が酷い。
銃や道具を車の外に置けない。
銃はマガジンハウジング内にホコリが入ってしまう。
マガジンも中に砂がはいると厄介だ。
故障やジャムの原因になるので、
休憩中はなるべく車の中に置いた。


運営の初速確認を受ける。
かなりザックリなやり方だった。
でもまあ、サバゲーは紳士淑女のスポーツ!(私個人の考え)
なんでも運営任せ、責任を押し付けるのは良くない。
参加者も自主的にルールを守って盛り上げる物だと思うので
コレはこれで良いのかな。


運営よりルール説明が始まる。
女性スタッフが多いw 仕切りやってた。
初心者向けの講習会をやることになり確認をとっていた。
おお~しっかりしてると感じた。
この日の参加者は60名以上はいたんじゃないかと思う。

説明後第1ゲーム開始。
ここには3箇所フィールドがあって、1回目は第1フィールドで行われた。
しかし、私も相棒も準備が完全に終わっていなかったので2ゲーム目から参戦した。

第1フィールド、セフティーの観戦台下側から開始。
フィールドの状況がわからない。
事前に話は聞いていたが、実際プレイしてみるとやっぱり難しいw
スタート地点が狭く、見通しが悪い。
しかも左側が登り斜面で、速攻で相手チームに斜面の上側を制圧された。
相手の姿は見えないが弾は飛んでくるww
何も出来ずにHIT退場になるw

初心者講習が終わり我々と合流する。
なんだか私達のチームの方が初心者多め?

次に入れ替わって反対から攻める。
運営がスタート地点にいない。
セフティーにある観戦台から拡声器で喋っていた。
参加者が準備完了するとスタート地点にあるブザーを鳴らして知らせる。
お互いブザーが鳴ったのを確認後スタートする。
第1フィールドの奥側は、視界もよく開幕ダッシュしやすい地形だった。
例の斜面も行きやすいが今回も相手に制圧され撃たれるw
フィールドの真ん中に小山があり、そこから相手側に攻撃できる。
なるほど~これは相手の動きを見やすい。
が、相手チームには常連も多いようでポイントを熟知している。
調子にのっていると狙われてHITされたw


昼飯の時間になる。
注文した飯の搬入が遅れるのでゲームすると言っていたが間に合ったので飯になった。
スタッフ小屋前のテーブルに出前の岡持ちが5~6個並んでいた。
中にはみんなが頼んだ料理が入ってたw
すげぇ!!岡持ち久しぶりにみた。
各自、自分が頼んだ料理を言って、
料理にかけてあるラップに付けてる値段を渡し受け取る仕組みだった。
器も陶器で使い捨てじゃない。
色々凄すぎて驚いた。
カツカレーは上手かったw
私は普通盛りだったがお腹一杯w
野獣殿は大盛りをペロリと食っていたw


午後になり、第2フィールドで戦うことになった。
そこはバリケード主体でタクティカル?な所だった。
セミオートのみのゲームだった。
ここはハイキャパの出番だぜw
相棒もゴールドマッチで戦った。

この日の参加者が多いため、2チームをさらに分けて4チームにした。
この時並んで4チームに分けるとき、
相手チーム側が多いことが判明w
こちらのチームは初心者多め、
全体数も少ないんじゃ、ゲームで押されっぱなしもしかたがない。
これは、遅れてきた人が先に来てた仲間のチームに入ったためのようだ。
バランス調整を行いゲームスタート。

近距離での撃ち合いになる。
これがなかなか当たらないw
そこが面白いw

夏はガスブロだな。この時期じゃないと元気に遊べない。
バリケードがけっこう狭い間隔なのに長物で戦っている人もいた。
逆に難易度高いと思うので凄いなっと思った。


カンカン戦というのが行われた。
フィールドの中心にある高くなっている場所に缶を置く。
缶には赤と黄のマーキングが半分ずつされている。
最初は倒した状態でスタート。
ゲーム終了時に自分のチームの色を上になるように置ければ勝利。
復活ありなのでみんなガンガン攻める。
このゲーム、野獣殿が大活躍するw
開始の合図後、速攻で缶を立てに行く。
私も続いて行った。
上手く缶を立てることに成功!
その後私達はHITされたが、みんなで缶を守りきって向きは変えられず我々チームの勝利!!
おお~すげ~!!大活躍だw
このカンカン戦、かなり面白い。
フィールドに合った戦いだった。

カンカン戦2ゲーム目、
今度は別のことで野獣殿が目立った。
ゲーム中、バババババ!!!!と連続射撃音が聞こえる。
みんな 「え?」って感じになる。
セミオート限定なのにフルオート?
音のする方をみたら野獣殿のゴールドマッチがフルオートになってたw
いつのまにエクストリームになった?w と思うほどだった。
相棒は自主退場する。
ゲーム後見に行くと、
ゴールドマッチが故障していた。
ハンマーがコックされなくなってた。
こんなことあるのか?私も長くハイキャパ使ってたが初めて見た。
彼は仕方なく次のゲームからはコンパクト電動MAC10で戦った。

第2フィールドでかなり長くゲームが続いた。
このままこの日のゲーム終わるのかと思ってたら、
第3フィールドで攻防戦やりますとアナウンスがされる。
おお、今度はどんなフィールドか?

第1フィールドの脇にある通路を奥に行った右側が第3フィールドだった。
連続で表裏のゲームをやるとのことで、
セフティーから離れているので飲料水や弾、
ガスが必要な人は持って行くようにアナウンスがある。
たしかにけっこうセフティーからは離れているので、
取りに戻る時間考えたら持参した方が良かった。
私はMC51に500連マグなので、
かなり撃たないと2ゲーム持たないことは無いが、
念のためBB弾の小ボトルを持って行った。

最初は防御側、セフティーから見て奥側からスタート。
けっこう開けた森フィールドだったが、
いくつか小山があり隠れるところや狙撃ポイントがある。
とはいえ、よくわからないときは、
ここは他の参加者と一緒にプレイするw
ちなみに相棒はスタート地点近くの小山ふもとにアンブッシュw
開始後、近くで数人がHITされるが相手が見えない。
どこから撃っているんだ?
ジリジリ近づかれている・・・と思ったら流れ弾のような弾でHITされるw
うあ・・・1発も撃たずww 弾補充いらなかったねw

次は攻撃側。
林の中にある通路状のところからスタートだった。
反対側がこうなってるとは思わなかった。
開始直後、近くの通路に相手側が来る!
えー!動きが早い!!
こちらがのんびり過ぎたか?
撃ち合いが始まる。
なんとかその場所を奪還するが相棒はHITされる。
通路は危険なので笹薮を抜けて相手側に近づく。
急に視界がよくなり開けてくる。
なるほど~防御側のとき、
笹薮や小山から狙撃されていたから姿を見つけにくかったのか。
小さいバリケードが1個あった。
そこまで行って撃ち合いになるw
やっとMC51が活躍だぜ~w
が、時間切れw
最後面白い戦いだった。


時間は16時を過ぎていた。
運営より最後のゲームを第1フィールドでやるとアナウンスがある。
ああ、第3フィールド面白かたったな~
2ゲームじゃ物足りないがしかたが無い。


奥側よりスタート。
やっとここのフィールドにも慣れてきた。
フィールド中心にある小山に張り付く。
すでに見方が攻撃していた。
撃ってる方向をみながら相手の位置を見る。
同じチームの人達と会話をする。
お互い情報交換し、連携しながらプレイは面白い。
ああ、せっかく盛り上がってきたのに最終ゲームなのが惜しい。
調子にのって前に出すぎてHITされるw

撤収をする。
ゲームが終わると寂しい。
しかし、無事帰るまでが遠征だ。
気を抜かないようにしないと。

翌日は茨城へ帰る日だ。
荷物の梱包やお土産買ったりなど忙しい。


次回、遠征その4に続く~

  

Posted by Mr.T  at 23:31Comments(0)ゲーム遠征

2016年08月21日

北海道遠征 その2

こんにちは、Mr.Tです。

北海道遠征続きです。

13日朝、ゆっくり野獣殿の家を出発する。
目指すのは札幌のインドアフィールドとショップ。
出発がゆっくりすぎて昼頃到着になってしまったw

この日持って行ったのは、
ハイキャパ4.3と5.1のスライドのみ。
あとは腰回りの装備とフェイスガード付きゴーグルなど。
服は迷彩服は持っていかず、
ポロシャツと普通のズボンなど普段着で遊ぶことにした。
道具の量が野外フィールドから比べ圧倒的に少ない。
気軽にいけるのが良いですな。

さっぽろテレビ塔近くの
キッズドラゴンへ行った。
最初にショップの方を見て回る。
GUN専門ではないので模型なども扱っているが
けっこうパーツなども置いていた。

野獣殿とパーツの話をしつつ、彼は買い物し、
私は会員登録することとなった。

が・・・

会員登録するには身分証明書が必要。
うっかりしていた。
自動車免許証を持っているが、
こちらでは使わないから、
無くすとまずいので野獣殿の家に置いて来てしまった。
痛恨のミスである。
せっかく来たのに会員登録できないのでフィールド利用できず。

野獣殿の話だと、北海道のフィールドはほとんど会員登録が必要とのこと。
なので身分証明できる物必須だった。
確かにフィールド公式HPにも書かれてた。

関東の感覚だと会員登録必須の所は
今まで行ったことが無いので意識していなかった。
土地には土地の、場所には場所のルールがあるので
遠征などで行ったことがないところに行くときは、
下調べと忘れ物が無いようにしないといけませんね。

せっかく札幌きたのでショップを見て回ることにした。

エクセルホビーに行った。
こちらはGUNショップって感じだった。
ガスガンのパーツが多く置いてあった。
電動ガンの物もちゃんとあります。
5.11TACTICAL の物が専用棚で売っていた。
うぁ~オシャレだよw
こんな格好でタクティカルなプレイできたら
カッコイイだろうなぁ。
今回は遠征出費が多いため購入は断念・・・

次に札幌キャプテントムに行った。
全て歩いていける距離にあるって良いですね。
こちらは服や装備がメイン。
雰囲気的にファントムっぽい?オシャレな店だった。
HELIKON-TEXを扱っていた。
私はPOLOシャツを着ていたので
TACTICAL PANTSも揃えたら良いな~と
思いつつ予算が・・・以下略w


札幌観光?も終え、1回野獣殿の家に免許証をとりに戻り、
そのまま今度は苫小牧に行って
ユニットに行くことにした。

苫小牧に行く途中、私はサバゲー以外で観光したいところがあった。
ソビエトの宇宙ステーション ミール見学であるw
かなり前から展示されていることは知っていたが、
なかなかいける場所じゃない。
サバゲー前に行ってもらうことにした。





本日の写真

ソビエトと言えば、国旗とCCCPを写真に収めないとねw

札幌から野獣殿の家経由で苫小牧にきたので時間は16時頃になってしまった。
苫小牧市科学センターに展示しているが、
17時までだったので、見学するには十分な時間はあったのが良かった。
さっそく展示館に入る。


入ってすぐ巨大なクバンド1とコアモジュールが目にはいる。
係りの人が入り口に1人いるのみで他誰もいない。
貸切状態だった。

前に筑波宇宙センターに見学行って、
国際宇宙ステーションの「きぼう」の実物大モデルを見た事がある。
ミールの方が若干小型ではあるが、それでもかなりデカイw
こんな大きいモジュールが6個接続されてたなんて驚きだ。
そしてなんといってもこれは予備機だけど実物だ。
実物大モデルではないw



あちこち見て回る。



宇宙船内作業服。
このデザインと色使いがなんともソビエト的ですな。


内部も見学できた。記念撮影w
普通、ここまで入れさせてもらえないと思ったが、
係りの人がどうぞ~と、透明のドア開けて入れてくれた。

すると見学人がドッときた。
併設されているプラネタリウムをみていた人が終わってこっちに来たようだ。
狭いミール内は人が多くなったが、
それでも20人もいたかどうかぐらいなので穴場の見学スポットですな。

これで無料なんだからスバラシイ!

おっと、何しに来たか目的忘れるところだったぜw

ユニットへ向かった。

スーパーの2階がフィールドになっていた。
近くにお宝鑑定団があったので軽くのぞいて見る。
エアガン売り場を見に行く。
品揃えも値段もまあまあ。
お!マルイ M3 ショーティ 本体のみ(箱、説明書、ショットシェル無し)が
8000円以下で売っていた。
うあ~超ほしいw
ガスショットガンも良いけど、エアコキショットガンもほしいと思っていた。
ここで買って送るのどうする?
見た目は綺麗だけど中身は?
と、オレ、落ち着け。 と言い聞かせるw
とても後ろ髪引かれる感じだったが購入を断念する・・・

やっとユニット店内に入る。
会員登録と受付を済ませる。
今度は免許証持参したから大丈夫w

北海道のフィールド(インドアだけか?)は
受付で会員カードを預け、
終わって出る時に料金を支払ってカードを返してもらうシステムだった。

受付からフィールドに入る。
中に入ると通路とネット張ったフィールドがあった。
フィールドの脇を通路にして奥までつづく感じ。
フィールドはL字に曲がっている。
通路の途中途中に椅子やテーブルがあり、
1番奥にあるところが広いセフティーになってた。
セフティー奥にフィールド内に向けた試射レンジがあった。

1番奥は先客が使っていたので途中の席で準備を始める。
と言ってもハンドガンだけだし、装備も腰回りだけなのでたいした準備はいらないがw

このフィールドは、弾はプラ弾の0.2g BB弾のみ使用可だった。
バイオ弾は割れやすいから禁止だそうです。
野獣殿がマルイの0.2g プラBB弾を大量にもっていて分けてもらった。

早速、初速チェックする。
ここは0.2g BB弾で80m/sまで。
まあ、ガスブロハンドガンのハイキャパは約71ぐらいだったので大丈夫だった。

が、
肝心のHOP調整をしていない。
いくら室内とはいえ、HOP調整しなければ5mでもあてる自信はないw
しかし、フィールド併設レンジはゲーム中は使用できない。
先客がすでにプレイ中だ。
受付近くにもレンジはあるが、別料金らしい。
さらにHOPいじったら再度初速確認必要とのこと。
うぁ・・・
なにやらここのルールを知らないでいきなりくると、
ゲーム前からかなりつまずく。

しかたが無いので受付近くのレンジを借りて調整する。
野獣殿はキッズドラゴンで買ったパーツ(リコイルスプリングとガイド)を交換してみる。
彼の銃はマルイのミリガバとハイキャパゴールドマッチ。

おお~2人してハイキャパだぜw
撃たせてもらう。
ノーマルの5.1と違い、スライドの動きがシャープだ。
リコイルスプリング変える前と後とも撃ち比べたが、
変えないでこりゃそのままでも良かったか?w
でもリコイルの量が減ったのでマイルドになったかもしれない。

私も4.3を撃ってみる。
HOP最小にセットしているのに鬼HOPw
こりゃダメだw使い物にならない。
PDIのチャンバーゴムと面押しHOPアームが失敗だったか?
しかたが無いので5.1のスライドに変える。
こちらは普通に撃ててよかった。

銃の調子確認とHOP調整もできたので再度初速チェックする。

先客の方達が一緒にプレイしませんかと声をかけてくれた。
ありがたい。 喜んで!
と、いうことで、チーム分けをしてゲーム開始。
5vs5ぐらいのゲームになった。
フラッグ戦と殲滅戦が主に行われた。

先客の方達はかなり遊び慣れており動きが早い。
しかも重装備だw
バリケードの配置は絶妙で面白い。
しかし、結構狭いので長物電動ガンを運用するにはきつい。
なのに巧みに使いこなしているのだから凄いな。
こっちはハンドガンなのにやられっぱなしw

1ゲーム5分ぐらい?で決着つくので回しが早い。
マガジン3個持って行ったが、2個で十分か、1個でもいけそう。
後半になってだんだん慣れてきた。
HITとれるようになる。
進行ルートを発見し待ち構えw(なんとも消極的な@@;)
と、気づいたらけっこう遊んでいた。
あまり遅くなると次の日のゲームに影響する。
20時頃に止めてフィールドを出た。

ユニット近くに、 苫小牧温泉ほのか というのがある。
ゲームで汗をかき、温泉で汗を流す。すばらしいw


長くなったのでさらに続く~

  

Posted by Mr.T  at 00:39Comments(0)ゲーム遠征

2016年08月03日

ゲーム行ってきた No56

こんにちは、Mr.Tです。
私が青森から茨城へ転勤してきて3年が経った。
あっというまに過ぎた。


同好会の貸切ゲームでよく一緒にプレイする
マスターKが今回転勤することに。
送別会ゲームが行われることになった。

こりゃ絶対行かなくちゃ!!
ということで

7/23 ピースキーパーへ貸切ゲームに行ってきた。

今回のフィールドは埼玉の西の方にあり、
茨城県在住の私としては遠い。
埼玉県フィールド初プレイになった。

職場からはイワ君とマサ君が一緒に参加。
マサ君は最近やっと車が手に入ったので
みんな現地集合となった。

グーグル先生で調べると高速道路をフル活用で2時間ぐらい?
高速道路代金もけっこうなお値段にww
まあ、半分ドライブだと考えることにした。

途中外環自動車道で渋滞。
到着は遅れ、9時半頃に現地についた。
イワ君とマサ君はまだきてない。
速攻で準備を進め、
10時に挨拶とルール説明などが行われた。
イワ君到着。
ふぅ~ちょっと心配したぜw

会長達もきた。
ほぼ面子はそろったな・・・
マサ君がこない。
会長が連絡をとる。
どうやらカーナビの設定ミス(距離検索)で下道をきているらしい。
昼過ぎるごろになるのではないかとのことだった。
車買ってまだ乗りなれてないし、ナビ設定もまあ・・・
事前にグーグル先生で調べたほうが良いね。


本日の写真

ピースキーパーの駐車場とセフティーは入り口から少し奥にある。
通路があまり広くないので注意が必要だった。
駐車場のフィールド側にセフティーがあるので荷物の卸積みは凄く楽だった。

水道は無いようだった。
今回、事前情報でお湯はないと言われたのでカップ麺などはダメですな。
トイレはフィールド入り口近くに簡易トイレがあった。

試射レンジは、セフティーとフィールドの間に細長いのがあった。
フィールド内にあるのでゴーグル等は必須。
ゲーム中は使用できない。
長さは50mまで表記があった。
金属製の的は、弾が当たると音が聞こえるのでわかりやすくて良いです。


MC51とHK416、写真では見にくいがTactical AKを持って行った。


フィールド的に活躍できそうだったので M870タクティカルも準備w


ザックリとチーム分けを行った。
この日の参加者は40名前後?
ゲーム開始。
最初の2ゲームは復活あり戦だった。
まあ、フィールドになれていないのでありがたい。

ピースキーパーのフィールドは、
ベニヤ板等で作られたバリケードが数多く配置され、
フィールドマスターが監視する観戦台があり、
フィールド中央にはキルハウス的な部屋状な作りになっていた。

見通しは凄く悪い。
遭遇戦になりやすく、1~2mぐらいで撃ち合いになりやすい。
遠距離射撃よりクイックな動きが出来る近距離スキルが必須。
ハンドガンだけでも十分な気がするw

私が所属したチームは1日中相手チームに押されていた。
フィールド慣れしている人が多いのか、勢いが良いのか?
私も押し返すだけのスキルがたりないと感じだ。
まだまだだなぁ~

この日の天気は曇りで気温も猛暑ではなかったが
2ゲームやってみて、汗だくになるw

上下迷彩服だったが、上着を脱いでポロシャツに変更。
生地が薄くて涼しく、軽いので動きやすい。


12時前ぐらいにマサ君到着。
無事にこれてなによりです。
マッハで準備をする。
彼は米海兵隊装備だった。
暑いのにフル装備だw
遅れた分気合が超入ってますw


昼飯後にちょっとした余興が行われた。
ハンドガンで早撃ちですw
空き缶5個を早く倒せた人に、
マスターKより、マルイ グロック22をプレゼント!
おお~こりゃ燃えるぜw

空き缶から5mぐらいの距離に立つ。
後ろ向きからスタート。
マガジンを2個使う。
1個目のマガジンには3発のみ装弾。
2個目以降は何発入れててもよい。
スタート時にチャンバーに1発装填はOK。
事前練習はOKだが、本番1回のみでやり直しは出来ない。

かならずマガジン交換をしなければならない。
ちょっとタクティカルですなw
面白いw

ハンドガンのHOP調整を入念にやった。
持って行った物は、
ハイキャパ5.1
ハイキャパ4.3
グロック18C
Hogwards G17 SAI-T1
毎回沢山持ってきてますなぁw

ハイキャパをメインで持って行ったが
撃って見ると5.1はインナーバレルをライラクスのパワーバレルにしていたが
初速も命中精度も普通だった。
4.3の調子がおかしい。
数発に1回HOPが無い状態で発射されぜんぜん飛ばない。
Hogwards G17はたまには外で撃ちたいから持っていたが
正確な早撃ちできるような性能ではない。さすが海外製w
色々撃ち比べた結果、
グロック18Cで早撃ちをやってみることにした。
トリガーストロークは長いがはっきりした感触があって引きやすいし、
スライド後退量をショートストロークにしているので
キックバックも弱くぶれにくいのが決めてだった。

人が練習しているのを見る。
やり方を観察した。
練習しようか迷ったが、
余興なのでガチ練習しないでいくことにした。

次に本番が始まる。
またまた先にやっている人の観察をするw
なかなか缶が倒れない。
スチール缶もあったので、重いからなのか?
当たった場所が悪いのか、
弾が0.2gなのかもしれない。
みんな結構連射して倒していた。

あとマガジン交換に結構手間取っている。
まあ、ガチでハンドガン戦なんてあまりやらないし
長物のライフルより不慣れなのかもしれない。

イワ君はマルイ グロックだったが
マガジン交換で手間取り失敗した。
マガジンがちゃんとロックしなかったようだ。
マルイ グロックは、マガジンキャッチが樹脂なため
使っていくうちに変形させやすいのか
私の18Cもマガジン入れるときに「むにゅ~」と変な入り方するときがあった。
今はKM企画の金属製に変えている。

人の観察を終え、本番やってみた。
確実に缶を倒すことに集中した。

スタート!
最初の3発で3缶倒す。
マガジン交換、1個目をそのまま自由落下で捨てる。
2個目を入れてスライドを引いて放す。
(ショートストロークなのでスライドストップがきかないのだ)
4発目外す、5・6発目で残り2缶倒す。

13.32秒とかなんとか。
暫定1位!おお~本人もびっくりw
がしかし、その後11秒台を出す達人が現れるww
すげぇぜw

私は狙いすぎて撃つのに時間かかりすぎた。
1発外したのも失敗か。
でもこういう遊びも良いですw
またどこかでやってみたいですな。

終わった後、グロック18Cのことを聞かれた。
マガジン交換後にスライド引いたのを見てショートストロークにしているのかと。
おお~w その通りですw その方も同じことをやっていて
ピン!ときたらしい。
ハンドガンのカスタムしている人が
私の周りにはいないので知っている人がいるとうれしいですねw


午後のゲームが始まる。
だんだんフィールドに慣れてきた。
しかし相手も同じ。
押されっぱなしだった。

電動ガン禁止戦が行われる。
鯖芸部のゲームみたいな感じですなw
ガスショットガンの出番です。
他の人たちはハンドガンばかりで
相手チームにM870ブリーチャーの方が1人いた。
6発モードでやってみる。
弾は一杯出て散らばるがHITできない。
射程もちょっと短すぎか。
シェル交換のときに側面に回られてやられる。
2ゲーム目、警戒されているのか速攻やられるww
M870タクティカルは狭いところだと扱いが難しい。


後半になり、イベントゲームが行われる。
トレポンvsその他w
チーム分けを行った結果、10vs30ぐらいになったw
うぁ~ムリゲーw
でもまあ、狐狩りと思えばありなのか。
こういう場合は劣勢の方が燃えるが
残念ながら私はトレポンを持っていないので、その他のチームに入る。

1ゲーム目、HK416で行くが速攻やられるw
なんてこった!仲間が多すぎて行き場所が無いぞw
2ゲーム目、MC51でいく。
ムリに前に出ない。
この日1番の良ポジションを見つける。
HITできた!
やられっぱなしで終わるところだったよ~


ゲームが終わる。
マスターKに挨拶をした。
青森!に転勤するとのこと。
うはw これも縁なのか?
3年前に私がいたところだ。
私が前いた職場にゲーム仲間がいると伝えた。
この夏、古株の仲間が転勤で減ってしまったのが残念だ。
しかし新しい世代に交代し、これまで以上に盛り上げてくれると信じているw

それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 06:22Comments(0)ゲーム

2016年07月23日

ゲーム行ってきた No55

こんにちは、Mr.Tです。

やっとゲームに行けました~
2ヶ月以上間が開いたし、
行ったことがない所に行ってみることにした。

7/17 益子エアベースに行ってきた。

本日の写真


今回行くために、公式HPを確認した。
定例会に参加するためには電話で事前に予約しなければならなかった。
こちらも仕事の都合上、ギリギリまで確定で行けるかわからなかったので
電話するのは1週間前を切っていた時期に連絡をする。

公式HPは雰囲気よく出来ているが、
千葉あたりの大手フィールドのような細かいことがあまり書かれていない。
まあ、こまけぇことはイインダヨ!なところかな?
と、不安ありつつ行って見た。

開場は10時からというのを予約のときに確認した。
一般的なところからみると遅め。
その分、家を出発するのも遅く出来たので
まったり現地に向かう。

しかし、9時過ぎに現場近くにきてしまう。
あちゃ・・・はやくついちゃったよ。
というのも途中山道でほとんど車も信号もないw
フィールド近くにくると道が凄く狭くなる。
車1台が通るのがやっとという感じ。
対向車きたらちょっとこまるw
さらに進み、ドライブインと釣堀過ぎたところに小さい川と橋があるところまでくる。
橋の手前に看板発見!
良かった~道間違ってなかったよ~
橋を渡る。すごく狭いw 1台やっとな感じ。
慎重に進む・・・ゴス! 右後タイヤの前側エアロを橋のコンクリートにぶつけるw
あちゃ・・・ちょっとバックして入りなおして通過。
ふうぅ~難易度高いぜw

そこから未舗装道路になり、のびた草が車に触る。
かなり奥まったところにあるんだなぁ~と思いつつ進むと、
フィールドに到着した。
時間は9時半過ぎだった。ちょっと早くきすぎた。
まだ誰もいないようだった・・・が、オーナーさんがいた!
挨拶をする。
車を駐車する場所を教えてもらい、誘導もしてもらう。
駐車場はそれほど広くは無かった。
15~20台で一杯かな。
端の方、木と木の間に駐車した。
駐車場の端に簡易トイレがあった。

駐車場からセフティーへ向かう。
凄い凝った作りのセフティーだった。
公式HPをみてもらえばわかるが、
ナム戦の前線基地っぽい雰囲気という感じかな。
言い方変えればごちゃごちゃして雑然としているが、
私は古いサバゲーマーなのでこういう雰囲気好きですw

入り口からフィールドまで通路になっている右半分がセフティーになっていた。
フィールドは山と山の谷が中心になている。
谷部分には多くの小屋?バラック的なものがある。
中は薄暗く、迷路状になっていて
出会い頭で戦いになるのは確実w
左側は山の中腹までフィールド。
右側は山の上、山の峰までがフィールドになっていた。
峰の部分は開けていてバリケードが多く置いてある。
奥のほうにはステルスヘリを模したオブジェがあり、
中に入って戦うことが可能。
ブラックホークダウン戦できるぜw

スゲェぜw
ここまで気合入ったフィールドはそうそうない。

準備を進める。

今回持て行った道具は、
MC51、HK416、Tactical AK
そして初投入のHK51
HOP調整などする。

ここの試射レンジは、入り口から見て、入ってすぐの左側にあり、
山の斜面に撃つ。ターゲットは沢山置いてある。
しかし、見た感じで20mほどで近いためロングレンジの調整はできない。
斜面の上の方にも的があるが水平で調整しないと正確に出来ないかな。

準備が終わり、ゲーム開始を待っていたが、
その間きた人たちが・・・5名(付き添い含む)
少ないぞww

11時からゲーム開始となったが、
オーナーさんも一緒にプレイすることで
3vs3でチームデスマッチ戦となった。

ゲームルールがちょっと特殊だった。
HITしたら立って手を挙げて、10秒したらその場で復活。
もし、敵と近い場合、復活した瞬間HITされるので
その時は安全な位置まで移動してOK。
ゲーム終了時、自分が何回HITされたか申告して
チームとしてHIT数が多い方が負け。

FPSゲーム等である、リスポンと同じ感覚ですかね。
オーナーさんはバトルフィールド等のゲームも好きなようなで
ゲーム好きでしたら熱いトークが出来たかもしれないw
ちなみに私はコール オブ デューティ派w
といってもModern Warfare 2からBlack Opsまでしかプレイしてないので
ニワカもいいところです。
それと1日セミオート限定ゲームだった。

ゲーム時間中、フィールドからは出れない(出る必要がない)ので
開幕HITで退場とかは無縁ですなw
1ゲーム15分ほどでやったが、時間一杯遊べるのは良いかもしれない。
その分かなり疲れる。

この日の天気は曇り。
前日に雨も降り、気温低めだが湿度がもの凄く高い。
昼頃にオーナーさんが温度調べたら23度?!
たしかに動かずにいたら涼しいが
ちょっと動くと滝のように汗が出るw

ゲーム間隔は長め。
休憩長めにしないと体力的につらいかな。

フィールドを実際遊んでみてわかったことは、
斜面の通路はかなり滑りやすい。というか1回派手にこけたw
撃つときに体を安定するのが難しい。
オーナーさんはスパイク靴はいていたのをあとで気づく。
コンバットブーツよりスパイク靴の方がフィールド的にあってるね。

バリケードが多いのでイモれるところだらけ。
なので隠れられると倒すの一苦労。
斜面の通路はほぼ一本道なので出会い頭で撃ち合いが多くなる。
この日のゲームはお互い大人の対応で
ハンドガンに切り替えて撃ち合いしてた。まあ、その方がやりやすいし面白いw

谷にある小屋群は中が真っ暗に近いので、外からだと中の様子がわからない。
気を抜いているとそこから狙い撃たれる。

フラッグやフィールド内に蚊取り線香が設置されていた。
セフティーもあった。けっこうな数を設置している。
おかげで蚊にさされることはなかった。
けっこう気を使っているんだなぁ、と思いました。


初戦ではMC51を使用。
やはりLonex TAITANシリーズ A2 ハイトルクモーターは凄い。
HCギアをラクラク引いてくれるので
セミオートが気持ちよい。
FETだけでこの感じを出せたのは驚きだった。

次にHK51を使ってみる。
使いにくいw
BURRIS AR-332 Prism Sightが使いにくい。
フィールドに合ってないかな。
出会い頭の戦闘ではサイティングしにくい。
ドットサイトに慣れているせいかもしれない。

Tactical AK も多く使ってみた。
クイックな戦闘には使いやすい。
さすがTactical という名前だけはあるなw

オーナーさんは1日中、VSRで突撃スナイパーしていた。
ああ、私もVSRもてくればよかったよ。
少人数ゲームだし、隠れるところ沢山あるから面白そうでした。

昼休みになる。
飯は来る途中で買ったコンビニのオニギリ。
現地では調達ができない。
近所にコンビニ無しw
お湯とか電子レンジとかは無い感じ。
というか電気は発電機なので通常動かしてないみたい。
軽いアウトドアですなw

昼休み中にHK51をちょいいじる。

BURRIS AR-332 から
フロンティアオリジナル レッドドットサイト 2MOA + マルイ NEW ハイマウントベースへ。
結局ドットサイトになるのか・・・と、思いつつ調整する。

が、MC51とTactical AKで遊ぶのが楽しくて
HK51の出番無しwww

HK416もSD-33の調整と確認でゲームには使わなかった。
4丁も持っていっても結局そんなもんさw

それよりも湿度がもの凄く高く、
ちょっと銃を持ていると、持っている部分に結露する。

ゴーグルも曇るため、曇り止め塗ってみたがあまりきかない。
FAN付けていて回してるのになぁ・・・あ、電池交換してみる。
電池交換後、強力にFANが回り曇りをかなり抑制する。
ゴーグルが曇りやすいときは即電池交換ですな。


午後のゲームで問題が発生した。
参加者の1人、メッシュゴーグルのメッシュを突き抜けて中に弾が入った。
まぶたに当たったようだったが、視界が全然ダメで途中で帰宅された。

当たった当人の話だと、
メッシュの間隔が広めの物を使っていた。
自分で事前に撃ってみて抜けないのを確認はしていた。
距離は近距離だった。(5m以内?細部不明)
撃った人に当人は自分が悪かったんだと言って帰宅されたが
残った面子としては複雑です。

何でも絶対安全は無いが、
メッシュゴーグル使う人は注意が必要ですね。
それこそ内側にシューティンググラスかなにかしてたほうが良いかもしれない。


午後から参加する人がちょっとくる。
女性の方もきた!
今回初めてだそうでw
服等はレンタルだった。
着替えは更衣室代わりに大き目の車が駐車場の方のあって
そこを使うようです。(男は野外さw)

男性のソロできた人は、なんとエアタンク!
ガスブロをエアタンク背負って運用!!
しかもWW2米海兵隊装備!!!

フィールドのルールがガチガチじゃないからこそ可能かな。
本来サバゲーとはこういうものじゃないかな。
良識のある大人の遊び。

若干チーム編成を見直してゲーム開始。
私は基本的に遠距離狙撃だが、
近距離戦闘も何度かあった。
その時はハイキャパにスイッチして戦った。
サブ武器活躍することが何度もあって面白かった。

ちょっと驚いたのが女性プレイヤーの方。
相手チームだったが初ゲームでもガンガン前に出てくる。
2mぐらいで撃ち合いとか!度胸が良いね!!


ゲームの休憩中、サバゲーマーではないお客さんがくる。
子供連れた家族御一行。
即、オーナーさんを呼ぶ。
ここのフィールドではペイントボールの射撃をすることができる。
料金を支払って家族で撃ちにきた感じ。
なるほど、入り口近くに試射レンジがあるのはこのためか。
私は試射レンジのすぐ近くだったので見学した。
ペイントボールの銃を初めて見る。
圧縮空気で撃つんですね。
銃本体に小さいボンベがあって、それに充填してました。
サイトがなかった。
こりゃ狙うのに慣れが必要だ。
発射音は大きめです。ちょっと驚きましたw
電動ガンの爆音カスタムより大きいかな。
試射レンジに設けられた的を撃つ。
ペイント弾が当たるとけっこう衝撃があるようで
金属の的は良い音がする。
当たった瞬間ペイントが出て色がつく。
そのとき思い出した。
右側山の上にあるフィールドの地面になんだかみたこともない玉が落ちてた。
ペイントボールの弾でしたw 知らなかったですw
ペイント弾のペイントってどうなっているのか知らなかったが、
時間がたつと色が薄くなって消える。
そりゃそうだ、フィールド中が色だらけになってる。
良い物を見学できた。

16時過ぎにゲーム終了となった。
終了は早めだった。
ゲーム数が少ないのでもうちょっとやりたい気持ちがあったが
かなり汗もかいたし、斜面を上り下りして動いたので
疲労があまりでないこれぐらいが良いかもしれない。

帰宅後、道具の手入れをする。
湿度が凄かったので部屋をエアコンで除湿にして1日以上放置。
表面はふき取れるけど、中身は出来ないのでこの方法をやってみた。

HK51を小改良。

フロントが重いw
レイル付いていても使う予定無いし、見た目はおとなしくなるけど使い勝手重視にしてみる。


昔、MC51用に買ったライラクスのラージハンドガードに交換。



ラージハンドガードは樹脂製なので若干軽量化。
純正ハンドガードでも良いけど予備がないw

しかし・・・ゲームでの使い勝手、性能を考えるとこの子の出番は今後ないかもしれない。
基本2丁(MC51・HK416)で足りるし、
Tactical AK も主力で使うようになると4丁目でHK51は多すぎるw
今回のゲームで特に思った。


それではまた~

  

Posted by Mr.T  at 05:53Comments(0)ゲーム

2016年06月09日

ゲーム行ってきた No54 と HK51外装カスタム

こんにちは、Mr.Tです。

先週は夜勤でヘトヘト・・・
やっとブログやろうとヤル気がでたw
今回は1ヶ月前の話になります。

前回のHK51内部カスタム後、
5/5 ロックヒル定例会に行ってきた。

いつものように同好会長より、
有志参加のお誘いがきたので行くことにした。

連休中はこの日(5/5)までどこにもゲーム行かず
カスタムや修理ばかりしていたので
試射と実戦使用もやりたくなっていた。

当日、後輩のナッシー君を最寄駅で拾いつつフィールドに向かう。
今回、職場からは私とナッシーの2名だけだ。
連休中は、みんな帰省や地元でやることがあるらしいw

到着すると、またまたマスターKが先に来ていた!
いやはや、なんでも1番だぜw 勝てねぇw

準備を進める。

本日の写真

いつものMC51、HK416とTactical AK
そしてガス M870タクティカル
ガスショットガンを今年ゲーム初投入!

服装はいつも迷彩服だが、今回は軽装でやることにした。

ロックヒルというフィールドでは迷彩効果なんてまったく意味無いし、
動きやすい方が良いかと。


実際、生地が薄いので涼しいし軽かった。


今回一緒に遊ぶナッシー君はロシア装備である。
AK好きであるw
良いね!M4ばかりのこのご時勢、男気あるぜ。
海外通販やって装備系は集めているとか?
未だにやったことがない私としては凄いなと、思いました。
そして写真撮り忘れ。
次は忘れんぞ~

同好会長一行が来た。
そしてマスターKのトレポン関係の知り合いの方もきていた。
マスターK曰く、神クラスのゲームテクニックが上手いと!
うぁ、上には上がいるのか!
敵にしたくない!!
本日は我々と一緒にプレイしていただきましたw


みんなが準備しているとき、
HK51外装カスタムを始めた。


塗装ww

家じゃなかなか出来ないのでフィールドでやらせていただきました。
オーナーさんありがとうございます。

塗料は、銃用の物を買って行うのが良いと思うがお金が無い。
今回は家にあった、昔買った車用のつや消し黒と下地色。
最初にグレーの下地を塗って黒塗りました。
天気が良いのですぐ乾く。
しかし、ちょっと風があったので下に敷いた新聞紙がめくれて
塗装面に触ってしまい塗装ムラができてしまう。
まあ、「こまけぇことはいいんだよ!!」と自分に言い聞かせつつ進める。


黒色塗り終わった後の写真。
ストックを、純正スライドストックから
ライラクス G3 ストックベース + レプリカCTRストック
なかなか現代的になったぜ?!

出来上がったHK51を試射してみる。
悪くは無いが・・・1年前のMC51みたいな感じ。
アイアンサイトの調整はしたが、
ドットサイトの載せ替えが面倒だったのでゲームには使わなかった。
まあ、MC51とTactical AKの調子をみたかったし、
ショットガン使うのが限界でした。


準備もできたのでゲーム開始。

この日は20名前後の参加者だった。
連休中にこの規模でプレイできるなんて最高ですw
人数多いのも良いけど雑なゲーム内容になりがち。
人数少ないと自分が動かないと戦線維持できないので動きまくり。
戦ってる感が良いね、そこが面白い。


MC51の使用感は、
HCギアをトルクモーターでぶん回してセミで撃つ。
キレキレだった。面白い。
若干遠距離で弾が散る?
ピストンをフルストロークで引かなくなったので
初速にバラツキがでやすいのか??


Tactical AKの使用感は、
フロンティアオリジナル レッドドットサイト4MOA取り付けてプレイ。
DTM3のおかげでプリコックが可能になり
セミのキレ、初速の安定が良い。
フルオートも良い。
サイクルをVery Lowすると秒間8ぐらいで撃てる。
もの凄く遅いw リアルっぽいww
フルオートでも安定しているので撃ちやすい。
使って楽しい道具になったw
ドットサイトもゲーム前の買出しで買ってきたものだが、
HK416に取り付けている2MOAと比べた場合、
ドットの大きさは気にならない。
ロックヒルのような明るい野外フィールドだと4MOAの方が
視認しやすくて使いやすかった。

良い感じに仕上がってるじゃない~

と数ゲームプレイした後、

なんと、マスターKがご自身のトレポン使ってよいですよと仰った!
えええええ!!まじですかあああぁぁぁぁ!!!!
持たせてもらったり試射させてもらったことはあるが
ゲームで使ってよいなんてなかなかありません。
マスターKは、知り合いの方が持参した別のトレポン使うので
空いたMy銃を貸し出してくれるという次第。 
若干ビビリながら借りることになった。

ゲーム開始。
速HITされるw
ああ、やっぱ道具が良くても射手(私)の腕がヘボだと思ったw
それと、いくら高性能とはいえ、なれない道具は使いこなせない。
光学サイトも実物EO-TECHホロサイト!
うはw ブルジョアだぜw
見慣れてないので狙いが上手く出来ませんw


その後マスターK知り合いの方のトレポンも使わせてもらう。
今度は実物ELCAN SpecterDR!!
こんな機会もう無いかもねw

まずはELCANから。
凄く明るくてはっきり見える。
レバーで倍率切り替えても見易さは変わらない。
ただ、ゲームフィールド的に1倍で十分だった。
しかし、ドットサイトなどと違ってレンズを通してみる物なので
アイリリーフはあんがい近かった。
凄いんだけどオーバースペックかな。
30~40mの距離で撃ち合うサバゲーじゃね。
実戦の100~200mとかだと凄く良いかもしれない。

銃本体の方は、通常とは違ったカスタムをされているとか。
ただ、比較になるトレポンを持っていないので良くわからない。
マスターKの物と比べても違いがわからず。

トレポンを使ってみた総括としては、
マルイ系電動ガンと比べ、
撃った時のモーターノイズに違和感を感じる。
自分の銃をカスタムしているときの調整ミスしたような感じかな。
でも、これは機構的な違いでしかたが無いことだし、
慣れているか、いないかだと思う。
剛性の差が凄いある。
私が持っているVFC HK416やTactical AKはフルメタルだが、
トレポン持った後に触るとおもちゃだな~と感じる。
命中精度については良いです。
でも、これもどこに求めるかで違ってくる。
一番の戦闘距離である30~40mでの精度か
それよりも遠距離向けのセッティングなどなど。
どちらかというと30~40mでの精度寄りだった。
素直な弾道というのが一番かもしれない。


マスターKは、今度はシステマのハイキャパCO2マガジンをお披露目。
この方も買ったか!
すると私がハイキャパ持参だったのを見て、
そのマガジンで試射させてもらった。
3月末頃にI氏の同じマガジンで撃たせてもらった以来だ。
5月になって気温も上がってどうなるか?

ハイキャパ4.3で撃って見た。
1発目撃った後スライドが後退したまま動かなくなる・・・
な・ん・だ・と?!
リコイルスプリングをエクストリームの物に変えているからか?
ならば続けて
ハイキャパ5.1で撃って見た。
1発目撃った後スライドが後退したまま動かなくなる・・・
同じかよww

分解して調べてみる。
私のハイキャパ2丁は、
ライラクス マルイ ガスブローバックシリーズ用 ダイナピストンヘッド を組み込んでいるが、
こいつのゴムパッキンが所定の溝から後方へ外れて
シリンダー内で噛みこんでしまていた。

ちなみにマスターKのハイキャパは
なんのカスタムもしてない箱出し品で普通に撃ててる。

ということは、
ライラクスのピストンヘッドの形状的なものか、
ゴムパッキンの固さが5月の陽気で温まったCO2ガスを受け止めきれていない?
3月末のときは普通に撃てたので気温によるガス圧変化もあるかもしれない。

まあ、ライラクスのパーツは、
あくまで普通のHFC-152aかHFC134aのガスで使うのを前提なので
しかたがないのかもしれない。
それと、付属のシリンダーバルブスプリングは使っていない。
もしかしたらそのせいかもしれないね。


と、借り物でゲームしてたら午後になる。
やっとショットガンの登場です。
ありったけのシェルマグ11個を持ち出した。
ガスタンクは1ゲームごとに補充してプレイした。

ゲームで使ってみた感想は、
とにかく楽しいw
HIT取れなくても楽しいw
ガスなのでポンプアクションは軽くてラクです。
サイトは標準のアイアンサイトのみで戦った。
3発発射で戦った。
それでも飛距離が電動ガンと比べれば短いので接近する必要があった。
M870タクティカルは全長が長いので
バリケードでの取り回しはちょっときつい。
シェルマグは1ゲーム4個も使わなかった。
というか、10個以上持っていっても先にガスが無くなってそうだ。

相手チームにもショットガンナーがいてお互い意気投合w
ほとんどその人と撃ち合いして遊んでいた。
なんだか、夏はずっとガスショットガンで良いんじゃないかと思えた。

午後はほとんどショットガンだった。
あれ?せっかく調整したMC51とTactical AKほとんど使ってないぞww
この日のゲームが終わる。

色々ありすぎだ。
なかなか触れないものを使わせてもらえてラッキーだった。
良い経験が出来ました。ありがとうございます。


帰宅後、
HK51をいじる。



光学サイトにBURRIS AR-332 Prism Sight取り付け。
かなり前に買って死蔵していたもの。
最近こいつのレプリカが売られているのを知ってびっくり。
レプリカだとお値段が半分ぐらいの約1万円ぐらいで売られているようですな。

ライラクス G3 ストックベースは、去年8月末に中古で買った物。
まさかここで役立つ日が来るとは!

本体の色を黒く塗ったのも ストックベースをそのまま取り付けても違和感無いようにしたかったため。

外装完成かw
ALLライラクスカスタムですなw
でも最近見ないのでアリかと。
次のゲームで本格投入しよう~

それではまた~


  

Posted by Mr.T  at 06:21Comments(2)ゲームカスタムマルイ HK51